
No.10
- 回答日時:
「平均」と呼ばれるものには、いろいろな種類があります。
その中で、何の説明もなく「平均」と呼ばれるものは
算術平均、(合計)/(データの個数) のことです。
42.2% 52.4% 50.5% 47.8% 37% の算術平均は
No.1 が計算しているとおりです。
回答がいろいろありますが、答えは 45.98% です。
パーセントで表示された5個の割合の算術平均に意味があるとしたら、
それは、5個の割合の全体量が共通であるからでしょう。
「5つのパーセント」としか書かれていませんが、おそらく
そういう背景があるのだろうと読み取れます。リテラシーですね。
No.6
- 回答日時:
#5です。
ついでに、もう少し難しい話をしますよ。
私は#1さんの回答を間違いとは思いません。
ガソリンの給油をして、そのときのトリップメーターから燃費を計算しますよね。
①年間走行距離/年間給油量で年間の平均燃費とする。
②毎回の燃費の平均を取って、年間の平均燃費とする。
というように、いくつかの方法が考えられます。
①は、私が前の投稿で説明した「重み付き平均」です。
②は、#1さんの計算方法です。一見、間違いのようです。
でも、だいたい給油量が多い時って、走行距離も長いです。その分、ばらつきも増えています。
そのばらつきが、
①ポアソン分布に従う。
②変動係数一定に従う。
という場合に該当します。
企業では、観測値の大きさとばらつきが比例しているような
電力機器の平均効率などは、#1さんの方法で計算しています。
ですから、ケースによっては#1さんの計算も正解です。
このようなリテラシーはすごく重要ですので、社内教育で取り上げています。
No.5
- 回答日時:
企業で統計の推進を担当する者です。
#3さんに1票。#4さんは問題点を突いています。
答は、
①普通は「重み付き平均」を使います。
そのためには、#3さんがおっしゃるように、「それぞれの」総数がどうしても必要です。
ですから、今の情報だけでは計算不可能です。
②もし、これが毎日毎日の増加率であれば、「幾何平均」を使います。
(例えば、コロナ患者の増加率の平均などです。ただし、1.422のように1を足して下さいね)
種々の平均の求め方は企業では必須の知識で、
例えば可動率(べきどうりつ)の月間平均の算出は「重み付き平均」を使います。
ちなみに、いちいち毎日の負荷時間で重み付き平均を計算しなくても、
総稼働時間/総負荷時間 でも計算可能ですがね。
幾何平均、ポアソン平均、調和平均、重み付き平均は社内教育で取り上げています。
それぞれ、平均増加率、平均チョコ停数、平均工数、平均可動率の計算に使います。
それぞれググれば、解説はすぐ見つかりますよ。

No.4
- 回答日時:
算数さぼってたから丸で解りません、と公言して恥ずかしく無いかい?
全部足して、総数で割る。
が、%は基準に対する%だから、そういう計算しても意味が無い。
10円の10%は1円
100円の50%は50円。
%の平均は(10+50)/2=30%
1円+50円=51円
元は110円だから(51/110)×100=46%
平均は46%なんだ、30%じゃ無いのだぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- リフォーム・リノベーション 押入れスペースについて 1 2022/10/09 21:55
- C言語・C++・C# このプログラミングの問題を教えてほしいです。 キーボードからデータ数nとn個のデータを入力し、平均値 3 2022/12/19 22:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電気交流の実効値と値が違う平均値ではオームの法則が成り立たない理由を教えて下さい。 4 2022/05/02 09:53
- 数学 どういう計算か分かりません、どなたか教えて頂けませんか? 平均L(9.44+9.44)/2=9.44 1 2023/03/18 17:24
- 数学 平均の求め方を教えてください!! 私は週5で7h毎日働いています。 なので1週間35時間労働です。 1 2022/07/20 23:41
- 統計学 標準誤差の求め方 2 2022/07/04 19:59
- 労働相談 平均賃金算定について 2 2022/05/30 15:53
- その他(Microsoft Office) 時間の平均値を計算する方法を教えて。 1 2023/08/06 12:02
- 統計学 有給の週平均出し方 2 2023/05/24 10:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パーセンテージの平均の出し方は?
数学
-
パーセントの合計と平均について
数学
-
【パーセント同士の足し算について】 母数が同じ場合、割合同士を足して計算しても大丈夫ですか? 質問自
数学
-
-
4
パーセントの平均について。 パーセントの平均の計算で、増加と減少がある場合の平均の出し方を知りたいで
数学
-
5
比率(%) の平均値を算出する場合、算術平均値、幾何平均値、調和平均値のいずれが適切でしょうか。
数学
-
6
エクセルのパーセンテージで、でも「%」を表示しない方法
Excel(エクセル)
-
7
エクセルで平均割合の出し方
Excel(エクセル)
-
8
経常利益増加率⇒マイナス÷マイナスは?
財務・会計・経理
-
9
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
10
分母の違うモノを比べる
数学
-
11
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
12
エクセルで計算について。足し算と%の合せ計算
Excel(エクセル)
-
13
比率の平均値と、平均値の比率の違い。
数学
-
14
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換したい。
Excel(エクセル)
-
15
Excelで重複データの件数ではなく、何番目かを求める方法
Excel(エクセル)
-
16
伸び率のマイナス数値からのパーセント計算について
数学
-
17
グラフの横・縦項目が全部表示されない
Excel(エクセル)
-
18
マイナス値の昨年対比率の算出方法?
財務・会計・経理
-
19
エクセル 合計が100%を超えたら100%にしたいのですが・・・
Excel(エクセル)
-
20
エクセルの折れ線グラフの折れ線が表示できない
Excel(エクセル)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パーセントの平均の計算式。 42...
-
パーセントの合計と平均について
-
手の大きさの平均を教えて頂き...
-
エクセルで過去5年間のデータ...
-
相加・相乗平均とは結局なにが...
-
建築におけるAGLとは何なの...
-
1週間当たりの労働時間の計算方法
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
相加平均と相乗平均
-
<>が平均を表す記号として使わ...
-
数学入門問題精講ⅡBを独学でや...
-
最小二乗平均につきまして
-
午前0時をまたがっての時刻計算
-
割合に基づいた平均客単価の求め方
-
平均順位率
-
風向の平均値
-
中3でFカップは大きいですか? ...
-
EXCELでの利益率の出し方
-
一ヶ月 10回 1回平均8km(7km~10...
-
待ち行列の平均滞留ジョブ数に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パーセントの平均の計算式。 42...
-
パーセントの合計と平均について
-
1週間当たりの労働時間の計算方法
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
エクセルで過去5年間のデータ...
-
日本人男性の平均身長172cmと言...
-
手の大きさの平均を教えて頂き...
-
算数の問題です。
-
風向の平均値
-
建築におけるAGLとは何なの...
-
中3でFカップは大きいですか? ...
-
午前0時をまたがっての時刻計算
-
エクセルでの幾何平均がエラー...
-
パーセントの平均について。 パ...
-
平均年齢の計算
-
EXCELでの利益率の出し方
-
「代表値」を英語で言うと?
-
最小二乗平均につきまして
-
Excelで睡眠時間をもとに判定し...
-
加重平均と平均の違い
おすすめ情報