これ何て呼びますか

以前から、回答内容や回答者がどうのこうの言われる・批判されることが多い印象を受けます。
しかし、回答の根拠となる質問内容が批判されることは少ないような気がします。
それはどうしてだと思いますか?

A 回答 (28件中1~10件)

そもそも


質問サイトって
認識が乖離してるからかも?

古き良き時代の習わし
くらいにしか
わしやけども、
質問サイトの認識ですけどね

おしえて!gooは
規約や利用方法を
記載してはいるけど

熟知までは強要してなくて

軽い気持ちで
質問してみてくださいね

てな感じに
質問を薦めてきますもんね

回答者に批判してしまうのは

規約や利用方法
などなど
熟知させて
安易に質問しないように
しないと

減らないとは思いますよ

変な質問をすると
規約を持ち出して
叩かれる

ググれば解る質問をすれば叩かれる

文章が解りづらいなら
揚げ足を取られる

考え方の未熟さを
叩かれる

指摘されてとうぜんだと
罵られる

などなど!


質問サイトの認識が無いままに

質問を勧められるからね


運営さんも
上記のような行為にたいして

何処まで介入してるのか?

削除の要請をだしても
なしのつぶて

問い合わせを出しても
個別の対応はしてません


そんな状況でも

質問サイトの認識を
至極当然だと、認識している
ベテランユーザーさん達とね


かなりの開は、感じてるんですけどね

乖離としか言えないかも?

古き良き時代の習わし
ならなら

より良く、受け伝わって行くはずだけど

上手く伝えるユーザーさんって

なかなか見掛けないですもんね


これって
規約のはなしより
ネチケットに近いような
気もしますよ

(  ̄▽ ̄)にっこり

バタバタと連投
ヘコヘコm(._.)mです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本来は質問サイト、Q&Aで成り立つ相互扶助機能だと思っていましたが、運営が変にフリートークなんぞ設けてしまったので、「何でもあり」の世界に陥った感があります。
認識の乖離だとしたら、そこが一番大きいような気がします。
そうなったら、各自の自覚と責任においてやるしかなさそうです。

再び、ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/11 11:57

質問サイトとしての前提がないなら



( ̄~ ̄;)

微妙に回答がかわるから
またきますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/11 11:57

我が道を歩きたい人は


確かに!

何を話しても伝わらないですもんね

その、伝わらないのを
伝えれたときに

喜びが産まれますよ

実際には皆無なんですけどね


どう伝えれば!
伝わるのか?

愚直に伝えるより

徐々に伝えたり

( ^∀^)(笑)

なかなか、人の心は理解できないですもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、伝えるテクニックは学べそうですね。

再び、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/09 21:24

最近、フリートークが出来て、


gooカテで投稿されてる「雑談的な質問」が、
批判される事が少ないですね。

削除もされないようだし、少し疑問に思います。

そんな感覚のユーザー達が
増えてきたかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、雑談の捉え方が広がっていますね。
まさに雑な質問が跋扈しています。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/08 16:55

回答者が気に入らない質問者やの質問に対してあれやこれやと批判する、書き逃げの回答者がいますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう感じだと、なんだか本来の使い方が歪んでいるような気がしますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/08 16:58

質問もけっこう批判されている。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、質問も批判はされますが、どうも見た目では回答があれやこれや批判の対象となっていることが多そうな気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/08 17:01

一般的に考えれば、


おかしな回答が批判される事と同じぐらい、
おかしな質問も批判される事が普通だと思います。

ですが私は逆に、
新参ユーザー達のおかしな質問は、批判される事が多く、
古参ユーザー達のおかしな質問は、批判される事が少ないと
個人的に思ってます。

更に、
新参ユーザー達のおかしな回答も、批判される事が多く、
古参ユーザー達のおかしな回答は、批判される事が少ないと
個人的に思ってます。

結論は、
新参ユーザー達のおかしな質問や回答は、批判される事が多く、
古参ユーザー達のおかしな質問や回答は、批判される事が少ないので、
古参ユーザー達の「贔屓的で奇妙なやり取り」が
「大きく悪影響してる」と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・・
私は古参の部類に入りますが質問が批判されることはまずありません。
ただ私の回答に対しては気に障る人が多そうで、罵詈雑言のお礼の末にブロックされることは多々あります。
ここでの新参は、主にLINEQやテルミー難民、アプリ利用者と理解していますが、明らかに層は違います。
正論を言っても通じなことがもどかしいです。
また時として批判合戦がありますが、これもできるだけ傍観します。それが吉ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/08 17:06

このサイトが、恰も賑わっている様に見せたい為に、質問に対して批判があったとしても、運営がなかなか削除しないなど問題がありそうです。


現に、フリートークの様な、単純な挨拶的質問でも、これは削除対象でしょ?と思われる質問も削除されていない様です。
そしてその質問者を守る為に、偽善的なものが残り、的を得た回答は削除されてしまいます。
これも全て、運営のさじ加減一つのようですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰るように、雑談の捉え方からくる「匙加減」なのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/08 17:07

主旨からズレるけど


回答にしろ
質問にしろ

批判って付き物てすもんね

なんの為の批判なのか?

伝える相手に
伝わらない批判って

非難したいだけとか
思われてしまいますもんね


質問に批判をしても
質問者に届かないから
批判しないのか?
質問者に理解されそうにないから
批判しないのか?

みたいな感じも
個人的にはありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

唯我独尊的な質問者ほど、シャットアウトしそうな気がしますね。
伝わらない・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/09 16:35

>回答の根拠となる質問内容が批判されることは少ないような気がします。


>それはどうしてだと思いますか?

「おかしな質問内容」でも、全く疑問にも思わない
「新参回答者達」が増えて多くなり過ぎてる事も、
「大きな原因や理由の1つ」だと思います。

「各回答者達の能力の個人差」が、
遥かにかけ離れてると言っても、過言では無いと思います。

「おかしな質問内容」に対して、
「猜疑心が薄過ぎる新参回答者達」が増えて、
多過ぎるという印象が非常に強いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは言えますね。
オチャラケ質問に忠告すると、「そう思うなら回答せずにスルーしろ」という人もいますからね。
そう思わない人が寄ってたかってヨイショするのでおかしくなっていきます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/09 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!