重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の家の近くには小児科が、一軒しかありません。そこの事務職のかたがとても、私に冷たいし、軽蔑のまなざしをかんじ、とても震害です
毎回こどもが風邪を引いてつれていく度、ビクビクしています
受診にいくだけでも大変なのに、毎回そんなことで、小児科をかえようとおもうのですが、近くにありません。院長にクレームを言おうかと思っています。みなさんならどうですか?

質問者からの補足コメント

  • そこの病院は日曜日もあいていて、スタッフの拘束時間も長く、ストレスを
    いい易い、クレームを言ってこなさそうな人を見つけて発散してるようにしかおもえなく、診察からかえっても、私は子供の看病も上の空で、イライラをこどもに、ぶつけてしまうこともあります

      補足日時:2020/02/23 01:14
  • 投稿してよかったです
    皆さんありがとうございます

      補足日時:2020/02/24 00:05

A 回答 (5件)

そんなに選択肢がないのであれば、似たような思いをしている患者が大勢いるはずですよね。

ご近所の子育て世代や公園や待合室で会う保護者に、同じ質問をぶつけてみてはどうでしょう。そうすれば、少なくとも愚痴は発散できます。

私は実際にそうしました。そして5年間我慢しているあいだに車の運転を覚えて、できるだけ多くの子育て世代にさまざまな小児科の評判を聞いて、我が家に最も合っていそうな開業医のもとへ運転して子供を連れて行くようになりました。

そうこうするうちに、初めに通っていたところの対応も改善したようではありました。職員に心境の変化があったからなのか、誰かから苦情があったからなのかは知りませんが、もとの医療機関も、相性が合わない私が去って安心したはずです。
    • good
    • 1

例えばどんなふうに?


そして主様はどのような感じで受付をされているのでしょうか。
何処にでもいます。
毅然とした態度を取らなきゃと思うが故の冷たさもありますし。
クレームは言わない方がいいですよ。
深く話をしたいわけじゃないのであれば
通り一遍の通過点にいる人間。
気にせずに淡々と遣り取りをするだけの事です。
お金を支払う場所ですもの。
看護師でもないのだから
別に言われたお金を出すだけの事ですものね。
その遣り取りさえできれば
それでいい場所だもの。
愛想こぼす事もないしへつらう事もない。
「~になります。」
「はい。お願いします。」といってお金を出せばいいだけの事。
ただ
支払いのお金って正直金額はそんなに高くはないでしょ?
お釣りのないように細かいお金で支払う心遣いは必要かもしれません。
案外大きなお金で支払うと嫌な顔される可能性もありますから。
それだけの事なんだもの
気にする事はないですよ。
きっと主様だけではないと思いますもの。
そう言う人間なんだって思えば
どおって事ないと思います。
    • good
    • 0

日曜もやっているのは、とてもありがたいですよね。



医師や看護師は普通に処置されているんですね?

事務の方なら、受付時と会計の対応ですよね?
その時に順番を後回しされたりはしてますか?
目に見える態度があるのであれば、クレーム対象ですが、対応が冷たいなどはなかなか難しいですよ。

他の病院に受診出来ないのであれば、割り切るしかないのかもしれないですね。
    • good
    • 0

お子さんはおいくつでしょうか?


2~3歳以上なら、普通の内科でも大丈夫ですよ。
きっとね、クレームを言った所で何も変わらないと思うんです。
それどころか、そこに通い続けるならあの人よ~っていう目で見られて余計に行きずらくなってしまう可能性もあると思います。
ですので、クレームを言うのはやめておいた方がいいと思います。
また、あなたが感じる様な冷たい態度や無愛想な人はどこにでもいらっしゃいますので、気にしなくてもいいかなぁ…と思ったり。
私ならどんな対応をされても、笑顔で愛想良く応答出来るのですが、それがあなたに出来たなら、続けると相手も愛想良くなっていく時もありますよ。
変わらない人は変わらないですが。
私からの提案は、小児科でなくても大丈夫なので、病院をかえる。
若しくは、どんなに冷たくてもクレームは言わずに、そのまま通う。
どちらにしても、クレームを言うのはお勧め出来ませんね。。
    • good
    • 0

クレームを言ってもいいとおもう。



少し遠くても病院かえては。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!