
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>任意整理の事故情報は5年で消えますが、企業ブラックに載ったらずっと残りますよね?
そうですよ
どちらにお住まいですか?
うちは関西なので、eo光にしています
https://eonet.jp/service/net/home/charge/
スペック的にはNuroと変わらないです、月に2953円
携帯がauなので、携帯代が月に1000円の割引なので、他のプロバイダーは検討していません
そりゃあNuroって早いらしいですが、その他の恩恵を考えれば別にそこまで早くなる必要もないので、今ので充分と割り切っています
No.5
- 回答日時:
強制解約になると、再び契約するのは、難しかったりしますね。
出来る可能性は若干は残っている。でも、あなたとは、今後契約しません。のような通知が来たなら出来ませんね。
仮に出来たとしても、預託金を求められる可能性もありますし・・・
>フレッツは月9千円ほどかかっているので、もっと安く済ませたいですし。
光コラボがある。また、KDDI等の電力系FTTHも存在する。
でも、フレッツで月に9000円ってことは、IP電話をかなり使っているとか、TVも契約しているとかしかありませんけどもね。
今と同じような使い方だと、光コラボとか電力系にしても、若干は、変わるけども、大きく変わらないでしょうけども・・・
そもそも、キャンペーンとかに飛びつく物いいけども、FTTHって、工事費が発生しているよ。今は、工事費を分割で支払うようになっていますけどもね。
他社に移動しても工事費は、支払う必要がある。今なら、工事費の実質割引とかあっても、他社に移動するなら、工事費の割引はなくなることはあるよ。
確かにフレッツでは電話とテレビサービスを利用しています。
AT-Xを見る関係でテレビサービスに入っているんですが、見たいアニメが終わったら即テレビサービスは解約します。
(地元のケーブルテレビではAT-Xを配信していないんですよ)
No.4
- 回答日時:
>再契約できるか?
出来ません
管財事件があると、この人物とは一生契約しちゃダメ、というリストに記録、保存されますからできません
CICの情報が消えるのが7年と言われてますので、他社での契約はできますがnuroでは、ずっと記録を残しますので、契約できることは無いでしょう
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
んー。相手と話してみないとわからない、と思いますよ。相手
には拒否する権利があると思うのです。
ぶっちゃけ、チャラになった分は本来相手の売上になっていた
と思うのです。そのうち何割かは相手の儲けになっていたでしょ
う。それが「チャラ」になっている以上、相手はあなたのこと
を「お客様」と見ていない可能性があると思うのです。
滞納分を銀行振り込みやコンビニ払いで払いたいといっても「できない」の一点張りでしたからね。
給料日が月初めで引き落としが月末では、落ちるものも落ちませんわな。
甘い言葉でカモを集めて強欲に取り立てる!ひどい企業ですね~w
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 インターネット回線の契約について教えてください。 4 2023/05/25 09:40
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 借地・借家 大東建託の2ヶ月滞納の定義 大東建託の物件に住んでいます。 毎月26日に家賃支払いです。 訳あって1 4 2023/01/07 13:03
- FTTH・光回線 賃貸のインターネットのことで質問です 4 2022/09/04 17:02
- 家賃・住宅ローン 賃貸の滞納での保証会社について 1 2022/07/24 18:35
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- リフォーム・リノベーション リフォーム契約を解除したい 5 2022/09/04 11:22
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 借地・借家 賃貸の保証会社について 2 2022/07/21 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
ネット回線について プロバイダ...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
新築一戸建てでテレビを見るた...
-
【急募】この光コンセントはど...
-
インターネット回線を引っ越し...
-
TAの擬似転送機能や迷惑電話お...
-
日本テレコムの「おとくライン...
-
docomoの180日ルールについて
-
ISPの乗り換え
-
家に光回線のNTTのONUがあるの...
-
Bフレッツのご利用意向登録を...
-
色々な光回線事業者があると思...
-
So-net光プラスについてです 今...
-
一人暮らしに、光回線は必要で...
-
フレッツの光ポータブルに詳しい方
-
フレッツ光を予約したら何故か...
-
実家が光ファイバーなんですが...
-
怪しい電話(ひかり回線の新規...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
インターネット、plalaからOCN...
-
ラディックスって会社から電話...
-
J:COMのインマイルームへの強制...
-
滞納で解約になった回線業者と...
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
NUROからauへの回線変更提案の...
-
賃貸マンションでCATV料金が設...
-
インターネット回線を引っ越し...
-
両親のモバイル通信料を自分名...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
docomoの180日ルールについて
-
ナンバーディスプレイ契約なし...
-
パソコンに無知なものが質問を...
-
怪しい電話(ひかり回線の新規...
-
レオネットについて レオパレス...
-
ISDN工事の詐欺?
おすすめ情報