
昨日車の免許を取りました。(大学3年)
免許を取ったので保険に加入したいのですが、自分の父親から俺(父親)と母親が入ってる保険会社じゃなくて、自分で探して他社の保険会社に加入しなさいと言うように言われました。そこで質問です、1台(実家の車)の車に複数の保険会社の保険に加入することというのは可能なのでしょうか?インターネットで調べたところ保険重複になるというように記載されていたのですが、いまいち理解できなかったので、、。保険会社に聞いてみればいいというような返答はご遠慮ください。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
あまりにも、素人さんの誤回答が多いので、
訂正しておきます。
まず、重複保険は業界レベルでチェックされ、
チェック後にはじかれますよ。
損保業界には重複契約などをチェックする
「損保情報交換制度」というシステムがあり
例え、他社で契約しても、重複契約をチェックする
機能が備わっているのです。
ここではじかれた契約は契約時点(保険始期)に遡求して
無効になりますよ。
>https://www.sonpo.or.jp/about/guideline/kyodoriy …
親や友人等の車を一時的に運転するときに、
「one day 保険」に加入すればOKです。
事故を起こしても、親の保険とは関係なしに
支払われます。
https://www.ms-ins.com/personal/car/oneday/>
下記回答の親の車は対象外と言うのは素人さんの
回答ですので無視してください。
No.7
- 回答日時:
普通は保険は車に対して掛けるものですので、運転者がそれぞれかけるものではありません。
一般的には親御さんの車にかかっている保険の条件をあなたも担保されるように変えます。
あまり、車に乗らないというのであればワンデー保険とかでも良いかもしれません。
https://www.ms-ins.com/personal/car/oneday/
No.6
- 回答日時:
任意保険の会社は、重複契約を防止するようなことにはなっているみたいですね。
https://www.sonpo.or.jp/about/guideline/kyodoriy …
二重契約を防止するシステムはありますが、他社だと時間がかかるから、二重契約は出来てしまうから、解約しなければ・・・ってなるかもしれません。
でも、重複契約って、費用の無駄ですからね。基本的には、今の任意保険を年齢を下げるのが一般的です。
あるいは、親の車に乗るときだけ、1日保険に加入するって方法もあります。
No.5
- 回答日時:
車運転にかかる事故等に限定した生命、治療保険があれば加入があり得ます。
単に自動車保険というだけでは、該当に車の運行に関して。発生した事故による、対人、対物の損害賠償を担保知るものになります。
付帯して、運転者自身、同乗者についても対象にすることができます、持ち論自車の損傷の修復費用も。
ただこれらは、対象とするのは契約で特定した車に関してです。
>1台(実家の車)の車に複数の保険会社の保険に加入することというのは可能
火災保険でも可能です、でも実際にやるバカ?はいないはずです。
万一の場合は、実際の損害額を上回る補償は受けられません、保険料がただ払いになるだけが見え見えだから。
例外は生命保険、人の命の価値は制限がありません。
No.4
- 回答日時:
状況が曖昧。
車を購入するのですか?
ならばディーラーと相談すると良いでしょう。
父親が所有する車を運転するということでしょうか?
ならば一時的に加入する保険を利用しましょう。
レンタカーを借りる時に短期で加入する保険があるのですが、それと同じようなものです。
保険会社によっては1日500円という感じで提供しているところもあります。
・・・
保険重複は悪いことではありません。(←ここ重要。テストに出るよ)
保険の内容が重複するということで、無駄に保険料を支払うことになるだけです。
マジでそんだけの話。
オヤジさんの車両保険に家族特約として家族が運転する場合も同様の保険が適用されるオプションを追加してもらうのが正解と思う。
ええ、オヤジさんが別の保険会社使えと言ってもね。
重複保険であっても契約者が使わなければ保険等級上がるから、カバー範囲が狭い安い保険に加入していずれ自分で車を持つときにフルオプションの保険に安く加入できるという思惑があるのかもしれない。
自分の保険を使われて等級下げたくないと思っているだけかもしれないけどね。
No.3
- 回答日時:
結論から言えば、お父様の加入している保険の対象年齢を下げて、あなたの年齢を保障するプランに変えるのが簡単で安いです。
こんなの保険会社への電話1本で変更可能です。
あなた独自に加入することは不可能ではありませんが、かなりの無駄です。
No.2
- 回答日時:
一台に対して複数の保険をかけることは可能です。
事故があれば、使えるのは一つだけですので、通常は無駄になります。
車にかけるのではなく、貴方自身にかける「ドライバー保険」などもありますので、
そちらも価格の参考にしてはいかがでしょうか。

No.1
- 回答日時:
車が1台ならば任意保険は一つにまとめるんですけど
お父様はなんか勘違いしてるんじゃないですか?
確かに質問者様の年代は保険料が高いのですが
現在の保険の見直しで年齢制限を下げれば
ご家族なら保険料は上がりますが一つの保険で良いんですかけどね~。
車での事故に対する保険ですから私が記載した上記の方法しかあり得ませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
マンション専有部、老朽化によ...
-
フロントガラスの割れ、保険は...
-
国民健康保険の納税について
-
保険屋の女性。外見を売りにし...
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
マイナー保険証 今は、全部同意...
-
彼氏に壁を壊されました
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
マダニに刺された場合の保険金...
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
【自動車保険についての質問で...
-
団信保険に加入できますか?
-
車の保険の契約期間中にプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険の納税について
-
カーセンサーやグーの保証について
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
保険屋の女性。外見を売りにし...
-
マイナー保険証 今は、全部同意...
-
配達先でのフォークリフト事故
-
彼氏に壁を壊されました
-
マンション管理組合の理事にフ...
-
長くなります、、 免許更新と保...
-
賃貸マンションの機械式駐車場...
-
会社に車を貸す金額はいくらが...
-
OBの後のホールインワン
-
東京ガス温水システムTESメンテ...
-
保険会社のアンケート 上手く...
-
みなさん、介護保険使っていますか
おすすめ情報