

以前にここで、ミュージシャンで絵も描く人を教えてください、と質問したのですが、その時、海外のミュージシャンにはそういう人が多いという回答をもらいました。それで、洋楽に詳しい方に海外のミュージシャンで絵も描くという人や、アート活動をしているという人を教えていただきたいと思い、またここで改めて質問させていただいています。私は洋楽は全然詳しくありません。ビートルズがアートスクールの出身だったことや、キム・ゴードンが絵も描く・・・これくらいしか知りません。今年は洋楽にも詳しくなりたいです。そして絵も描く、アート活動をやっているミュージシャンに注目していきたいです。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
絵を書いているとは限りませんが、芸術的な音楽活動をしているバンドは俗に「アートバンド」と言われますね。
その、アートバンドをいくつか紹介したいと思います。最近高い評価を得ているバンドに
☆Franz Ferdinand(フランツファーディナンド)
http://www.franzferdinand.co.uk/
というバンドがいます。「2004年の事件」とまで言われる、ついこの間メジャーデビューしたばかりの、英国スコットランドのグラスゴー出身バンドです。しばしばこのバンドはアートバンドと言われますが、実際に芸術学校に行っていたのは四人のメンバーのうち一人だけなんだそうです(確かボーカルの人だったような…すみません。あやふやです)。でも、プロモーションビデオを見ていると、どこまで自分たちのアイデアで作っているのかはわかりませんが、とてもアートな感じがします。おそらくほぼ全て彼らのアイデアだと思われます。"Take me out"という曲のプロモーションビデオがとてもかっこいいので、上記URLサイトにて是非視聴してほしいです。
よくFranz Ferdinandと比較されるのが
☆Talking heads
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artpg=rc&a …
という70~80年代のアートバンドです。"Stop Making Sense"というドキュメンタリー映画を製作したりしました(詳細は上記URL)。メンバーの一人、デヴィット・バーンは映画「ラストエンペラー」で坂本龍一と映画音楽を担当したりしています。バンドとしての活動は1989年のアルバム以降なく、メンバーはそれぞれの道をたどっています。
アートバンドといえば
☆The Velvet Underground
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artpg=rc&a …
という感じですが、アンディウォーホルのバナナの絵のCDジャケットはあまりにも有名です。メンバーの一人、Lou Leedは二年前くらいにBSで特集を組まれていましたが、現在でも精力的にライブ活動をしているそうです。
既にご存知のバンドかもしれませんが、
☆Radiohead
という著名なバンドの"There There"等のプロモは、メインボーカルであるトムヨークの夢などのアイデアに基づいて作られているそうです。とても幻想的というか、狐につままれたような感じになるプロモが多くて、まさに「アート」だと思います。音楽自体もものすごくメッセージ性が強く、芸術に興味がある方なら、絶対に聞いて損の無いバンドだと思います。
WinAmp(*注1)を導入すれば、
"Karma Police","Knives out","There There","Pilamid song","No surprises","Fake plastic trees"という曲がInternet TVのNTV:Radioheadという放送局で、
"I might be wrong","everything in its right place"がWinamp Videosで視聴できます。
もし興味が沸いたら視聴していただきたいです。
*注1
☆Win Amp
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp …
というソフトを導入すれば、いろいろなアーティストのビデオ、曲がストリーミングでサクサク楽しめます。例えばFranz Ferdinandの"Take meout"ていう昔の曲のプロモーションビデオなんかも見れちゃいます。もちろんフリーウェア、試聴費無しですから、是非この際に導入してみては(って宣伝みたいですが)。
うわー!こんなにたくさん紹介してくださってありがとうございます!Franz Ferdinandの"Take me out"視聴しました!プロモーションビデオ、本当にすごくかっこいいですね!すごくアート性の高いビデオを作ってますよね。スゴイ!Talking headsはよく聞く名前ですが、あのブライアン・イーノのいたバンドなんですね。ブライアン・イーノは大学で勉強してたので少しだけ知っていましたが、まさかこういう繋がりがあったとは思いもしませんでした。The Velvet Undergroundは気になってた存在です。アートバンドということくらいしか知りませんでしたが、URL先を読んだり、loopofwaterさんの書かれた文章を読んで更に気になる存在になりました!もっと自分で調べてみようと思います。Radioheadは少し曲を聴いたことがありますがあまりよく知りませんでした。私は、コンピューターに疎くて、WinAmpをダウンロードできませんでしたが、また誰かに質問するなどして是非ダウンロードしたいです。回答してくださって本当にありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
アメリカのロックシンガーでジョン・メレンキャンプという人がいまして、私は大ファンなんです。
本国ではB・スプリングスティーンと並ぶような大御所なんですが、日本ではあまり知られていません。(米ロックファンなら知っているでしょう。)彼は心臓病で倒れてから絵を描くことに対して積極的になり自分の絵をアルバムジャケットにしたり画集を出したりしました。(買いました。)80年代に大ヒットアルバムを連発しましたが今でも活動しています。彼の人生の歩みと共に移り変わっていくサウンドに共感を持ち、今もファンを続けています。ジョン・メレンキャンプ、初めて知りました。音楽を視聴できるところを探して見つけたんですが、ファイルが開けませんでした。聞いてみたかったのに。残念です。ジョン・メレンキャンプの絵を見れるサイトもないか探したのですが、私の検索の仕方が悪いのか出てきませんでした。とにかく音楽も絵もやるという人が好きなので、ツタヤなどで彼の音楽を聴いてみたいです。回答してくださってありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あまりに有名ですが、ローリング・ストーンズのギタリスト、ロン・ウッドは
来日したときに個展を開くほどの腕前です。
まあストーンズファン目当てなんでしょうけど。
参考URL:http://www.hayasisho.co.jp/garage.html
ローリング・ストーンズのロン・ウッドは来日した時、個展を開くんですよね。前にここで質問させていただいた時にほとんどが日本人のミュージシャンで絵も描くという方々を教えてもらったのですが、その時にロン・ウッドが来日した時に個展を開いて金儲けしてます(笑)という回答をくださった方がいました。でも、絵は見たことがなかったです。URLから飛んで、ロン・ウッドの絵が見れて良かったです。回答してくださってありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
INCUBUSのメインボーカル、ブランドンボイド(Brandon Boyd)は
☆"White Fluffy Clouds"(=白くてほわほわした雲)
http://www.whitefluffyclouds.com/
という画集を出すほどのイラストの腕前。アメリカやアフリカやアジアの雰囲気のない交ぜになった、女性などのイラストは、まさにオーガニックという(ある意味ちょっとヒッピー的な)考えの現われ。サイトを見ていると彼の物の考え方が見えてきてとても面白いです。日本の音楽店で通販もやっていたと思います。
INCUBUSというバンド、初めて知りました。ブランドンさんの描かれる絵は本当に印象的ですね!オーガニックという言葉がまさにぴったりですね。何か訴えかけてくるというか・・・。INCUBUSの曲が視聴できるサイトにも行ってみましたが、曲も良かったです!回答してくださって本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
JAZZのカテゴリーの方ですが、トニーベネットも有名です、もともと画家を目指して美術学校へ通っていたとの事です。
この人の絵は、何万ドルとも言われています。因みに代表的なヒット曲は「我が心のサンフランシスコ」です。トニーベネット、はじめて知りました。画家を目指して美術学校に通っていたなんて本格的ですね。検索したらシナトラを描いた絵を見ることができました。素敵な絵でした。「我が心のサンフランシスコ」、視聴できるか検索しましたが見つかりませんでした。「霧のサンフランシスコ」という曲が視聴できました。いい曲ですね。教えてくださって本当に感謝しています。回答してくださってありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
わたしの好きなバンドの中に“pleymo”というグループがいます!!
確かフランスの人たちで、曲調はlimp bizkitみたいで、カッコイイです☆アルバムも二枚くらい出してますよ。
このヴォーカルの人がイラストレーターです。アルバムのジャケットとかも自身で作成されていたような。
曲の感じにもあっていて、とてもかっこいいイラストです。
参考URL:http://www.summersonic.com/02pages/artists/pleymo/
こんにちは。pleymoというバンドははじめて知りました。教えてくださったURLに飛んでいきましたが詳しく書いてありますね。ジャパニメーションに影響を受けているんですね!ソニー・ミュージックエンタテインメントのオフィシャルサイトでマルクさんが描かれていると思われるジャケットを少し見ました。曲も視聴しましたが、本当に曲とイラストが合っていますね!かっこいい!イラストも片手間でやっているというわけではなく、本当に「イラストレーター」で音楽もやっているところがスゴイですね!いいバンドに出会えました!教えてくださってありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート アート制作にお詳しい方教えてください。 キャンバスにモデリングペーストで絵を描いています。 通常アク 1 2022/10/17 21:26
- 美術・アート 絵柄について質問です。絵を描いている高校生ですが、「絵柄が変わったね」と絵描き仲間と美術の先生などの 2 2022/09/04 19:58
- 美術・アート 絵を描かれる方にお聞きしたいです 2 2022/06/13 23:12
- デザイン ちびキャラを上手に描く方法 1 2022/09/13 18:28
- その他(芸術・クラフト) 二次創作やBLに理解のある方のご閲覧をお願い致します。加えて長文です。 当方20代絵描きです。 ある 3 2022/07/18 23:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 画力と知覚推理の関係 1 2022/12/21 23:42
- 倫理・人権 しがない絵描きです とても不謹慎なことを言います ふと、刑務所に入ったらどんな感じだろう、と考えてし 5 2022/08/29 22:30
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- 美術・アート 洋画家 葛西四雄 1925〜1990 1978年に「北の浜」で日展特選に輝き、数多くの作品を世に送り 1 2023/05/06 08:36
- 美術・アート 海外の画家の絵で小学生の一日みたいなのをたくさん描いてある絵と作者を知っている人はいますか? 時間と 2 2022/10/27 18:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エモコア ⇔ 邦洋ロック
-
バンド教えて!!
-
マークボラン & T rex
-
おすすめしてください
-
’60、’70の音楽のカバー曲について
-
オススメの女性ヴォーカルHIPHO...
-
トラヴィスっぽい音楽を…
-
Helloweenのようなバンド
-
本当にどんな小さい情報でもい...
-
面白い名前
-
このバンドって架空のバンドで...
-
最近の、ピアノロックをやるア...
-
洋楽が好きならこれを聞け!!
-
洋楽バンドのPV探しています。
-
ブラフマン
-
いい「曲」を歌うバンド
-
プログレやサイケデトリック、...
-
The Rasmusみたいなお勧めバンド
-
また質問ですが.....
-
自主制作CD(Pia-no-jaC)の購入方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな洋楽教えてください!
-
大人だけど子供のような声のア...
-
アーティスト名の「THE」
-
女性の名前を知りたい
-
バンド名がかぶった場合について
-
日本で先に売れた海外アーティ...
-
日本と本国で人気に差がある
-
srv.vinci のstemが好きなので...
-
311について
-
ブラザーズ&シスターズ
-
「ヤサホーヤ」の意味。
-
スネークなんとかというバンド
-
チェロを使ったロックバンドを...
-
サビで「tell me why~♪」と歌...
-
MR.BIGや、FIREHOUSEのように爽...
-
Museみたいなバンド
-
洋楽のグループ・曲を教えてく...
-
フレディなきクィーンの復活
-
60~70年代を感じるバンドって...
-
パラモアに似ているバンドを教...
おすすめ情報