dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年くらい放置したモンテッサコタ(2スト)のエンジンがなかなかかかりません。エンジン始動のこつ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こん**わ



 1年も放置したバイクですよねぇ?
 キャブのOH等はされましたか?
 ガソリンも新しく入れ替えた方が良いでしょうね
 ついでにプラグも交換しましょう
 この内容は必ず行ってください。

 バイクに跨りキックレバーに足をかけ少しずつ力を掛けてください。
 キックレバーが降りると思います。
 何度か動かしているうちにほかより重い場所があると思います。
 そこが上死点と呼ばれているところです。
 上死点を見つけたら一気に蹴り下ろしてください。
 その時チョークは引いても構いませんが
 アクセルは煽らない方が良いと思います。
 おそらく1回では掛からないと思うので何度か行ってください。

 きっちりプラグ交換をしてキャブのOHが出来ていてガソリンが新しい物なら掛かるはずです。
 がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あせらず整備します。

お礼日時:2005/01/02 14:03

コタということは、トライアルマシンでしかも混合ガスですよね?



ほとんどの場合、キャブのオーバーホールや燃料系の詰まりをとったりして、何十回かキックしれてばエンジンはかかります
キャブ内や燃料ホースで混合ガス内の2ストオイルが劣化し、べっとりと固着している場合があります
が、
コタ等のように、海外メーカー2ストオフやトライアルは基本的に街乗りやメンテフリーでの使用は考えられてません、(競技車設計のため)最悪の場合エンジンオーバーホールということになりかねません


放置する前にガソリンを抜いて、キャブのオーバーホールをしてから保管すべきでしたね

キャブオーバーホール&ガソリン交換だけでかかることを祈ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

整備しておけばよかったです。とりあえずキャブの洗浄からやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/03 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!