dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭用電話の契約なしで、フレッツADSLが可能なんでしょうか?
なんか、そんな話を聞いたことがあるのですが、、、
家庭用電話を全然、使用しないのに、基本料がかかるので、困っています。

A 回答 (4件)

今時だと、加入権が数千円で叩き売られているので、ADSL専用線(type2)を使うよりも、加入権買って来て通常電話回線(type1)使う方が安上がりです。



まぁ、戸建てだと(固定電話基本使用量+ADSL使用料に)後1,000円程度出せば光が使えるので、光使える地域なら、光にしてしまう方が良いと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
理解できます。

お礼日時:2009/03/18 17:54

一応、事業用電話でも


フレッツADSLは可能です(@^^)/~~~

ちなみに
家庭用電話のないところ、または家庭用電話廃止して
ネット専用電話線しくADSL専用契約できますが
電話共用フレッツADSLより料金が1500円(電話の基本料金)より高い^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
逆に、高いんですね。

お礼日時:2009/03/18 17:53

ありますよ。

でも、既に電話契約しているならそのままの方が安いと思います。
ADSL専用型の料金を見てみて下さい。
様は基本料に電話債券分の月割りが加算された形に成るので、新規契約なら意味あるけど、既存の回線では意味ありません。
http://flets.com/adsl/s_fee.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
現状でも高いんですがね。

お礼日時:2009/03/18 17:53

ADSL専用の電話を使わないADSL専用回線契約もあります。

電話線自体は引かないとADSL接続は出来ません。
ただADSL専用線は割高ですよ。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa502318.html
http://www.denwa-hiku.com/adsl/index_t2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
割高ですか、残念。

お礼日時:2009/03/18 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!