重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平成22年登録 ホンダ フィット GE6 のことですが先日、父より譲りうけました。もともと父も中古車で購入したものでスマートキーは1個だけでした。でも1個では不安なので先日、フリマサイトで同タイプ(番号も同じ72147-SZH-003)を購入しました。そこで購入したワイヤレスキーを追加登録したいのですがネットで見た内容、順番は長くなりますが
1.イグニッションスイッチON(Ⅱ)にします。
2.4秒以内に標準キーの発信ボタンを車に向けて押します。
3.4秒以内にイグニッションスイッチをOFFにします。
4.1~3をさらに2回繰り返します。
5.イグニッションスイッチON(Ⅱ)にします。
6.標準キーの発信ボタンを車に向けて押します。
7.ドアロックの作動音を確認します。
8.4秒以内に追加したキーレスの発信ボタンを車に向けて押します。
9.ドアロックの作動音を確認します。
10.4秒以内に再度、追加したキーレスの発信ボタンを車に向けて押します。
11.ドアロックの作動音を確認します。
12.4秒以内にイグニッションスイッチをOFFにしてキーを抜き取ります。
13.標準キー&追加キーレスの発信ボタンを押して動作確認します。
14.以上ができたら窓を閉めて終了
ってネットで記載されていたのですがでもこのフィットのエンジンスターター部分はキーじゃなくノブを回すだけなんですが私の場合はキーは抜けないので12の作業は無視でいいのですか?もし失敗して元のワイヤレスも反応しなくなると困るので質問しました。
なにぶんキーレスの自動車って初めてで無知なのでどうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

失敗しますよ。


”信頼出来る”『鍵の救急車』へ行けば安いです。
もしくはディーラーへ。
    • good
    • 1

スマートキーではなく、ロック解除だけのキーでは。

実行してみて、もし出来なくても、影響はありませんが、知恵袋も、あてにならないので、出来たらラッキー、という事で!
    • good
    • 0

ネットで見た登録方法とやらはホンダ車の同年式他車種のものですか?


それとも「一般的な登録方法」なのでしょうか?
同一メーカーで同じ開発年度、同じキーレス仕様ならば登録方法が同じ場合もあります。
しかし上記条件が一つでも違えば別の登録方法になります。
年次改良やマイナーチェンジで別の機能が付加されると違うシステムが搭載され登録方法も違ってきます。
あてにならない情報を元にイチかバチかで実行するのは自由です。
ハズレが嫌ならばディーラーに持ち込んで登録してもらってください。
    • good
    • 0

心配なら 手数料を支払って


ディーラーにやってもらったら?

 失敗しても元のリモコンは、
無効になんてならないよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!