dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胃腸炎で会社を休んだら上司から「失礼だけど精神的なやつなの?」と言われました。

たしかに過去に上司から睨まれたり大声で怒鳴られたりパワハラ紛いなことをされ精神的に泣き出したこともありますがそれは幼いながらであり少しずつ前向きになろうと休まずに出勤をしていました。
言葉に腫れ物扱いする印象があり不快です。どうしたらこの関係性が改善しますか?

A 回答 (4件)

モラハラとも言えるんだけど前歴があるんじゃなぁ・・・


幼いながらって、あなたいったいいくちゅなんでちゅか?
そういうコメントが出るところも、精神的な甘さがあるのですよ。
そういう事言われた時に、笑い飛ばして
「いやねぇ~そんな事ないですよ~」ぐらい言えるようになりましょう。(女性だよね?)
    • good
    • 1

会社を休まないことです。



会社を休まなければ、そんなことを言われずに不快にならなかったと思います。

休んだ質問者さん自らが起こしただけのことだと思います。
    • good
    • 0

飲みニケーション

    • good
    • 2

受けとる側にも原因があったり


声をかける側に原因があったり
なので‼︎‼︎

改善しようや努力しようは
無駄だろうって
考えて

根本的にいやぁ〜〜〜
休まないで出勤してたじゃないですかぁ〜
精神的と言うより普通に具合悪くてぇ〜

さーせん!

程度に思っておきながら
口では少しストレスに負けたようで すいません
慣れない環境でして
すいません。。。。

なんて、後ろ向きに言ってたら
上司もこれ以上言ったらまずいかなと大人しくなりますよ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!