
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
提出した履歴書のコピーを残してるのかな。
大幅印象ダウンはないにせよ、仕事が雑だなとか、丁寧に書こうと下書きしたんだなとか思われちゃうかも。
出してしまったものはしょうがない。運を天に任せましょう。
No.6
- 回答日時:
あくまで個人的な意見ではありますが、私は問題視しないと言うか。
むしろ「キチンと下書きしたんだな」と、好感を持つかも知れません。
また、求職者の立場で言えば、その程度で印象を悪化させたり、更には書類選考で落とす様な会社に、勤めたいと思いますか?
言わば「わずかなミスも許さない!」と言ってる様でもあり、私なら「こちらから願い下げ」と思うも?
一応、大会社の勤務経験もソコソコ長い、現在は中小企業経営者の意見です。
そのいずれの立場でも、この程度の「消し残し(≒些細なミス)」を気にする社員が居たら、ソイツの方を問題視しそうです。
大会社勤務時代、誤字とか誤変換程度の些細なミスも、指摘や叱責する上司に仕えた経験があり。
まあ、鍛えられた部分も否定は出来ませんけど、同時に精神をすり減らした辛い思い出でもあって。
ただ、その上司より上の方から、「誰にでもミスはあるし、まして些細なミスを責めるヤツはバカだ」と言う言葉を戴いて、救われました。
実際、その後、細かい上司は左遷され、部下の些細なミスなどは責めず、そのフォローに努めた私は出世しましたよ。
No.1
- 回答日時:
正直そこまで印象は変わらないと思います!
どちらかというともう少し丁寧な字で書いた方が良いかと、、
綺麗な字というわけでなく1文字1文字をはっきりと書いた方が良いです。
あと履歴書で落とされるような会社ならそれまでです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 10文字連続で書き損じなく文字を書くことが出来ません。履歴書で就活を挫折しています。 8 2023/06/21 09:27
- 面接・履歴書・職務経歴書 手書き文字でミス連発、パソコンスマホの影響ですか?同上を同止、~ためを~たぬ、チェックをチェッタ… 1 2022/04/04 06:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 現在24卒で就職活動をしているものです。 オンラインで履歴書を提出するのですが、ファイルはどのような 0 2023/03/13 02:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の左側部分しか渡さないってヤバすぎますか? 私はこの前面接に行きました。 ネットで拾ったフォー 5 2023/08/18 11:10
- 面接・履歴書・職務経歴書 精神障害者男性来月で39歳です。現在A型事業所で軽作業系をしています。 9月に障害者就職面接会がある 2 2023/07/27 16:25
- 書道・茶道・華道 「日ペンのボールペン習字講座」について 5 2022/08/14 22:39
- 面接・履歴書・職務経歴書 手書きの履歴書が書けない!「あいうえお」と書こうとして「い」から書いてしまうのは何でなんでしょうか? 3 2022/07/18 08:35
- 面接・履歴書・職務経歴書 至急お願いします! 高校生です 今日バイトの面接があるのですが、履歴書と写真を用意できていません…。 5 2022/11/08 06:30
- 就職 こういうのが圧迫面接ですか? 6 2022/11/20 22:18
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書を書いている時に、最後のほうまで書いていて、もう!出来上がる!と、思った時に自己PRの 所で1 2 2022/12/08 20:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
社会人2年目です。 仕事でミス...
-
細かいこといちいち指摘してく...
-
これはパワハラになりますか? ...
-
スーパーマーケットのレジでサ...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
-
バイト先で避けられてます。な...
-
仕事のミスを休日に気づいて気...
-
仕事で同じミスを2回してしまい...
-
今入ってる現場出禁になってし...
-
休日に電話かけてきて前日あっ...
-
自分は完璧でいたいのか?
-
彼女のミスにイライラしてしまう。
-
飲食店ホールバイト5日目くらい...
-
アルバイトの会計ミス
-
【クレーム】遠方の客から「来...
-
印刷ミスの報告に賞金?
-
笑って誤魔化すのを治したい
-
ベテラン社員からしたら、新入...
-
自分が何かミスをして「すみませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人2年目です。 仕事でミス...
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
細かいこといちいち指摘してく...
-
仕事のミスを休日に気づいて気...
-
仕事で同じミスを2回してしまい...
-
社会人2年目です。最近大きなミ...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
-
「誤りを犯す」というつかい方...
-
今入ってる現場出禁になってし...
-
これはパワハラになりますか? ...
-
結婚式
-
自分が何かミスをして「すみませ...
-
2年目の銀行員です。 凡ミス連...
-
仕事のミスを家に帰ってから気づく
-
飲食店ホールバイト5日目くらい...
-
クレーム対応で相手の家まで行...
-
【クレーム】遠方の客から「来...
-
休日に電話かけてきて前日あっ...
-
バイト先で避けられてます。な...
-
他人のミスで 自分が怒られたら...
おすすめ情報