
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
物流と情報通信、エネルギー産業が止まるので、公務員と医療関係者がいても役立たないです。
日本は就職氷河期世代のような有能で安い賃金で働く人々が大量にいたこともあって、陸運業界の機械化が遅れています。
No.3
- 回答日時:
60歳以上のシニア従業員には自宅待機してもらうのが良いです。
60歳以上の感染者は重症化率が高く、日本の医療システムに高い負担を与えるからです。
路線バスなど、60歳以上の運転手が多い業種では、陸上自衛隊の緊急支援を提供するべきでしょう。陸自は大型免許を持っていますが、大型一種ですので、時限立法で大型一種免許で二種免の路線バス運転を許可するべきです。
ちなみに60歳以上でスタジオで適当なこと言ってるタレント、コメンテーター諸兄も自宅待機が日本のためになると思います。
No.2
- 回答日時:
えっとスーパーで食材がなくなりますよ?
食料はどうしましょうか?
バス電車タクシーもないのですよね?
お米なんか一日で品切れ トイレットペーパーなども一日でなくなるでしょうね
貴方が言いたいのはあまり生活に必要のない会社は休んでくださいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
-
カビだらけの部屋に強制的に住...
-
政府管掌健康保険
-
誰か、公務員だけど同人誌描い...
-
既卒3年目で公務員試験受かり...
-
公務員と結婚したいという女は...
-
欠格事由証明書についての質問...
-
公務員はオークションに出品し...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
推薦状を書いていただく教授に...
-
非常勤講師の職業って?
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
公務員の兼業は禁止されてるの...
-
公務員根性とは?
-
公務員になる前からやっていた...
-
公務員だからって威張る人、な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
非常勤講師の職業って?
-
公務員について
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
公務員だからって威張る人、な...
-
東京都内でめっちゃ安い 公務員...
-
公災について
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
日本年金機構と年金事務所は民...
-
技術系公務員の転職について
-
既卒3年目で公務員試験受かり...
-
推薦状を書いていただく教授に...
-
公務員ってピアス禁止じゃない...
-
私は郵便局員なのですが、結婚...
-
公務員になる前からやっていた...
-
被用者の意味
-
先生への贈答品は違法?
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
おすすめ情報