

早死にする方法を教えて下さい。
シャレにもなんない質問してすいません。
ただ、あと数十年後、今の社会のお荷物にはなりたくないのです。。。
依然としてニートや事情があって働けない人たちが増え続ける中、子供の数も大幅減り、年金とかまともにもらえない中貯金を崩しつつ生きるのは嫌だなぁと思うのです。
生きるって楽じゃないですから。。
ピンピンポックリが理想です。
だって、その方が社会的にも助かりますよね。
命は尊い これは間違っていないと思います。
でも、この少子高齢化社会のまま時代が進んで‥どう考えたって今の私ら社会のお荷物。
というわけで、不健康な生活続けてれば早死にしますでしょうか。
とりあえず子供産んで育てて孫の顔が見れれば逝っちゃいたいです。
ちょうど60超えたころかな?
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
そんな虫のいい話が有れば私も是非知りたいですね!
私は第三次ベビーブーム世代で一番人口が多い世代です
確かに20年後年金が有るのかも不安な世代です
高景気バブルにリーマンショックどちらも経験しています
あれこれ考えても結局のところ運命的に死ぬんでしょうがね (笑)
No.13
- 回答日時:
あなたの考え方に反対はしませんが、
60越えた頃、って、今の日本ではまだまだ労働年齢ですよね。
最近では、高齢者とさえ呼んでもらえないらしいですよ。70歳くらいからが高齢者だそうです。
>ピンピンポックリが理想です。
70過ぎの高齢者はみんなそう思っています。
で、ピンピンを維持するために高齢者用フィットネスが大盛況。
癌や糖尿病で長患いしないように、食事に気をつけて、転んで骨折→寝たきりにならないよう、スクワットと毎日1万歩。
「ピンピン」はそうやって努力できるけど、「ポックリ」が難しいのです。
不健康な生活、ってどんな生活のことを指しているのか解りませんが、たいていは「長患いで長生き」に繋がるんじゃないですか?
また、不摂生、不健康な生活は病気になりやすいです。
今は医療技術が発達していますから、病気になってしまうとポックリは難しいです。
糖尿病になって治療を拒否すれば、わりに早死にするかもしれませんが、かなり苦しいんじゃないかな。どうなんでしょうか?
好きな物を飲み食いして、好きなように遊んでいると、精神的ストレスがないので長生きになる可能性もあります。
健康生活しなきゃ、とキチキチに考えて、神経質に厳しく節制している方がストレスがたまって免疫力は下がるし、寿命も縮むかもしれない。
知人の祖母は癇癪持ちで、酒とたばこが大好きでしたが、ある日、かーーーっ!と癇癪起こして怒鳴った瞬間に、脳溢血でバッタと倒れて息絶えたそうです。
そういうのがあなたの理想でしょうが、なかなか難しいです。
その方はひ孫がいる年令でしたから、80代くらいでしょうね。
60代では、まだ体力もあり、血管も丈夫なので、脳溢血でバッタリってわけにはいかない。意識回復して、後遺症として片麻痺が残ったりするんじゃないでしょうか。
他にも、入院して延命治療を拒否、最終的には食事も拒否し、栄養点滴も拒否して亡くなった方がいました。いわば餓死です。
家族も最終的には、その意志を尊重したそうです。
80代ならば、もう十分生きたからと、家族も納得しやすいでしょう。
60代、では難しいです。
できるのは病気にならないように健康に気を付け、「延命治療拒否、安楽死希望」と書いたカードを持ち歩き、突然死を朝夕祈願するくらいでしょう。
No.12
- 回答日時:
そんな方法はないですね。
不健康な生活をすれば、ポックリ逝く前に病気になる確率の方がはるかに高いです。
中途半端な病状は健康保険の財源を無駄に食いつぶし、手足に支障が出れば家族に迷惑をかけます。
ピンピン生きるためには、健康的な食や運動を心がけねばなりませんが、そうすると長生きする確率がグンと上がります。
ピンピンポックリって、年寄りもみんなそう願ってますよ。
だけど、ほとんどすべての人は、思い通りにならんのです。
けっきょく、生は天に任せて、与えられた時間を有意義に過ごせるよう、各々が工夫するしかないんでしょう。
No.10
- 回答日時:
金持ちを告白している人がここには複数いますけど、こんな「死に方指南」喜々として?している現状は悲しいね。
人口規模が韓国レベルになれば、小金持ちなんか、どんどんお金が入ってこなくなることが想像できないんだろうかね。
商売やってりゃ、周りの顧客がどんどん切迫して自分とこの商品買ってくれなくなる現状が恐ろしくて仕方ないはずなんだけど・・・
何やって金持ちなんだろうね?(笑)
オリンピック景気が終わったらマジ恐ろしいよ。それまでにホント差別化とか何とかしとかないと。
そんなわけで、死なずにできる限り散財してほしい、ってのが、一般的に商売やっている人の望みだと思いますよ。
でも、今の日本じゃ難しいか。
うちの娯楽商品もどんどん買ってほしいよ。特に金持ち向けというわけではなく、一般人向けなんだけど、やばいやばい(笑)
もっともっと日本がダメになるまで、政治家周辺は気づかないんだろうねぇ・・・
とりあえず貧乏人がもうほとんど「無駄な散財ができなくなっていて」一般的な小規模の商売は成立しなくなってきている。どんどん統合され、或いは消え。
次は、どんどん中堅が苦しくなってくる。だって、下層の人々は無駄金を使わないからどんどん売り上げも下がって・・・
そして、それは最後にやってくる。
小金持ちがやがて衰退していき、最終的には大企業の商品も誰も手が出せなくなって・・・
100年スパンで見れば、とことんまで途上国に落ちた後は、後は上がるしかなくなる転換期が来るとは思うけど。それを目指しているのかね?(笑)
とりあえず、老後のこういう人を見ると、若者の未来の望みも萎えるよね・・・
ひとかけらの金持ちになれなければ、日本で生きていくという事はこうなるという事なのか。みたいなね。
No.8
- 回答日時:
不健康な生活続けてれば早死にしますでしょうか
↑
暴飲暴食をして徹夜麻雀をやり
運動ゼロにすれば、早死にすると
思います。
ただ、これはヨーロッパの調査なのですが、
健康管理をきちんとやったグループと、
好きなように飲み食いさせたグループを
30年に渡って調べた研究があります。
結果は、好きに飲み食いさせたグループの
方が健康で長生きしました。
これには研究者も驚き、やり直そうという
ことで、この研究は学界には発表されませんでした。
ソースは第一生命です。
だから、中途半端な暴飲暴食は、逆効果に
なる可能性があります。
No.6
- 回答日時:
#2です、誤解も多いようなので一応追記しておきます
#3さんの「高コレステロール」は早死したいならあまりおすすめしません。
免疫力がたかまり逆に死亡しにくいようです。
ただ心疾患には有効(死にやすい)とのことなので
トランス脂肪酸を好んでとるとよいかもしれません
#2にも書きましたが脳卒中を目指すならコレステロール不足が効果的
また塩分が高血圧に影響があるのは1/5の人だけだそうです
#4さんのタバコもあまり健康に影響はないようで
先日見つかった145歳のインドネシアのじいさんも毎日タバコをすって元気いっぱいでした
むしろタバコ数と長生きしちゃうかもしれませんので気をつけて

No.4
- 回答日時:
ツナを日常的に食べると水銀が体に溜まり危険な状態になるという噂
ポテトチップス(恐らくは無添加のものではない)を大量に常食すると肝臓にダメージが入るという噂
葉巻等発癌性物質が大量に含まれると思しき種類の煙草の日常的な大量摂取による肺癌が誘発できる可能性
No.3
- 回答日時:
何もせずにグータラ生活ばかりしていけば社会のお荷物となるでしょうが、社会の為に貢献していけば何れそれが自分へと
良い形で返っても来ます。
それに社会の為に貢献すると言う事はそれだけ無形の財産をも多く持つ事にもなりますので、その経験が必用とされる事も
多々有りますからね。
まっ、それでも早死にしたいと言うのであれば、コレステロール値の高い物を食べ塩分量の高い物を食べていれば動脈硬化や
心筋梗塞、脳卒中(脳梗塞、脳内出血、くも膜下出血、etc)などで突然死となるリスクは高まるでしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小論文の添削をお願いします。
- 小・中・高には警察が居ない。それでいいのか? 心の在り様は如何に?
- ふと思ったことです。もしも「もういいかい?」「もういいよ」だったら。
- 生前贈与は子供を頑張らなくさせるでしょうか
- 2021年の出生数、過去最少81万人 想定より6年早く少子化進む
- 日本の40代後半以上って減るだけメリットしかないよね?
- 次世代を担う子供を増やそう
- Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた?
- 産み終わった人間に他人の税金で支援する意味は? 少子高齢化対策なら 個人的には多すぎる人口を1900
- 自分で稼げるようになりたいです 大雑把に今の考えは 今の会社で働きある程度心に余裕が出るくらい貯金を
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
早く死ぬにはどういう努力をすればいいですか?
片思い・告白
-
早く死んで楽になりたいです。 全てから解放されたい。 同じような人いませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
あまり痛くない死に方をおしえてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
どこかでひっそり死ぬ方法はありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
一番楽な死に方って何なんでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
6
首吊りをしようと思っているんですけど少しでも苦しくなく死ぬにはどうしたら良いでしょうか。詳しく教えて
その他(人文学)
-
7
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
首吊りどこ締めるの
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
怖くない死に方を知っている方居ますか
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
早く死ぬ方法を教えてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
極力迷惑をかけずに死にたい
片思い・告白
-
12
眠るように死ぬ方法ってあるでしょうか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
13
誰にも迷惑かけない死に方
片思い・告白
-
14
早死にしたいといつも思う
依存症
-
15
楽な死に方ってなんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
16
首を吊る時、首の後ろ側も絞めないと意識が落ちることは無いのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
17
ドアノブで首吊り?
医療・安全
-
18
精神科通院が会社にばれるか?
認知障害・認知症
-
19
首吊り
【※閲覧専用】アンケート
-
20
誰にも迷惑をかけずに死ぬ方法を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
医療用油紙の使い方について。
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
南南協力や三角協力という国際...
-
親が病気になった同僚への声か...
-
AEDとDC(除細動器)の違いを。...
-
コロナ茶番騒動で医療従事者が...
-
医療コーディネーターと医療ソ...
-
「恩讐の彼方に」という小説は...
-
早死にする方法を教えて下さい...
-
脳ドックを近々受けようと考え...
-
ウロビリンの検査法 Schlesing...
-
「意識が戻る」とは?
-
薬品や消毒薬への『浸漬』←読み...
-
生活保護の医療券と修学旅行
-
地域包括医療とは?
-
医療一家あるあるを教えてくだ...
-
医療用器具の目的外使用について
-
刑法 因果関係について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
医療用油紙の使い方について。
-
「恩讐の彼方に」という小説は...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
親が病気になった同僚への声か...
-
早死にする方法を教えて下さい...
-
AEDとDC(除細動器)の違いを。...
-
医療券について教えてください...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
生活保護の医療券と修学旅行
-
文系でも救命救急士にはなれま...
-
南南協力や三角協力という国際...
-
医療業界の「後値引」という商...
-
軍医の仕事
-
比較的コミュ能力が低くても出...
-
制服貸与?
-
「6勤」ってなんですか?
-
私は、高校3年生です。学校の...
-
医療的管理って何ですか?
おすすめ情報