重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイエルについて質問です!

高3女子、バイエルを飛ばしてブルグミュラーをやった者です。
バイエルには番号と上下巻があるそうですが、あれは数字が大きくなるほど、そして下巻の方が難易度が高いのですか?
保育士志望の友人に聞かれて、私も気になってしまいました。ご回答よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

最初は右手の練習


次は左手の練習
次に両手の簡単な練習
そしてハ長調から始まりト長調、ニ長調と続く。
長調と短調を一通りやり最後は半音階で締めくくる。
また、全音符から始まり四分音符、付点四分音符、八分音符や二分音符、三連八分音符と、練習が進むにつれ音符の種類も増えていくし、強弱などの指示記号も増えていく。
練習曲はピアノの経験に合わせて難しくなっていく。
ところどころ入る小曲も同じ。

ちなみにバイエルは上下巻合わせて3年前後での終了を想定している。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
では、音符の種類、テクニック、表現などをひと通りできるのですね。これ1冊でとりあえずOK本ってイメージですかね。
ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2020/02/15 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!