重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

脳梗塞 脳出血で入院しました。
早期発見してもらい 早期治療とリハビリおかげで後遺症もなく仕事形態を変えて職場復帰出来ました。が 私がいない期間代わりに仕事や他の事をやってくれた同僚が会社を辞めたい。と言ってます。脳梗塞(一回)の入院後に復職させて頂いた時はもうやだと数名退社されました。
また、こんかい(二回目)も また、聞かされてもらってます。選択は個人の自由だと思いますが どうしても一緒に頑張ってみたい同僚がいます。本人に伝えても良いものでしょうか? 数名は、仕方ないのですが

A 回答 (1件)

おじえり様



笹木と申します。
どうぞ宜しくお願いします。
20年間近く脳梗塞の予防のために通院している病院で年末に定期検診を受けました。
その時少し体調が悪く血圧を測定した所、異常に数値が高く先生は直ぐにIRIを受診するよう対応頂きました。
結果は脳梗塞なったばかりでしたが、直ぐに近くの脳外科のある病院に運ばれました。
幸運なことに症状が出ていなかったので1泊して退院出来ました。
2ケ月してMRI検査しましたが、新たな症状が出ていなく、6か月後に経過検査を受ける事になりました。
私はボランチィア活動をしていて、入院した翌日会議があり欠席を申し入れました。
その会議は別の人が参加して頂き無事終わりました。
この時一番考えた事は、これで活動は出来なくなり、問題はあるものの全てが終わるのだろうと思いました。
仲間は私が根を詰めて一生懸命に働くを認めています。

おじえりさんが二度も脳梗塞になったのは、私と同じような性格かも知れません。
職場の環境が良くなく、辞めたいと思う人がいてもおかしくないのだと推測します。
まずは他人のことを考えるのではなく、ご自分がこの職場に留まるべきかを考えることです。
一緒に頑張ってみたい人についても何も言うことはありません。
人生は一度きりですのでどうかご自分の身体を大切にしてお過ごしください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくお話しありがとうございます。

お礼日時:2020/03/08 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!