dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、アルバイトをしている会社の店長さんから社会保険に入らないかとすすめられました。今は年金は免除申請中(6月頃には結果が分かるそうです)、健康保険は月1,000円程を支払っています。アルバイトは今年の3月に初めました。
年金は会社と私で折半で支払うことになると教えてもらいましたが今まで年金を支払っていない状況で(母子家庭で免除されてきました)今も払える状況ではなく申請を出しているところなのですが社会保険に入ったら強制的に折半で支払うことになるのでしょうか?半分は会社が払って半分は免除などはできませんか?詳しい方教えてください。

A 回答 (1件)

回答したような気もしますが、


再回答します。重複ご容赦下さい。

>労働時間の上限が増えるので加入した
>方が給与は増えます。税金を引いても
>11万程度手元に残ります。

上限が増えるでなく、上限がなくなる
です。
年金も免除している状態より、
老齢基礎年金(国民年金分)が2倍になり、
老齢厚生年金が加算されます。
また、障害厚生年金や遺族厚生年金の
受給権も得られるようになります。

あなたが何歳なのかは分かりませんが、
将来のなんらかの年金受給を考えれば、
その方がずっと安心かと思います。

年金の免除はなくなりますが、
収入を増やすのは一番よいことだと
思います。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

21歳に今年なりました。これから先の事を考えるとやはり加入させてもらった方がいいみたいですね……!教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2018/05/09 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す