
1月に契約した人のうち90日以内に解約した人の割合を地域ごとに出したいのですが
例えば
東京の1月新規契約者数:740 90日以内の解約者数:108 解約率:14.6%
大阪の1月新規契約者数:2200 90日以内の解約者数:275 解約率:12.5%
この場合、東京の方が解約率高いと言いたかったのですが、
そもそもの母数の数が3倍くらい違うから1解約したときの%の出方が変わってくるから
サンプルも考慮して計算してほしいと言われました。
統計学を学んでこなかったため、Googleで調べてみても一朝一夕でわかるような内容ではなく
何をどうすればよかったのか理解できておりません。
割合にしているのだからこれでいいのではないか?と思っていましたが、、、、
母数を1000にした場合、分子に掛ける率も同じになり最終的な解約率も変わらないという考えになってしまい、必要なことがわからず困っております。
参考になるページや詳しい解説などいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
企業で統計を推進する立場の者です。
サンプルサイズに左右されない指標を使いたいのであれば、オッズを使えば良いと思います。
オッズ=(解約した人数)/(解約しなかった人数)
東京と大阪のオッズの比をオッズ比と言います。
ちなみに、(解約した人数)/(全体の人数)で計算した値をオッズに対してリスクと言います。今求めておられる%の値です。
リスクの比較のためには、東京、大阪で分母が揃っていないといけません。
詳細は、オッズ、オッズ比を説明しているサイトをご覧ください。
両者に差があるのかの検定(2×2分割表の検定)も、オッズを用いて計算されます。
kamiyasiroさんありがとうございます!!実はいくつか他の方の質問を見ていてkamiyashiroさんに回答頂きたいなぁと思っていたので本当に嬉しいです。
他の質問の回答などもいつも参考にさせていただいております!
(それなのにわかってないのは情けないですが・・・)
今回オッズ比を利用ということで、いまオッズについて色々調べてはじめました。
言われるがまま計算してみた結果、誤差の範囲と言えるのかなと思いましたのでまずはこれで説得したいと思います。その後に勉強という順番逆ですが頑張りたいと思います!ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- その他(暮らし・生活・行事) 2年契約の賃貸を更新しましたが、途中で解約する場合は違約金が発生しますか 4 2022/09/22 05:24
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの短期解約。携帯詳しいかた回答お願いいたします! 9 2022/07/06 07:41
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸の解約日 30日前までの解約に場合 3 2023/05/14 22:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルに詳しい方おしえてください 1 2023/01/29 17:46
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) UQモバイルとの契約について教えて下さい。 ショッピングセンターの店頭入口でUQモバイルへ乗り換えキ 4 2022/12/11 07:57
- 就職・退職 2年契約社員で勤めていた会社が8月末で退職と先週言われました。 有給も残っているのですが、8月までの 4 2022/08/17 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サンプル数の異なる2群間におけるT検定について
その他(自然科学)
-
分母の違うモノを比べる
数学
-
サンプル数の違うものの比較
数学
-
-
4
母集団の違う2つの平均値の優位差について
数学
-
5
サンプル数が1とサンプル数が5を比較し、有意差を調べる検定方法
数学
-
6
統計で比較するサンプル数について
数学
-
7
サンプルサイズの大きく違うF検定
数学
-
8
統計の問題? 割合を比較する問題
数学
-
9
前年度の分母の違う増加率について
会社経営
-
10
分母の差が大きい場合の比較についてご教示下さい。
数学
-
11
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
12
パーセンテージの平均の出し方は?
数学
-
13
割合データの比較
Excel(エクセル)
-
14
エクセルで円グラフに引き出し線が出るものと出ないものがある
Excel(エクセル)
-
15
【パーセント同士の足し算について】 母数が同じ場合、割合同士を足して計算しても大丈夫ですか? 質問自
数学
-
16
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
17
標準偏差バーをグラフに入れた時にマイナスの範囲にエラーバーが達する場合
数学
-
18
修士論文は、量より質?
大学・短大
-
19
VLOOKUPで違う値をとってきます。
Excel(エクセル)
-
20
エクセル2007:折れ線グラフをすこしだけずらしたい
Excel(エクセル)
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
日本中央競馬会の職員について
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
競馬について! 関西馬と関東馬...
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
安田記念
-
競馬ギャンブルをする理由と止...
-
きっかけ…
-
学生バイトについての質問です...
-
「地見屋」 は、「じみや」と...
-
あなたが知っている名人をおし...
-
JRA-VANについて
-
JRA 競馬中継について、お聞き...
-
2018年4月29日の第157回天皇賞...
-
「本紙」とそれ以外の記者の違...
-
競馬でハミを取るとか取らない...
-
せどりについて
-
競艇について
-
本日の競馬でピンクカメカメハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
夕方に買える新聞。
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
4頭でワイド馬券を買う場合、組...
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
学生バイトについての質問です...
-
競馬歴3か月で50万負けました。...
-
海外から馬券購入
-
高校生の競馬についてです。そ...
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
調教師になるのはなぜ難しいん...
-
人生終わりました、もう死にた...
-
騎手の家族って・・・
-
スポーツとしての競馬が好きなのに
-
海外からIPATで馬券を購入...
-
単勝オッズから馬連オッズを求...
-
近年の京都伏見 醍醐駅周辺の治...
-
競馬における連対率と複勝率
おすすめ情報