A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
宿便なんてありませんよ。
大腸に便がこびり付くことは決してありません。まったくのデタラメで、医者は笑っています。ドラッグストアが商品を売り付けるためのウソで、騙されてはいけません。No.14
- 回答日時:
宿便というものはありません。
生活に定着していても正しくない言葉は多いです。ジムに行くと身体を動かすので多少の筋肉もつくし、代謝も上がるから、排便だけの問題でもないですね。No.13
- 回答日時:
宿便なんて簡単に排除出来ないからです
少なくとも10日以上の断食が必要です
その後も10日くらいの回復食期間が必要で
あと個人によっては瞑眩反応に苦しまなければ
ならないので大変なんですよ。
No.11
- 回答日時:
下剤飲めば腸の中は空っぽになりますが腹回りの贅肉はちっとも減りません。
以前ひどく腹を壊したことがあって、口に入れたものはすぐに下から出ていってしまう状態だったのですが、そのとき2キロほど体重減りました。腸の内容物の分プラス脱水だったと思います。回復したら速やかに元の体重に戻りました。
ジムに行く人の目的は色々あります。私は体を引き締めたいすなわち脂肪減らして筋肉つけたい、それに健康維持です。筋肉つける運動にしても有酸素運動にしても、身体にほどよい負荷をかけるのはマシンのほうが便利です。いちおう目の保養もゼロではない。
周りを見ると、もちろん同じようにダイエットや健康維持の人も多いですが、それとは別に社交場という意味合いもあるように見えます。オバサンお婆さんたちは固まってくっちゃべってるし、爺さんの中にも少数ながらやたらと若い女の子に話しかけている輩がいます。
なおコロナ騒ぎが始まってからは私は行くの控えています。ジム側は対策したと言ってるけど信用できない。彼等は彼等なりにできることをやっただろうとは思いますが、それでリスクが十分下がったとはとても思えないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便秘薬なのかな
-
1週間便秘が続いているあたり今...
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
【医学】大腸・腹部外科手術前...
-
排便後の腹痛の正体
-
毎日 正露丸を飲んでも大丈夫?
-
二ボー
-
中2女子です。 朝にパンを食べ...
-
ヘアスプレー(ケープ)の消費...
-
アベンヌウォーターのガスが抜...
-
急に腹痛になった場合どうしま...
-
肝硬変と下痢
-
腹痛の内科に行く目安は何です...
-
朝電車に乗るときに腹が痛くな...
-
下剤を飲んでから腹痛が止まり...
-
大学の講義中に腹痛などになっ...
-
お腹がゆるい、市販薬は何がい...
-
大腸カメラ前日の下剤
-
4歳、お腹がゆるい おとといか...
-
コーラックでダイエットしてた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報