重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自殺にたいと、中学時代の部活の人から分厚い手紙が届きました。今高1。私はどう対応すればいいのでしょうか。

その子は中学時代一年だけ部活が同じでした。(私が転部した)

その子は私のことが好きらしくて、何度も手紙を送ってきたり、(住所教えてないのになんか知ってる怖)物をプレゼントしたりします。そこまではいいのですが、私と付き合っている。みたいな、デマを学年中に言いふらしたりして、中学の友人に『なんかお前、アイツと付き合ってることになってっけどwwww』私がいじられたりしてちょっと嫌だったりしました。

だから高校は違うのに手紙が届いたりして、変に優しくしたり気にかけると、余計付き纏われる。それは嫌だ!と思って全部手紙は返事をくれ。と言われても全部返事は書かずスルーしてました。

しかし、今日届いた手紙は自殺を考えてる内容で今までよりも分厚いレターでした。

その人は何か障害を持っていた男の子です。親が厳しい人で障害のもったクラスにその子を入れさせれば、その子は辛い思いをしなくて済むのに、親の変なプライドによって普通のクラスに入れさせられて、高校でも普通の高校に入れさせられて、クラスの人達と馴染めず辛くてもう自殺したいと思っているそうです。

私は急に届いたてがみに驚きました。
どうすればいいのでしょうか。手紙を今回返したことによって余計エスカレートして付き纏われるかもしれないと思うと嫌だし。もし本当にその子が 死んだら中学の同級生全員集まってお葬式で『あーあ。お前が手紙出してたらアイツはまだこの世にいたのに』とか言われたら困りますし。いや、そんな仲良いわけでもなかったんですけども、、、。そもそもメンヘラチックになって死にたいと言っているのか本気なのかどうかも文面じゃわかりません。

だからといって顔を合わせたくありません。
(正直言うと、小太りメガネで顔に油分があってニキビがあって、、、汗かいてて。うん。。。。まず私が男であっても友達として好かないなって感じです)

私はどうすればいいのでしょうか。これじゃあ100日後に死ぬワニさんも悲しんじゃいます、、、、。

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    誤字すみません。慌てて打ったもので。

      補足日時:2020/03/21 16:41

A 回答 (3件)

「死にたいくらい困っているなら、その内容を相談しなさい。


 協力できなくても話くらいなら聞いてやれる。
 問題解決する気が無いなら付きまとうな。迷惑です」
でOK。

長い文章に対しては短いインパクトのある文章で返すのが鉄則です。
相手に選択肢を与えることを忘れないでね。
    • good
    • 1

高校生ですよね。



自分一人で解決しない方がいいと思います。あなたからの返信もやめた方がいい。
親御さんに相談して、親御さんから向こうの親御さんに連絡してもらって下さい。
お子さんが自殺しそうということと、なぜうちの子に送ってきたんだという問い合わせ(の形式を取った苦情)ですね。
(向こうの親御さんも普通の人ではなさそうなので、手こずるかもしれませんが)

あと、手紙は絶対に捨ててはいけません。大事な証拠です。
    • good
    • 0

「私にまとわりつかないでください」と短く記した返信を送れば大丈夫です。

書留にしておきましょう。

拘わったら大変なことになるかもよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!