dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 インターネットをかいしての、ウインドウズマシン複数台でのファイル共有は可能でしょうか?
 
 環境は、ウインXPで、ADSL12M、です。

 なるべく高速でデータをやりとりできる方法で、なおかつ、セキュリティの面も気になります。

 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

インターネットを介してのLANを組むと非常に高価になるので個人向けではありません



こちらの WEB上のファイル保管サービスはいかがですか?
http://www.hakobako.com/
    • good
    • 0

個人使用程度ならSoft Etherとか使えばできますけど、セキュリティはわかんないっす。

そういうことをちゃんとやりたいなら、VPNじゃないでしょうか?
http://www.komoto.org/vpn/vpntech.html

ただ、管理がかなり煩雑になると思われます。業務で使われるなら業者を呼びましょう。

参考URL:http://www.softether.com/jp/
    • good
    • 0

お互いに NTT のフレッツを使っているのであれば、フレッツ・ドットネットというのもあります。



参考URL:http://flets.com/dotnet/
    • good
    • 0

どこか安いFTPサーバを借りて


ユーザーを登録すれば
月額かな~り安くすむと思います。

もう少しどういう環境か説明してもらえれば、
もっと的確な回答が帰ってくると思いますよ。

安い レンタル サーバ
などで検索してみてはいかがですか。
    • good
    • 0

VPN「Virtual Private Network」という技術になります。


http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/22fi …

セキュリティ的には設定さえきちんとすれば問題はありません。問題は導入コストの方でしょう。ADSLではUP速度が致命的に足を引っ張るので常にフロッピーディスクに書き込み・読み込みしている程度の速度しかでません(それでも最高値)。
サーバー側もクライアント側も光回線に変更してかつVPN対応のルーターも用意して、などといった費用をかけるのであれば十分に実用的なLANが組めます。

ファイルをたまにやりとりできればよい程度でしたら、前の方がお勧めしているその手のサービスなりをお勧めします。あるいはFTPサーバーを立ち上げたりとか。
    • good
    • 0

こちらがよいかな。



http://www.filesend.to/

  #はこ箱はもうすぐ終わっちゃいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!