電子書籍の厳選無料作品が豊富!

整形の何がいけないのでしょうか?

親からもらったものを傷つけるというなら

ピアスもそうですし



生まれてくる子どもと違うというなら

縮毛矯正も
脱毛も
歯列矯正も
眉毛を剃ることだって


努力と違うなら

美容室で髪型を変えることも
エステだって
整体だって
他人にしてもらいます

努力しても変わらないから整形するというのもあると思います


なのに、なぜ整形となると
なぁんだという気持ちになるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • tanzou2さんの回答をベストアンサーに選びたかったのですが、なぜか選択肢が表示されていません。

    すみません(TT)

      補足日時:2020/04/06 22:14

A 回答 (10件)

嫉妬や偏見だと思います。

今は殆どの芸能人が整形をしてますよ。まあでもあまりに顔が変わりすぎると周りも困惑しますし変に噂されるので(精神的にも良くありません)なので程々ならいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
それも一理ありそうですね!
努力しないで綺麗を手にいれることという偏見からもありそうです

お礼日時:2020/04/06 22:12

整形の何がいけないのでしょうか?


 ↑
個人のレベルで考えるなら、その人の
自由でしょう。

しかし、こと社会レベルで考えると
整形が良い、となると見てくれ重視の
社会に拍車を掛けることになります。

これは好ましいこととは思えません。




なのに、なぜ整形となると
なぁんだという気持ちになるのでしょうか?
 ↑
程度問題だと思います。
世の中白か黒かではありません。
実際は灰色なのです。

ピアスぐらいならまだ許せるが、
整形となるとやり過ぎた。

そう感じる人が多いからだと思います。




良くないことのような感覚になるのはなぜかなという疑問です
 ↑
これは文化的な違いだと
思います。

世界一の整形大国韓国では、新羅時代に
花郎道、てのがはやりました。
当初は心の美しさを競っていたのですが
やがて外見の美を競うようになった、という
経緯があります。

中国や欧米も、日本ほど抵抗は示しません。

日本が特別なんでしょう。
どうして特別になったのか。

以下私見ですが。

日本は世界でも珍しく、武士支配が700年も
続きました。

武士とは文字通り戦争のプロです。
戦争になれば外見などにこだわっていられません。
きらびやかな鎧兜はありますが、それも
武功あってのことです。

向う傷は武士の誉れ。

そうした背景のもと、外見にこだわるのは
良くない、という意識が強くなったのかな、と
考えています。

○アメリカのテキサス大学オースティン校の教授、
ダニエル・S・ハマーメッシュ氏(労働経済学)
の研究によると。
男性の場合、容貌が良いと年収が17%上回った
という結果が出ました。
女性の場合も、12%高いことがわかった。

顔、服装、髪形などの見た目が、より印象のいいほうが稼ぎはいい。
これは「ビューティ・プレミアム」と呼ばれます。
同教授が、アメリカ以外の国、オーストラリア、カナダ、イギリス、
中国(上海)などで実施された同様の調査を確認すると、
やはり〈ほとんどの場合、容姿がいいと収入には
プラスの影響があるという結果になっていた
と報告されています。

ちなみに、日本での研究は見当たりませんでしたが
日本人は、歴史的背景もあり
米国などに比べると、容貌の差による違いは
あまり無いだろうと言われています。


●余談ですが。
整形外科で有名な高須院長が、整形を頼んできた
恋人である漫画家の
西原理恵子 さんに言った断わりの言葉です。


いいですかりえこさん、人は欠損に恋をするんです。

黄金率でないもの、
弱いもの、足りてないもの、人はそれを見た時、
本能で補ってあげようとする。
その弱さや未熟さを自分だけが理解していると思う。
欠損の理解者になるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばらしすぎる回答ありがとうございます。
なんだかすごく納得できました。
文化的な違いや、私見もすごくわかりやすく納得できた考えでした。
ありがとうございます。
高須さんの言葉もなんだかすごくかっこよく感じます。
拙い質問を、読みとりほしい疑問を納得して頂けて嬉しいです。
ありがとうございます!

お礼日時:2020/04/06 22:10

整形は否定しませんが、後々のメンテナンスが大変らしいですよ、それに掛かる金額もバカにならないし

    • good
    • 0

No.3です。



別に 美容整形手術が いけない とか、悪い とか、言ってませんよ。
個人の自由ですから。 ただ、自己責任ですので、後悔しなさんな と、
いうことですよ。個性を失う ことに成り兼ねませんからね。

理解ある人ばかり とは、限りませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしがする、しないや
する方への忠告ではなく

他にも似たようなことはあるのに、良くないことのような感覚になるのはなぜかなという疑問です。

お礼日時:2020/04/05 21:37

いけなくないと思います。



特に女性は人生において見た目の美醜による益不益の格差が大きい。
そりゃぁ並のルックスであれば、中身で勝負しろとも思うけど、
下の下のルックスの場合、どう考えてもなれない職業がある。
職業選択の自由は基本的人権なのだから、それを実現するために整形したっていいはず。

なんやかんや言ってもみんな美男美女が好きですからね。
世の中不公平。不公平を是正できるなら整形はアリです。

>なのに、なぜ整形となると
>なぁんだという気持ちになるのでしょうか?

子へ継がれるDNAとしての価値が下がるってことでしょうね。
子供まで整形するハメになると思うと親としていたたまれない。
人間ってワガママで残酷ですな。

遺伝子技術がもっと進んだら、受精卵のDNAをいじるようになるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこなんです。

産まれてくる子のDNAの価値なんですが、
縮毛矯正してなかったらチリチリだったり、
脱毛してなかったら剛毛だったり
歯列矯正してなかったらガタガタだったり
眉毛整えてなかったら繋がり眉だってありえる
リアップしてなかったらハゲちらかしてるかもしれない
なのに整形だけ良くないイメージですよね

お礼日時:2020/04/05 21:07

自分に自信がないから整形するのでは?


でも自信は、性格や精神的な部分が大きくて、それは日常で鍛えられる、学習するものです。
そこから逃げて整形すると言ったところで、根本の部分は何ひとつ変わっていないので、どう前進するのかが見えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が思い付きで書いたので、解りづらくて申し訳ないです。

整形する理由ではなく、
整形に対する他者がなぜ悪く捉えるかですね。

縮毛矯正するのもチリチリが嫌で見た目のため(自信?のため)にしますよね?
脱毛だってつるつるのが綺麗だからです。
歯列矯正は噛み合わせのためもありますが
眉毛を整える行為も見た目を整えるためです。元々あるものを抜いたり剃ります。

リアップで髪に対抗するおじさんがしようとする行為だって整形と何ら変わらないとも思えてきますが、悪いイメージはありません。
それなのに、整形は芸能人なんかがすると悪いような書かれ方をする。
よく考えたら、変わらなくないですか?

お礼日時:2020/04/05 21:03

A:>生まれてくる子どもと違うというなら



B:>縮毛矯正も
>脱毛も
>歯列矯正も
>眉毛を剃ることだって

AとBの関係を理解できません。
(バ○は、思い付きを垂れ流せば他人様が推理してまで答えてくれると思い上がる)


Aで問題になるのは、「相手」に知らせていない為に、
「なぁんだ」どころでは済まなくなるからだと思います。
「整形の何がいけないのでしょうか? 親から」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解できない疑問の書き方で申し訳ない。

Aは
整形は生まれてくる子どもは整形前の特徴をもって産まれてしまう。
整形前の顔で産まれてくるんだからととのった遺伝子が産まれてこない。
よって整形だと知るとがっかり(なぁんだ)となる。

それならば整えるためにする

縮毛矯正も
脱毛も
歯列矯正も
眉毛を剃ることだって

同じことがいえるのではないか?
ということです。

お礼日時:2020/04/05 20:49

そうお考えでしたら、すればいいでしょう。


ただし、見るからに 整形顔だけは、お止めになった方がいい。逆効果ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

する、しないではなく
整形があまり良く思えないのはなぜかです。
解りづらくてすみません。

お礼日時:2020/04/05 20:44

別に思っても思わなくてもいいじゃん人間だもの

    • good
    • 1
この回答へのお礼

考えなくてもいいことかもしれませんが、疑問に思うのでいくないです(>_<)

お礼日時:2020/04/05 18:22

ピアスは嫌がる親いると思いますよ。


あと脱毛や、髪型などは、ほったらかしてやってないと不潔だと思われて、一般的にマナーとしてやるべきではないかと思う人が多いからです。
まあ自分を偽ってるという感じが大きいからでしょうね。整形の場合は特に。
一回やってしえばもう二度と戻ることは無いですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

脱毛や矯正は不潔だからマナーとしてやるですか、、そういう感覚だからなんですかね
髪を染める行為も一度してしまえばその部分は戻ることはないし、一度したらまたしたくなります(プリンになるから)
印象が変わるから髪を染めます
自分のイメージを変えるため、偽りの色に変えます
おしゃれのためです
よく考えたら整形とさほど変わらなくないですか?
あと、揚げ足とりみたいですが、プチ整形はもどります
なのに整形だけ違う感覚でみえてしまう

お礼日時:2020/04/05 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!