A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
参考までに。
そもそも、缶詰がどのような目的で作られているのかご存じかな?。
元々は「長期保存」が目的で作られていて、「賞味期限」などという言葉などなかった時代では「50年前の缶詰を食べる」など当たり前だったんだよ。
で、賞味期限。
この基準など「有って無いようなもの」であって、日本では「必要以上に短い」んだよ。
そのため、最近人気の高い「鯖缶」では、作っているメーカーの社員は「賞味期限が切れるくらいになってからのほうがおいしい」というので。
別の商品では、「10年は楽に保存できる」というものを「賞味期限2年」で売りに出すもあまり売れない。
そこで、「賞味期限3か月」に変えると一気に売れ出したという。
10年楽に保存できるものが3か月で廃棄処分に。
ちなみに、缶をたたいて「ポコポコ」というものは賞味期限内でもダメだよ。
ちょっと見ればわかるがね。
No.2
- 回答日時:
こういうのは他人が安易に「食べられます」って言っていいもんじゃないんですけどね。
人の生き死にに関わることなので。こういうところで聞くと科学的な根拠なしで体験を語る人もいるんで危ないですよ。食べ物がヒトに害をなす原因で代表的なものは腐りと酸化です。一般論でいうと缶詰というものは封をしてから高温で殺菌される食品なので、気密が保たれている限りは内部で細菌が繁殖することはなくしたがって腐りません。仮に何らかのトラブルで気密に異常があって内部に細菌が入り込んで繁殖して腐った場合、炭酸ガスを産生しますので容器が膨らんだり気密の破れたところから中身が噴き出したりします。だから缶詰というものは外観に異常がなければまず腐りはしないものだよ、ということになります。
後は酸化の問題ですが、酸化は温度によって(光も関係するけど缶は光を通さない)進行しますので缶詰でも安心はできません。ただし酸化がヒトに害をなすくらい進行した場合はたいていひどい酸化臭を出します。だからこっちは開けて変な臭いが無ければまず大丈夫ということになります。
ここら辺をもとにご自分で判断してもらうことになりますね。ただたかが100円かそこらのものだと思うので、あんまり無理はしないでね。
No.1
- 回答日時:
光、熱を強く受けていなければ食べれるだろう。
光 外で野ざらし。ひかりは波長を持つので、?
熱 火災など
半年ほど前に?、30年ほど前の魚の缶詰を食べた記事を見たことがある。
レトルトパック カレーライス等のレトルトパックは6年ほど持つとされる。
5-6年で顕微鏡レベルの穴が拡大されるので、保管場所さえ良ければ、レトルトパックは6年ほど持つ。
私は災害用にレトルトパックを用意している。
3年ほどで食べて交換している。
鯖やイワシの缶詰は、古いほど核酸が増えて栄養的に良いとされる。これらも災害用に、保管している。私は。
保管の仕方次第だ。
不味いかどうかは分からない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 甘くないコーン缶を教えてください。 とうもろこしを使って、オムライスやピラフなどを作りたいです。 と 4 2022/06/29 14:15
- お菓子・スイーツ 甘い物が食べたくなったので,ケーキを作りました。 使ったのはホイップクリームなんですが,やっぱり,ク 3 2022/05/22 17:53
- その他(健康・美容・ファッション) オヤツに食べるもの。 以前は毎日ケーキを食べていたのですが、「体に悪い」と思い、今はやめました。 代 5 2022/05/19 12:24
- その他(暮らし・生活・行事) 缶詰めの賞味期限について 4 2022/06/12 16:03
- 食べ物・食材 魚の缶詰に入っているミミズのようなものはなんですか? 小さい頃に何かの魚の缶詰を食べようとしたときに 4 2022/06/29 19:29
- 犬 1歳5ヶ月になるオスのペキニーズです。1歳前後から朝夕のご飯を食べないで困っています。ドライのドック 2 2022/09/19 22:45
- 防災 非常食について 4 2023/01/24 12:59
- 皮膚の病気・アレルギー 肌について 高校3年生の女子です。 1、乾燥肌 2、ドライアイ 3、ドライノーズ 4、口角炎 5、4 2 2023/08/27 23:34
- 食べ物・食材 缶詰め コンビーフを食べたことはありますか? 3 2022/11/11 21:24
- 食べ物・食材 賞味期限切れの缶詰は食べても平気? 8 2023/01/14 07:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方へ 質問です! 1年前の...
-
中華料理(八宝菜とか)によく...
-
1週間冷蔵保存した缶詰のコー...
-
ツナ缶の中にピンク色のツナが...
-
5年前のコーンクリームの缶詰
-
イタリアのトマト缶の賞味期限
-
缶詰が腐食していました。食べ...
-
消費期限から3年経過した缶詰
-
スチール缶飲料・・・開封前の...
-
デルモンテのパイナップル缶ラ...
-
10年以上前の缶詰って大丈夫...
-
開けた缶詰は何日もちますか?
-
業務スーパーのスモーク牡蠣の...
-
イワシを圧力鍋で煮て骨ごと食...
-
賞味期限5年前の缶詰
-
賞味期限切れの缶詰は食べても...
-
膨張した缶詰の処理法
-
その昔、缶詰を開けるためにラ...
-
カニてっぽう汁缶詰を使って・・・
-
日本でさばを漁獲し、それをベ...
おすすめ情報