dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の断れない性格をどう受け止めたらいいか

付き合って2年弱の彼氏がいます。
お互い20代後半です。
彼は優しい所がいい所なのですが、中学と高校の時にいじめられてた事もあって、嫌われたり仲間外れになる事を嫌っていたり周りの目を気にする人で、基本的に受け身で断れない性格です。
家族にも合わせたりしていて、家族に意見して嫌われたくないと言ったりするほど、家族とも信頼関係がなかったりするので、家庭環境も関係して今の性格になったのかもしれないですが。

私は意見を持っていたり、嫌な事は上手い具合に回避したり、好き嫌いもハッキリしていて彼の性格とは反対です。

彼は私と出会うまでも、好きでもない元カノに振り回されていたり、友達からも都合のいいように利用されてきたり、嫌なことがあっても自分の意見はあまり言わないし、周りに流されているだけであまり何も考えていません。

最近仕事が激務で精神状態がおかしくなる程(仕事行く前に吐き気や腹痛がしたり)フラフラなのに飲み会を断らなかったり、仕事の人に誘われて断りきれず休日に麻雀に行ったりもします。
この2日間もお昼ごはんにサンドイッチを自分で作っていたのにも関わらず、上司にランチを誘われたからとついて行ってしまっていたりします。(彼は嫌な気持ちで着いて行っています)

彼の気持ちが分からない事もないのですが、もちろん円滑に仕事をするにあたって最低限の付き合いは必要かなぁと思いますが、お金も時間も無駄なのに合わす必要あるのかと私は思ってしまいます。

今後結婚した時の事を考えると、こういう性格は困ることが多いのかなぁとかすごく思うのですが、
仕事の付き合い等はどういう気持ちで見守ればいいですか?
また、彼に変わってもらう場合どうすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

彼の優しい性格は一生変わりません。


生まれ持ったものでしょう。
以前、いじめにあっていたわりに、今は超人気者みたいですね。

友達がいて元カノがいて上司にもかわいがられ、人生上々だと思います。

彼は断らないことで、自分は必要とされていると確認してるのかもしれません。

人を変えたいなんて無理なので、
変わるならあなたの方ですよ。

別れたら変わるかもしれないなと思いました。
その「環境」に、あなたが大きく関わっているのでね。

片方がバリバリだと片方がグダグダだったり、よくある話です。
    • good
    • 0

貴女が変わって欲しいと思ってるなら、真剣にそれを伝えたらいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています