プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここではたびたび、「この答えを教えて下さい」「こういう題材で400字くらいで書いてください」・・・というような、宿題や課題をにおわす質問が見られます。
さてそれに対して、「ここは分からないことを聞く場所、質問するところなんだから構わない」という意見があります。
一方、「自分で考えずに、安易・安直に丸投げしている」という意見もあります。
さてこういう質問は結構目にするわけですが、ここ教えてgooで、宿題や問題、課題の回答を聞いていいと思いますか? 
それとも悪いと思いますか?
最初から「教えて欲しい」ではなく、自分で途中までやってみたものの、分からなくなったので聞く・・ということであれば構いませんか?

A 回答 (44件中1~10件)

今の学生は、宿題が処理できないほどだされます。


塾でも宿題が出ます。
それなのに、分からないことに詰まっていると、一向に進みません。
私は、不登校になりかけました。
可愛そうだと思って、教えてください。
お願いします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、そういう事情ですか・・・
皆さんの意見では“関わりたくなかったらスルーしろ”という意見がありますが、そういう心情を知るとちょっと考えてしまいますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/14 13:46

>「この答えを教えて下さい」


私は数学でも理科系でも、過程を訊くのと同様に、最終的にたどり着く答えの部分も、教えるのは重要だと思います。
答えが違っていたら、試験では ✖ ですから。
質問でよくあるのは、ここまでは間違っていないのに、最後で勘違いしているなというのもありますし。
化学や物理では、最後の最後で有効数字を間違えると ✖ ですので、答えまで書かないと難しいですね。
それでも、私も最後で間違えて回答してしまうことありますけど…。

国語や英語は、答えたことがないので判らないですね。

まあ、今は宿題の質問に対してgooに1日中粘着して無差別に運営に削除依頼出す人が居るので、学校の勉強の質問はそのうちなくなるような気がしますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確か、こういう質問は規約でも抵触する部類ですね。
せめて、途中経過を書いてくれればどこからが分からないのか確認できますが、それがないですから・・・
極端なのは、問題を画像で丸写ししてそのまま載せてきますから、これでは無理です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/14 17:35

利用規約に反していなければいいと思います。


あとは質問する人の資質の問題でしょう。ここで
だめだといってもする人はするでしょうしね。

最近は数学で三角関数や三角比の問題を質問する人が
多いようですけれど、ここで質問しないで何でネットで
調べないんだろうかと思いますけれどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>こで質問しないで何でネットで調べないんだろうかと思います
調べ方が分からないのかも知れません。
あとはここが「タダで簡単に教えてもらえる場所」という感覚かも知れません。
でも仰る通りです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/14 17:31

質問はOKだと思います。


それに対し回答するかしないかは回答者の自由です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

失礼しました。
こちらの質問の仕方が悪かったようですが、質問の意図は「宿題の答えをここで聞くことはいいか?悪いか?」でした。
ただ他の方も言っていましたが、回答者が回答する=こういう質問は是、回答しない=非という解釈はちょっと違うような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/14 17:29

課題の回答を聞くのはありでしょう。

そもそも学習には「答え合わせ」というのが不可欠ですよね。同時に解説してあげることで身にもなります。
回答だけ聞いて、質問者は何もする気が無いなら協力する気無いですね。そんなの意味無いですもん。わからないならわからないままで0点取ってください。進学考えるならこういうやり方は意味無いですし、考えていないなら0点で全然構わないと思います。人には必要なこと、そうでないこと、色々違いますから。

作文はもう論外です。文を人に作らせるなんて、誰の得にもならないです。馬鹿馬鹿し過ぎる。
確かに「物事をあんまり考えない人」っています。そういう人から何かに対する「考え・思い」を絞り出すことが至難なのもわかります。そんな子に作文を書かせる教師や教育にも私は疑問を感じ得ません。それこそ「無駄」。
宿題は放棄して怒られた方が、生徒にとっても教師にとっても有意義だと思います。それも子供の個性ですし、個性に合わせた先生の対応とも言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>回答だけ聞いて、質問者は何もする気が無いなら協力する気無いですね
このあたりはまさに質問者のことなのでうかがい知ることはできませんが、多分答えだけを聞いたところで何でそういう回答が導き出されたのかの考察はしていないのでしょうね。
せめてそれはやって欲しいところです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/14 17:24

悪くは無いと思います。


しかし、自分の頭で考えない人は、結局損します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

将来きっと損する、そういう習慣が身についてしまう・・ことを理解と自覚をしないままいきそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/14 17:21

とんとんブゥ



それは、質問する人の自由
他人がとやかくいうことではないと思います

宿題を投稿するのが悪いというのであれば、
例えば、自分の興味のないことを質問するのは、悪いことだという考えも成立します
また、自分が聞きたくないことを質問するのは、悪いことだという考えも成立します

そして、宿題であろうと、なかろうと、その質問に回答するのは、回答者の自由です

そもそも、

>一方、「自分で考えずに、安易・安直に丸投げしている」という意見もあります。

フリトークではないカテでの投稿であれば、

質問であれば、意見主張にかかる投稿、
回答であれば、回答でない投稿

のはずですから、規約を無視した投稿者の意見を聞くバカがいるとも思えませんが、
そんなバカが多いから、昨今のコロナのデマを拡散する人が多くいるのでしょうか?

ということで、子ブたんは、いいとも、わるいとも思いません
「教えてgooで、宿題の回答を聞いていいか」の回答画像40
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、その回答者の自由という「自由の範疇」に、将来困ることになるよ的なことまで入れちゃっていいの?・・・と、老婆心ながらちょっと心配してしまうのです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/14 13:51

答えでは無く、答えにたどり着く方法を聞いて下さい。



答えを聞いても宿題が終わるだけで、宿題を終わらせるのが目的ではありません。

問題が【解けるようになる】ための宿題です。
解く方法を学生の間に勉強しているのです。

どうやって考えたら良いのかな? って解らない時は方向性だけ聞いて自分で解きましょう。

でないと社会に出てから今以上に困りますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、まさにその通りです。
解を求めるのではなく、そのプロセスのヒントを聞いて欲しいです。
ちなみに、私はその渦中の者ではありません。
失礼しました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/14 13:48

--質問は,問題を出して宿題と思われる回答を聞いていいか?悪いか?ってことね--


↑に関して・・
当方は、投げられた質問が"宿題"や"課題"の類か否かを判断し、とやかく言う立場にはないので、質問を投げた側の態度・対応如何に係るのではと思っている・・!

・・が、誰から見ても常識外れとしか取られかねないもの(例えばあからさまに読書感想文を書いてくれとか、学校の課題ですとか態々前置いて質問を投げてきたりとか・・)は、ここの低レベル運営管理者共がちゃんとそういうのをウォッチしているのかどうかを傍から観察するのもここの為体ぶりが見れるので暇潰しにはなっている・・!
(当方の場合!)
その様な丸投げ(!?)質問に回答する/しないは個々のQ&A参加者が自分なりに判断しての事だと思うから、口を差し挟むつもりも無い・・!

唯、その質問が自身の為になると思ったり、考えたり調べる事で当方自身にも得るものがあると思ったものについては回答(又は解答)文面を塩梅し乍ら回答(又は解答)する/しないを(当方のくくりで言うところの)無礼者か否かを自己責任で自分の判断材料で見極める様にはしている・・!

tombi氏はもう可成りの古株なので、これまでのここでのQ&A運営管理に関する変遷をある程度見てこられた訳だから、ここ「教えろ!goo」Q&Aサイトでのその時々での規約改定、システム変更等が当を得たものであったか否かについての見解をお持ちかとも思うが、残念乍ら当方はここのQ&A運用管理能力に甚だ疑問を持つ様になってからは、ここの運営管理者共を全く信頼し得なくなったため、ここよりはまだ増しだと思える他のQ&Aサイトでの参加が多くなっている・・!
唯、向うの方でも状況は似たり寄ったりかなという印象は持っている・・!
投げられた質問もこちら側のものと全く同じ内容だったり、投げ入れた人物のH.Nも(文字は違えど!?)同じだったり似ていたりで、複数のQ&Aサイトへ投げているといった場面を時折見つける事が出来る・・!
別に複数のQ&Aを利用する事自体構わないとは思うが、当方の印象としては、そんな輩は単に「回答(又は解答)集め」をしてる節があるとしか思えないので、そんな輩へは一切回答を付けないというスタンスでいる・・!
また、そんなのに限ってお礼率も極めて低く、返礼すらしようとしないみたいだから、そんな輩に"お人好し回答"がついてるのを見かけると、つい当方も「何でこんな奴に回答を付けちまうのか!?」と思ったりすることはある・・!
まぁ人夫々なのでそんなんでイラつく必要もないのだが・・

こんなところ・・!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんの回答を拝見すると中には、そういう質問に対して答えを教える=質問者を是と見る。答えを教えない・スルーする=質問者を非とする・・・と解釈している人がいます。
要するに、質問者のいいか悪いかは、回答する側で決まるという意見です。
それも一理ありますが、そうなると宿題以外の雑多な投稿に対して「割れた窓」化する恐れがあって、これは環境として怖いですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/14 13:43

視点によるでしょうね。



宿題の時間を浮かすためだけに解答を要求している場合、
身には付かないし回答者の時間を空費しています。
これは詐欺みたいなもんですね。
そういう見方をするなら許されないことです。

逆に言えば暇つぶしや、単に好きで回答した時に、
それのおかげでよく理解出来たという人が居るなら
win-winでアリかなという時もありますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、質問者も頭で考えて勉強になる・・・
そういう達観した考えもありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/14 13:36
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!