

マイシューズ買いました。
ボウリング教室へ通いました。
マイボウル作りました。
8ポンドのハウスボウルならここ1年の間で150点~180点出せているのに、マイボウルにして以来100点出ない事があります。
9ポンドが重たくて?後に振った時に床に落としてしまい、前に振る時も落とさぬよう穴の指先に力が入り過ぎて、意識が玉にしか行っていない感じで・・・
8ポイドを提案しても、ドリラーから却下されてしまいます。
親指が痛くて穴を開け直したり、テーピングもしてみていますが、週3回投げていてスコアは良くても120~130です。
重いと言ってもスピードは26km出る事があり、全ての基本が出来ていないみたいです。
専門用語をなかなか覚えられなくて、何か言われてもどれの何だった?とイラッとするし、50歳がボウリングでカッコイイBBAになろうとするのは、もう無理がありますか?
他にも趣味は色々ありますが、ボウリングを諦める時のタイミングがわからなくて・・・
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ボールが、投げ方に合っていない。
マイボールをやめるか、ハウスボールと同じく、重心が真ん中の、新しいのを買う。こういう風に、わざと重心をずらして、真っすぐに投げても、曲がるようになっているのが、マイボールです。
図は講習で教わりました、なんせ曲がりません。
無料ボウルなので、ハウスボウルに近いはずなのですが。
無料のボウルをメンテナンスするのに、今日まで9950円かかりました(笑)
8ポンドに下げれたらどんだけラクか。
握力5kgしかないのに4050gを指3本で持つのは、私には限界に近いです。
No.5
- 回答日時:
参考までに。
私は今77歳で、若い頃より今のほうがうまくなっているよ。
身長は153センチなので小さいほうだが、投げるボールは「15ポンド」だよ。
ちなみに、誰かに教わったことはなく、すべて「自己流」だが。
今日も6ゲーム投げてきたが、アベレージは「188」。
先週の土曜日は「199」だったが。
そして、74歳の時に「273」という自己最高記録も達成。
私の知り合いは今73歳だが、先日パーフェクトを出しているよ。
今日も「290」出してたがね。
で、マイボールで100にも達しないことがある。
多分、根本的な部分に問題があるのだろうね。
それが何なのか。
俺が見ればわかるかも。
そう、俺が教えた人は「170」くらいは出せるようになるからね。
No.4
- 回答日時:
8ポンドで180となれば、コントロールはもちろん、相当曲げないと難しい
ハウスボールは穴が一定してませんからカーブも一定しない
するとコントロールが付かず点数が伸びない
はず、なんですが、実際は逆らしい
するとそこそこストレート系の投げ方だという事に
親指の穴が小さいか、スパンが長すぎるかどちらかのような気がします
マイボールの人の大半はフック
ドリラーもそれ前提で言ってるのかも
曲がらないハウスボールでフォームが出来上がっているのに、曲がるボールを投げればスコアが伸びないのは当然です
けこいさん、こんばんは。
スパンって何でした?穴と穴の幅ですかね。
内出血するので親指の角度は変えましたが、こんなにも親指は意識しないとならないのでしょうか。
あと、フォームですか。
ハウスボウルの頃は五歩で、動物園で餌あげる時みたいな投げ方で、上げた手のまま後ろにのけぞる、ヨガのポーズまんまです(笑)
ミニスカじゃないと大会に出れないそうで、頑張ってショートパンツ履いてみたら、その場で冷えてお腹を壊し、足を渦巻きにしながらトイレですよ(笑)
今日は3G投げてアベレージ120でした・・・
No.3
- 回答日時:
ハウスボールだと好成績をあげてたのに、マイボールにした途端成績が落ちたのはやはりボールのせいでしょうね。
一度自分の思うようにやってみればどうでしょう。ボールもフォームも自分がやり易いものにして、その結果によって対策を考えてみては? 専門家のアドバイスは大切ですが、アドバイスをどう活用するかは自分で判断すべきです。
所詮は趣味です。自分が楽しくなければ続ける意味はありませんよ。
ハウスボールは7~8ポンドだったので、指穴が狭く元々第1関節で持っていました。
今日も、後に振ったタイミングで床に落としてしまいました。
薬指の第一関節の外側に痛みがあります。
スパットの延長線の3番ピンか、斜めまっすぐに2番ピンがほとんどで、ボウルが曲がらないのでスペアが取れません。
8番と9番が残った時、ボウルは7番と10番の位置に落ちます。
困ったものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボーリングでまっすぐ投げるには?
-
ボウリングで中指が痛くなります
-
ボーリング(フックのポイント)
-
【ボウリング】無理に重いボー...
-
ボウリングの親指はどこまで入...
-
ボーリング場のハウスボールの...
-
ボーリングで200点以上とる方法
-
ボウリングのボールを自分でデ...
-
ボウリングの球を早く投げるコツ
-
ボーリングのコツ
-
ファウルボール
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ち...
-
ボーリングについて。 このネイ...
-
ボーリングの球
-
ボーリングに行くんですが、や...
-
ラウンドワンのボーリングって1...
-
ボウリングが上手くなりたい!...
-
カーリングの距離は、どれくら...
-
ラウンドワンのボウリングにつ...
-
ハンドボールをやっている者で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボーリングでまっすぐ投げるには?
-
【ボウリング】無理に重いボー...
-
ボウリングで中指が痛くなります
-
ボウリングをすると前腕がいた...
-
マイボールの指穴がヌルヌルし...
-
ボーリングのフック・ボールの...
-
ボウリングが若い頃の感覚に戻...
-
ボウリングが上達せずに、困っ...
-
ボウリングで10番ピンをとるの...
-
ボーリングにハマってる大学生...
-
ボウリングでこんなドリルした...
-
今までハウスボール投げてて結...
-
ボウリングの球を早く投げるコツ
-
ボウリングのフックボールの投げ方
-
西洋占星術です。第2ハウスに...
-
ボウリングでカーブをかける人...
-
ボウリングのボールのスペック...
-
ボウリングで「親指が10時の...
-
ボウリングで小指の先端にマメ...
-
マイボウラーがハウスボールで...
おすすめ情報
旦那曰く、「そんなに簡単に上手くなってたらプロばっかりだべさ」と。
確かに、一般の大会やっていても私の出入りしている場所で女性は0人だったりします。
元の投げ方に戻そうと思ったら、足が変になって助走ができず、ボウルを投げずに戻って来てしまいました。
親指はスッカスカで、100%テープを貼らなければならなくなりました。
26kmを19kmに抑えても、曲がりません。
何度相談しても、私には余裕があるので10ポンドでも良いと言われ、こちらは現実からは遠いようです。
マイボールやめるは、コロナウイルスに関係なく却下されました。
マイボウルの投げ方を繰り返すとハウスボウルでは投げられれなくなるが、それで良いのだそうです。
参りました。
実際私を投げているのを見ているかたと、皆さんの助言に食い違いが生じていて、これはちょっと迷宮入りですぬ。
アベレージ150は、夢のまた夢なのか・・・