dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の住んでいるマンションには電話のモジュラーを差し込む部分はありますが、私自身固定電話に加入していません。ただ加入すると加入権を買わないといけないので金銭的にも不可能です。しかし、インターネットを接続したいのですが固定電話に加入せずともADSLに加入はできますでしょうか?もしくは、格安で固定電話に加入する方法や今言われているIP電話などはどんなものでしょうか?ちなみにこのマンションはブロードバンド対応にはなっていません。アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (6件)

私も現在NTTの電話加入権をもっておりませんが、ADSL専用タイプというものでADSLを引いています。


現時点で固定電話の必要性を感じないのでしたらムリに電話を引くことはないと思いますので、専用タイプで引かれてはどうでしょうか?

ADSL+電話加入権のセットを販売している業者の価格帯は1000円弱~となっていますので、加入権の必要性を感じられるのであればセットで購入されるのもいいと思います。

ただ、最近はどこの家庭でも携帯を主に使い、固定電話はほとんど使っていない家庭もふえていますし、電話加入権のいらない電話の「KDDIメタルプラス」や「日本テレコムおとくライン」なんかもありますので、ADSL業者にこだわらないのであれば、必ずしも加入権が必要な時代ではなくなってきてますね。
(メタルプラスは現時点ではDION ADSL50Mが対応予定。おとくラインはYBB8Mが対応予定です)
    • good
    • 0

既出の通り電話加入権が必要なくとも利用できます。


3月1日から既存の電話加入権(施設設置負担金とかいいましたっけ?)が引き下げられ、#4の方の言うライトプランも +250 になったかと。

もしかすると加入権の必要ないADSLタイプ2も値下げするかも知れませんが、一概にタイプ2が得だとは言いにくくなるかも知れませんね。
    • good
    • 0

NTT公式見解ですと、電話加入権不要のライトプランがあります。


しかし、一般電話と比べ月当たり+640円とバカ高いです。止めておきましよう。

ADSL加入が目的なのですから、電話加入権+ADSL申し込みが一番有利です。
なんといっても、ADSLの付録に電話加入権が付いてきますので、無料でADSLをつなぐことが出来ます。
↓ 電話加入権だけだと10000円しますがADSL付きだと、0円になります
http://bb.k-free.net/
http://www.gmr.co.jp/
将来NTT加入権0円を受けてのキャンペーンです。安心して申し込めます。

通常電話はいらない。IP電話だけでいいということであれば、ADSL専用線を申し込んで下さい。
NTTへの基本料金は0円になりますが、プロバイダからNTT基本料とほぼ同額の料金が請求されます。
でも、電話加入権はいりません。
たとえば、yahoo!bb電話加入権不要タイプ
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/price/ …
(中程に料金詳細があります。NTT基本料と同等の1700円程度アップになります)

IP電話
yahoo!BBはじめ、IP電話契約、月費用無料のプロバイダがありますので、そちらを選んで下さい。

ついでに、ADSL各社比較
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikaku/

コースは各社とも12Mが一番無難です。

参考URL:http://bb.k-free.net/
    • good
    • 0

回線を購入せずにADSLに加入することは可能です。


以下のURLのADSL専用タイプを参照して見てください。

http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/senyou/ind …

また、私も最近引越し、ADSLをひいたのですが、
固定電話+ADSLを3000円でひきました。
初期費用は別にかかりますが、
電話も持ちたいのであれば、お勧めです。
http://www.denwa-hiku.com/adsl/dion_adsl_denwa_0 …
↑のページにてADSLセットのプランが載っています。
注意点としては、申し込み後、ADSL回線が引くことが
できない地域であることが判明した場合、電話回線のみの
販売になってしまうことです。
またその時点で解約する場合、
通常の値段を請求されますので注意してください。

自分の家がADSL回線が引けるかどうかを調べる方法ですが、
各プロバイダの番号チェックにて、
自宅近隣のコンビニなどの番号を入力して
提供地域か調べることができます。

またIP電話ですが、通常の固定電話より長距離になればなるほど電話代が安くなります。
また、YahooBB同士等であれば通話量が無料でかけられます。
しかし、ADSLの回線状況に依存し、回線状況が良くないと
通話できないことがあったり、110番、119番、フリーダイヤル等、掛けられない番号があるなど、
個人的にはあまり使用していないです。

http://beacom.co.jp/ip.html

↑IP電話については上記を参照してください。

以上、長くなりましたが、
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

● 固定電話に加入しませんとADSLは出来ません



● 加入権は下記URLでは 10000円となっています。他も探すなり、NTTの116へ電話で確認すればと思います。

● IP電話はインターネットを使った電話で、先ず ADSL環境などが無いと利用出来ません

● ブロードバンド対応で無くとも 前記環境で可能です
● ADSLの通信速度は電話局までの距離が影響します、契約前に契約予定先に確認ください

参考URL:http://www.tdsc.co.jp/
    • good
    • 0

電話加入権がなくても、加入電話・ライトプラン+ADSLという手があります。



NTT東の例↓
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/sin/sin-k.h …

NTT西日本の例↓
http://www.ntt-flets.jp/

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/sin/sin-k.html,http://www.ntt-flets.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!