重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スポーツジムのトレッドミルについて。

1時間のうちに、10分置きにメニューを変えるのってどうなんでしょう?
昨日、↓この通りにやったら時間早いし、メニューかえるから飽きがこなくて楽しく1時間運動できました。

使う筋肉が10分置きに変わるから同じメニューを1時間続けるより効果あると思いますか?

1 傾斜9.0 速さ6.0で歩く 10分
2 傾斜3.5 速さ7.5で走る 10分
3 傾斜13.0 速さ6.0で歩く 10分
4 傾斜 9.0 速さ6.0で歩く10分
5 傾斜2.0 速さ8.6で走る 10分
6 傾斜0.5 速さ6.0で歩く 10分

A 回答 (3件)

自己満足の世界だと思うのですが



自転車こぎとか、ボート漕ぎとかバリエーションを多くやるのもいいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

書いたメニューが終わった後自転車20分程してます。
たまにはボートもやってみます!

お礼日時:2020/02/22 09:35

長く続けられるのならそれでいいと思うが、使う筋肉は変わらない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

傾斜つけるとお尻の筋肉をより使ってる気がするのですかお尻小さくなりませんかね…

お礼日時:2020/02/22 12:37

対して変わらないです


トレッドミルは、その後の運動のための準備体操ですから、30分以上やるのは無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

筋トレは後だと効果ないから先にやりますよね?
トレッドミルの後は自転車20分やって帰りますが…
トレッドミルが1番メインの運動だと思ってました。

お礼日時:2020/02/22 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!