
iTunesのように大量のファイルをタグ付けして整理できるソフトウェアを探しています。
動画や写真のファイルが膨大になってきたので、タグをつけてファイルを管理したいと考えています。
管理対象は同一ドライブ内の複数フォルダです。
ー欲しい機能ー
・高度なタグ付け機能
通常のエクスプローラーにある名前や更新日時だけでなく、独自で決めた項目
(例えば「ジャンル」や「特記事項」といったような感じ。)でもソートを行いたい。
一つの項目に対して複数の内容をタグ付け(「ジャンル」という項目に2つ以上の言葉を指定する)する。
・ソート機能
iTunseのカラムブラウザのように、タグ項目の内容が同じものだけを表示させる。
(iTunesのアーティスト選択やアルバム選択の感じ)
・画面表示
リスト表示とサムネイル表示ができる。
エクスプローラで言うところの「大アイコン」や「中アイコン」のような表示をさせた場合 に、ファイル名の下にタグの内容が表示され、そのタグをクリックすると、そのタグに該当するファイルのみが表示される。
実際に動画ファイルや画像ファイルを開くときには、ファイルをクリックして、「フォト」アプリや「VLC」が開けば良いのでプレビュー機能は不要です。
もし高機能であればフリーソフトじゃなくても良いですし、MacでもWindowsでもどちらでも構いません。
自由度の高いファイル管理ソフトってありますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
FenrirFSが良いと思います。
https://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/
エイリアスを使えばファイルやフォルダーを移動・コピーすることなく管理できます。
詳細は同梱のReedme.pdfを読んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Windows 10 この現象も、Microsoft Explorer のお粗末な仕様のためか? 2 2023/06/09 15:06
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B'sRecorder GOLD8とACDSee 5.0...
-
「取り消されたアクション」って?
-
「PDFに保存」をすると、アイコ...
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
zipファイルを開くとき勝手に開...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
楽譜作成アプリのMusescoreでダ...
-
csvファイルをエクセルで開と拡...
-
リンク先のpdf をwebブラウザで...
-
画像をjpgでダウンロードできない
-
Excelブック の既定値フォルダ...
-
Cubeツールバー(CubeSoft)ア...
-
google earth の目印を追加(プ...
-
比較明合成 SiriusComp 64のやり方
-
FFFTPで更新アップしても反映さ...
-
cabosの完全なアンインストール
-
Lhacaのパスワードがかからない...
-
忍者ホームページでページを作...
-
GIMPでパノラマ写真
-
office2000で作ったファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e-Tax 確定申告中に拡張子が「....
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
「このファイルを開く方法を選...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
Lhacaのパスワードがかからない...
-
秀丸エディタで表示列数を変更...
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
chrome拡張機能【ローカルファ...
-
Access2010で突然Excelデータが...
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
拡張子がphpのファイルの開き方。
-
HTML を chrome で開けない!
-
MediaPlayerClassic-HCの再生時...
-
これはアップロードしたことに...
-
名刺メーカー mmc のファイル...
-
同じメモ帳を2重に開かせたくな...
-
GOMプレイヤーで動画アイコンに...
-
Excelの共有ファイルについて
-
「今度この種類のファイルは同...
-
VLCの再生位置記憶機能
おすすめ情報