
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
単純に割合の平均は求めてはいけません。
割合は全体に対するものです。
例えば
1月
本が100冊売れた。 漫画本はその内50冊。
(漫画本の割合は50%ですよね)
2月
本が10冊売れた。 漫画本はその内10冊。
(漫画本の割合は100%ですよね)
3月
本が1000冊売れた。 漫画本はその内0冊。
(漫画本の割合は0%ですよね)
さて、1・2・3月トータルで漫画本の割合は
(50+100+0)/3=50でいいのでしょうか?
本当にトータルで50%も漫画本は売れたでしょうか?
本当は
1110冊売れて、内60冊が漫画本ですから、
60/1110*100=約5.4%になります
ですから、割合を出すときは
とにかく分母は全体です。
(この場合1~3月の全体が分母になります)
似た問題でAからBまで150kmを1時間、
BからCまで150kmは2時間
かかりました。
問題1.AからBの時速は
2.BからCの時速は
3.AからCの時速は
ここで3を求めるとき同じ距離だから、
1と2の平均を出す人がいるのですが・・・・
答えは300kmを3時間なので・・・・。
と言うことになり、単純に平均を取ればよいと言う問題ではないのです。
No.5
- 回答日時:
割合は対象がなんなのかを考えないとだめです。
たとえば1月が1000とします。その90%は900ですよね。 次に2月を10とします。するとその90%は9です。この場合2ヶ月の平均は(1月の90%)+(2月の90%)÷2ヶ月となって(900+9)÷2ですよね、ですから答えは454.5。パーセンテージで言うと454.5÷全体ですから、454.5÷1010×100=45%になります。 同じパーセンテージでも対象が違えば中身も違ってきます。 ですから安易にパーセンテージだけを足しあわせると間違いになってしまいます。No.4
- 回答日時:
まずパーセンテージは割り算であることを思い出してください。
例示された問題が各月に何らかの作業をした日の割合だったと仮定します。
(以下の説明では作業した日数が整数ではありませんがお目に見てくださいね^^;)
1月:31日の90%=31×0.9=27.9日
2月:28日の90%=28×0.9=25.2日
3月:31日の86%=31×0.86=26.66日
であることを理解してください。
この3ヶ月の前日数は31+28+31=90日です。(これが分母になります)
作業した日は27.9+25.2+26.66=79.76日になるので
79.76÷90=0.8862… →88.62%です。
(90+90+86)÷3 では2月が28日であることに対応できていません。
No.2
- 回答日時:
問題は2つあってただ単に「月」と言う単位が問題になっているのと
もうひとつは平均値の加算の仕方に問題があります。
「月」という単位では「日数」がそれぞれ異なりますので日数で重みを与えて
(90×31+90×28(または29)+86×31)÷
(3×(31+28+31))
で正確に出るのではないでしょうか?
これでないとしたら平均値の加算に関する問題なのですが
こちらは説明するのに時間がかかりますので
まず上記を疑ってください
No.1
- 回答日時:
何の平均%だかわかりませんがおそらくこーゆー事だと思います。
1月は31日、2月は27あるいは28日、3月は31日ありますよね。
わかりますか?
ですからそれぞれのパーセンテージを日にちあたりの平均値として考え
(0.9×31+0.9×27+0.86×31)÷(31+27+31)
にすればいいでしょう。
もし1月の日数=2月の日数=3月の日数であれば
homiさんのたてた式でいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パーセントの平均の計算式。 42.2% 52.4% 50.5% 47.8% 37% この、5つのパー
統計学
-
パーセントの合計と平均について
数学
-
比率の平均値と、平均値の比率の違い。
数学
-
-
4
比率(%) の平均値を算出する場合、算術平均値、幾何平均値、調和平均値のいずれが適切でしょうか。
数学
-
5
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
6
パーセントの平均について。 パーセントの平均の計算で、増加と減少がある場合の平均の出し方を知りたいで
数学
-
7
エクセルで平均割合の出し方
Excel(エクセル)
-
8
伸び率のマイナス数値からのパーセント計算について
数学
-
9
アップ率の求め方について
数学
-
10
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
11
パーセンテージのバラツキを表現する場合どうするの?
数学
-
12
マイナスが入ってる場合の幾何平均の出し方を教えてください。パソコンのExcelじゃ出来なかったです。
統計学
-
13
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
14
サンプルサイズが異なるデータの比較について
統計学
-
15
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
16
PowerPointの表内のカンマ
Word(ワード)
-
17
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
18
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
数学
-
19
サンプル数の異なる2群間におけるT検定について
その他(自然科学)
-
20
不良率の平均の出し方
統計学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
計算方法と、答えを教えてくだ...
-
5
値引率を求める計算式を教えて...
-
6
何割 何% アップしたのか
-
7
パーセントの計算を教えてください
-
8
32gは40gの何%という問題があ...
-
9
アンケートなどの%の出し方が...
-
10
不良率14%の目標に対し13.5%の...
-
11
割合の計算について
-
12
配合計算方法??
-
13
日常の中にある規則性について
-
14
パーセントの計算
-
15
何人中何人の説き方
-
16
計算問題でわからないところが...
-
17
割合…100gの1%は,何gでしょうか?
-
18
%の計算
-
19
1mg/mlって何%ですか?
-
20
テストの配点計算方法について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter