ショボ短歌会

以前から、回答内容や回答者がどうのこうの言われる・批判されることが多い印象を受けます。
しかし、回答の根拠となる質問内容が批判されることは少ないような気がします。
それはどうしてだと思いますか?

A 回答 (28件中21~28件)

ていうか、私なんて、回答した挙げ句、私のお礼はブロックしてる人たちもいましたよ笑笑…(涙)私が指摘して初めてブロック外した人たちば

うはなりたくないなぁと思いました!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もそういう経験は数多いです。
ブロックを「仕返しの道具」として使っている感じです。
そうはなりたくないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/11 08:25

フリートークは雑談カテゴリーなので、質問者抜きで回答者同士の批判的な回答も、ある一定は大まかに認められているようですが、一般カテゴリーで質問者の質問に対して批判的な回答をした場合、質問者は回答者の回答に際して反抗的な補足やお礼を返してきます。


そして、回答者は質問者の質問に対して回答に対して反抗的な補足やお礼をする前に、自分の質問の何処に欠点があるのかを考えなおしてみたらどうですか、って、追記回答をするでしょう。

回答者の回答を批判出来るのは質問者で、回答者がよってたっか一人の回答者の回答をしていたりすると、双方の回答者の回答は規約違反で削除されますかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分の質問の何処に欠点があるのかを考えなおしてみたらどうですか
仰ることはまさにその通りですが、それに対して冷静に心の余裕を持っている人が果たしてどれだけいるか・・・ですね。
そういう回答が来る背景には、そういう質問をするからでは?と言っても、なかなか理解されませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/11 08:28

質問者は、どんな回答がつくか、選べません。

回答を見てブロックすることはできますが、回答に対しては基本受け身です。
一方、回答者は自分がどの回答に答えるのか選べます。回答したくなかったら、回答しなくても良い。にも関わらず、質問や質問者の人格を否定するような回答をすることがあるからではないでしょうか。
ただ最初受け身でも、一旦回答が付けば、主導権があるのは質問者です。お礼や補足、ブロック、ベストアンサーで回答の質や流れをある程度コントロールできます。その辺、意識的・無意識的に煽ってどんどん荒れていくのはよく見ます。

よくよく考えてみると、質問内容の批判は、すでに回答者が質問ごとにやっているからかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、質問者は回答者を選べない、回答者は質問(者)を選べる・・・
そういう中で、同じ質問で何度も回答出来るのは回答者の特権ですが、同時に批判する術を持つことができます。
その批判がまともな指摘であっても、捉え方次第で不適切となるのでしょう。
そういうことかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/11 12:05

批判すれば削除される


No1の回答が最も適してると思いますが考察の種として回答します

批判する価値も無いから

回答とは質問した人に向けての言葉
質問とは不特定多数に投げかけてる言葉
この主観と客観の違いも大きいでしょう
自分に向けられた言葉に腹が立って批判する人は多いが
不特定多数に向けた言葉に対して腹立てても
批判書き込んだりする程のエネルギーは湧かないって事でしょう
精々同意見にgoodボタン押す程度のです

馬鹿な質問して「バカですね」って回答されてバカげた回答者批判の質問する程馬鹿じゃないって事
このサイクルの途中で「これしたら愚かな行為だな」って冷静になれるから
質問内容を批判せず黙って去っていくのですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく言われるのは、馬鹿げた質問に正論をぶつけると、時として「馬鹿げた質問だったら、回答で批判せずスルーするのが正しい」と言う人がいます。
要するに、回答するのが間違っているということですが、そこには質問の妥当性を判断する感覚は存在しません。
仰るように入口でそういう風になってしまったら、エネルギーは湧かないかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/11 12:12

そうかな、回答が多い質問ほど、質問者が袋だたきに遭っている印象がありますけれども・・・

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういうケースもありますが、「回答を批判することを批判するような質問」が目立っている印象(あくまでも主観ですが)があったので、立てた次第です。
>質問者が袋だたきに遭っている印象
それはたぶん、特定の投稿者同士が軋轢を生んでいる結果かも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/11 12:20

おかしな質問には批判というより嫌味回答が主流な感じがしますが。

基本的にお題に沿った回答になるので質問を批判すると質問→回答の流れがぶっ壊れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確信犯的に嫌味回答をする人もいますが、おかしな質問に正論を言っても、その人にとっては「不適切な回答」というレッテルが貼られますね。
「おかしな質問なのに」という意識が完全に飛んでいるので、そこで回答をしても「おかしいのは回答」となってしまいそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/11 12:25

回答は、質問者があっての回答なので批判されることもありますが、質問は自分一人で行うものなので批判されにくいです。



分かりやすく例えで言うと

「〜についてどう思いますか?」という真面目な質問があったとする
しかし、回答に「そんなことより〜」「(下ネタ)」などの回答ではないことだったり、不適切な表現の回答だったりがあったら、質問者からしたら不快です。
逆に、不適切な表現の質問には、そういう変態さん達しか回答しません。そういうのが苦手な人達はそもそも無視します。

自分の周りに害虫がいたら駆除するけど、自分から害虫に寄っていくことはありませんもんね。

ですからそういう事なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オチャラケや確信犯的な回答者はともかく、おかしな質問に対して正論を言っても、その人にとっては「不適切な回答」というレッテルが貼られますね。
「おかしな質問なのに」という意識が完全に飛んでいるので、そこで回答をしても「おかしいのは回答」となってしまいそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/11 12:26

批判すると削除されるから

    • good
    • 3
この回答へのお礼

まずは質問することで成り立つ、そういうサイトの宿命とも言えそうです。
でも運営は、もっと客観的に見て欲しい気もします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/11 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!