
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
遺族厚生年金の書類はネットでは水色ですが、年金事務所から送られるものは黄緑色です。
また、案内が郵送されてるのであれば、書き方見本や、必要な添付書類も案内されてるはずです。
案内されたものをよく見ましょう。請求用紙のみを送ってくることはありません。
自分で申請する場合も社労士に依頼の場合もいるものは同じです。
委任状だけは記入が、必要となってきます。
こちらも、請求用紙の一番最後あたりについてますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/04/02 18:23
回答ありがとうございます。ちょっときになったのですが、社労士さんに頼む場合、マイナンバーのわかるものを提出するよう言われています。これって、やむおえないことなんでしょうか?できればみせたくはないのですが…。
No.4
- 回答日時:
>回答ありがとうございます。
受給者は一応妻の母になります。>問題あるでしょうか
普通に考えれば亡くなった父の配偶者である妻が受給権があると考えるのが普通ですが、曖昧に書かれていたので質問者が受給権者なのか?と思った次第です。
必要な書類は下記URLを参照下さい。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki …
No.1
- 回答日時:
社労士などに依頼すれば高く付きますよ。
まあ、頼めば至れり尽くせりで必要なものなど教えてくれますよ。
自分でやってご覧なさい、出来ますから。
送られてきた書類をしっかり読めばわかるはずです。
まずじっくりと読む!
私は1昨年相続が発生しましたが、司法書士など頼まずに土地、家屋の相続登記まで全部一人で行いました。
聞けば教えてくれます。
がんばって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金支給されたら働く?
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
遺族年金受給額
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
年金についてよろしくお願いい...
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
一人社長で厚生年金の最低額を...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
社会保険加入条件について。 従...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
65歳の夫が厚生年金を払ってい...
-
厚生年金2号保険者について
-
厚生年金料について
-
社会保険料は会社が半額負担で...
-
小生、米国15年、日本に35年、...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
69歳退職、年金一括受給、繰...
-
熟年結婚した場合、年金ってど...
-
厚生年金・夫死亡後の妻の受取...
-
遺族年金?について 主人が年金...
-
繰り下げ需給申請後の配偶者死...
-
65歳、年収500万の人は、いくら...
-
年金失権通知書が届きました。 ...
-
52歳 未亡人で、遺族年金をもら...
-
加給年金の停止について
-
国民年金基金の増口か、小規模...
-
夫老齢厚生年金受給後死亡遺族...
-
配偶者が受給要件を満たしてい...
-
遺族年金は減額なくもらえますか?
-
先日、アルバイトをしている会...
-
労災の遺族年金について回答お...
-
厚生年金と厚生年金基金の支給...
-
年金に詳しい方教えて下さい。 ...
-
年金の免除申請について 昨年12...
-
遺族年金
-
厚生年金を受給している夫が死...
おすすめ情報