
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
テレビで放送されるときの事ですね?
映画のシネマスコープ(シネスコ)は、横が縦の2.35倍なので
横長ブラウン管、液晶、プラズマのサイズ(16:9=同1.78倍)
で放送しても上下黒帯が現れます。
テレビ画面いっぱいに映し出すためには、
放送用のトリミング編集をしなければなりません。
この作業で、ストーリーに関係ないと判断された背景がカットされることになります。
そして、編集に時間が掛かります。
また、テレビ上映するにあたり「作品の全画面を見てもらわなければ
伝えようとしている事がわからなくなってしまう」
とクレームをつける監督が存在します。
(画面カットされている背景も重要である)
現在は、編集に時間をかけなくてよい。
制作映画会社、監督からの要望を満たす事が出来る。
視聴者は、映画館で見た時と同じ画面を鑑賞出来る。
(視聴者から「なんであのシーンが映っていないの?」という抗議電話が掛かってこない)
などの理由で、上下黒帯画面になったとさ。めでたし、めでたし・・・完、終、END、Fin
No.5
- 回答日時:
映画番組で出るのと同じ理由で、ハイビジョン(地上波デジタル)向けの比率で映像ができているからだと思います。
今までのテレビ放送は画面の横と縦の比率(アスベクト比といいます)が4:3でした。
地上波デジタルなどのハイビジョン放送では画面のアスベクト比が16:9になっています。
4:3は16:12と同じです。
横が16に対して今までのテレビ放送は縦が12の割合でしたが、ハイビジョン放送では縦が9しかありません。ハイビジョンは横長になっているのです。
今後はテレビが地上波デジタルの時代になっていきますので、番組自体も16:9で製作されることが多くなってきます。
映画の場合の横と縦の比率は、現在主流のビスタビジョンが1.85:1(約16:9)、シネマスコープが2.35:1(約16:7)、スタンダードが1.33:1(約16:12)などいろいろあります。
ハイビジョンのアスベクト比は、ほぼ映画のビスタビジョンと同じサイズですので、ハイビジョンのサイズで作成された番組は、映画と同じように上下に黒い帯が表示されます。
テレビ受像器のほうでサイズを調べて常時ほぼ画面一杯に表示する機能があれば、この機能を使ってハイビジョンサイズの時に出る上下の枠をなくすことができますが、比率の違うものを無理矢理変換していますので、画面のイメージはオリジナルと異なったものとなります。(←画面サイズが4:3の受像器の場合です。横長テレビといわれる16:9の画面サイズの受像器の場合は、アナログ放送の4:3の画面の左右に枠が出ます。)
テレビ局では、地上波アナログ放送といわれる昔からのテレビ向けにハイビジョンサイズの番組を放送するとき、16:9の画面の上下に黒い部分を挿入して16:12の画面として放送します。ビスタビジョンやシネマスコープのサイズの映画をトリミング(画像を切り取ることです)せずに放送する場合も同じように上下に黒い部分を追加して16:12の画像として放送するので、上下に黒い帯が出ます。
このように、ハイビジョンサイズで作成された番組なので黒い帯が出ると思います。ご質問にあるアニメ番組を見たことがないので、ご覧になった番組での現象と理由が異なるかもしれませんが、現在のテレビ放送を従来からの画面サイズ4:3の受像器で見ている場合には、上記の理由で上下に枠が出る場合があります。
No.4
- 回答日時:
ビデオのパッケージとかに『シネスコサイズ』とか『シネマスコープサイズ』って書いてありますよね?あれです。
縦横比率が映画とテレビでは違うからです。
最近のテレビは黄金比(4:3)に近い16:9(でしたっけ?)サイズになったので、このシネスコサイズに近いです。
そんな理由からじゃないでしょうか。。
そうしないと今までのテレビ画面で全体が絵になる様にするためにトリミングしなきゃならないから面倒なのかも知れないですね。
黄金比はトランプとかのカードや紙もそうですね。人間が観ていて一番落ち着く比率なんだそうです。
それにしても映画のシネスコサイズって4:3より全然横が長い気がするんですが・・・あれって何故なんでしょう。。
No.1
- 回答日時:
元々のTV画面(表示)サイズと映画の上映サイズは違います。
映画の上映サイズをTVの画面サイズ(上下を収まるように)に変換すると実際は両サイドは切れています。
物語の中では関係ないので見えなくても平気ですが、やはりその辺はちょっと嫌に感じる視聴者もいるでしょう。
TVで全情報を表示しようとなると、上下が空いてしまいます。そのところが黒い帯となっているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 俳優・女優 最近の若い女優は過去の名作映画を見てるんでしょうか? 黒沢、小津、木下など 1 2023/07/29 09:41
- Google Maps googleストリートビューで大きい黒枠のウインドウが邪魔 2 2023/02/15 21:47
- その他(ニュース・社会制度・災害) ポリコレが最近暴走してるのは気のせいでしょうか 表現合ってるかわかりませんが、 ディズニープリンセス 1 2022/12/01 11:51
- その他(パソコン・周辺機器) モンスターハンターワールドと言うゲームをプレイしているのですが1080pから解像度を下げると画面の上 2 2023/04/06 20:32
- その他(動画サービス) Amazon Prime Videoの映画のエンドロールの時の黒い帯について 3 2023/08/07 07:48
- その他(動画サービス) Amazon Prime Videoの映画のエンドロールの時の黒い帯について 1 2023/07/18 18:58
- 邦画 プライムビデオで見れるオススメの日本映画を教えて下さい。友達とこの頃映画をテレビで見てます。 アニメ 1 2023/04/09 11:02
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- アニメ アニメ製作が形成してきたパターンや方式と今後について 2 2023/08/11 03:49
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
-
遊戯王のアニメシリーズを全て...
-
兄が好きな番組を見してくれな...
-
野球場とサッカー場を一緒に作...
-
「それがいい、それがいいと言...
-
テレビが動かない・・・
-
誠に失礼な話ですが、サッサー...
-
NHKの受信料について
-
なぜ?なでしこジャパン
-
初めて作った人
-
日本プロ野球のレベルってサッ...
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
ファミリーストーリーの目的は...
-
銀座の母
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
なぜサッカーは世界中のさまざ...
-
背景のみが変わる不思議なCM
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
ちびまるこちゃんの永沢君の家...
-
10000坪はどれくらい?
-
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
-
「それがいい、それがいいと言...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
-
ラブホテルのテレビで放送され...
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
息子からサッカーをやめたいと...
-
テレ朝、ポツンと一軒家、図々...
-
日本代表を応援の際の
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
テレビが動かない・・・
-
アニメ ベルサイユのばらは4...
-
野球場とサッカー場を一緒に作...
-
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
世界一不細工なのは日本人男性?
おすすめ情報