重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

うーばーいーつの配達員評価が15%以下になるとクビらしいですが、
これは100人中85人は高評価していて、15人は低評価したということですよね。
もし、低評価を15%から5%に下げる場合、85人を10%上げると考え、あと8人の高評価を貰えば良いのですか?

A 回答 (3件)

もし勘違いしていたらすいませんが



> もし、低評価を15%から5%に下げる場合、85人を10%上げると考え、
> あと8人の高評価を貰えば良いのですか?
この考えって違うと思います。

「低評価が15%」の計算方法が不明なので、もしも低評価した割合で算出しているとしたら。

①評価する人間がご質問文に出て来る100人のままで固定しているのであれば、低評価を付けた15名の中から10名を高評価に評価替えさせないと5%にならない。

②新たな人による評価が随時追加されていく「延べ人数」であるならば、下記の式により、今後発生する200名の全てが高評価を付けないと5%にならない。
  15人÷(100+x人)=0.05
  15=0.05(100+x)
  15=5+0.05x
  15-5=0.05x
  10×20=x
  答え:200人

③常に直近の100名による評価で計算されるのであれば、低評価を付けた人が何時の時点で何人減るのかが不明なので・・・最大で95名、最小で10名ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/19 12:49

・これは100人中85人は高評価していて、15人は低評価したということですよね


 違うだろwww
 100人中85人が低評価だと、評価が15%になるの!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
間違えました。85%の間違えでした。_| ̄|○

お礼日時:2020/03/18 23:47

そうですね1人1%の票だと思ったらいいとい思います


あと8人の高評価というのは2人からはもらったということでよろしいでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いえ8人だけ増やしたということです。
すいません。問題間違えでした。85%の間違えです。

お礼日時:2020/03/18 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!