プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

pdfをIEからadobe reader 6.0 で観覧するとき、最初にadobe reader の起動画面が出るのですが、なにやらいろいろファイルを確認しているようで、それが長いのです。そこでprogram files のadobeで、いらないファイルを削除して起動を軽くしようと思っているのですが、何か支障はないでしょうか?なければ、消してもよいファイルを教えてください。また、別の方法で軽くする方法があれば、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

#2補足します。



Adobe JapanでのAdobe Reader 7.0提供も始まったようです。書き忘れてましたが(↓特にOS)該当すれば検討して下さい。

Adobe Reader 7.0必要システム構成
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/acrrsyst …

Adobe Reader - ダウンロード
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/acrrsystemreqs.html#70win,http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …
    • good
    • 0

Adobe Reader SpeedUpをインストールすれば飛躍的に軽くなります。



参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/d …
    • good
    • 0

Foxit PDF Reader


http://www.foxitsoftware.com/pdf/rd_intro.php
起動が速く軽いPDFリーダーです。
日本語化パッチがこちらにあります。
http://xworks.s56.xrea.com/

ただし、やはり Adobe Reader に比べると機能がないので割り切れる人向けです。
例えば、テキストの検索ができないとか…(結構致命的)。テキストを選択してコピーが最近のバージョンで可能になったのでそのうちできるようになるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、abobeがいいんですよねぇ~・・・。でもちょっと興味を持ったので、さっそく試して、その機能で満足だったらそのまま使おうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/08 23:48

Adobe Reader


http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readerma …

↑[最新情報]を確認の上、素直に待つか

Adobe Reader - Download
http://www.adobe.com/products/acrobat/readstep2. …

↑あるいは本国のサイトで
Languageで「Japanese」を選択、Platformで「OS」、Connection speedで接続環境が「ダイアルアップかブロードバンドか」を選択して、日本語版のAdobe Reader 7.0を導入できます。

※但し、何で国内サイトでの提供がずるずる遅れているのか分かりませんので「入れちゃう」か「待ち」か検討の上よろしくご判断下さい。私の環境では(Windows XP)、今のところ順調に使えてます。

圧倒的に起動は速くなりますが、それもそのはずスタートアップ項目名「Adobe Reder Speed Launch」というのが常駐します。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readermain.html,http://www.adobe.com/products/acrobat/readstep2. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よし、今は我慢して待つことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/08 23:45

ご自分でProgram Files内のファイルを削除されると、不具合が発生する可能性があるので避けたほうがよいと思います。



Adobe Readerが起動する際には、いろいろなプラグインを読み込もうとして時間がかかります。
起動を早くするフリーソフトがありますので、そちらをお試しになるとよいと思います。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/01/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/08 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!