
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
cd2wav32は音楽データを録音するソフトではなく
音楽CDのデータをWAVEファイルに変換するソフトです。
以下使用方法を書いておきます。
1)cd2wav32を起動
2)窓が三つ開きます。(左に縦長が一つ、右に上下が二つ)
3)音楽CDを挿入します。
4)右下の窓にCDデータが曲順に表示されます。
5)WAVEファイルに変換したい曲をドラッグして選択します。
6)保存したい場所(フォルダ)を左の窓のエクスプローラーから選択します。
7)選択したフォルダの中は右上の窓に表示されますのでそちらでさらに詳しく指定してもOKです。
8)Dドライブに保存したい時は、左窓の上の「D」を選択します。
9)左上の「取り込み」をクリックします。
10)「OK」をクリック
11)適当に名前を付けて「設定」をクリック(一曲ずつ名前を付ける時)か「ベースファイル名として設定」をクリック(全体に同じ名前を付ける時)
12)以上で完了です。
なお、MP3ファイルとして保存したい時は、「午後のこ~だ」等のエンコーダも同時にインストールしている必要があります。
その時はcd2wav32の「設定」「出力ファイル」とクリックし、「出力の方法」と「標準の圧縮の選択」の欄で「MP3ファイル」を選択します。
また「午後のこ~だ」使用であれば、「設定」「MP3圧縮」とクリックし、「午後のこ~だDLL使用」にチェックが入っているか確認します。
後の手順は先に説明したものと全く同じです。
これで、音楽CDがMP3ファイルへ変換されます。
では、頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google サーチコンソロールを設...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
インストールしたソフトを別の...
-
discordのビデオ通話でカメラ映...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
エクセル、ワード、動画編集こ...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Pencil plannerで非常に困って...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Prishwallというソフト
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
google日本語の設定で
-
一太郎2021で画像サイズをmmで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Outlookのエラー表示について
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
notepadというテキストエディタ...
-
Prishwallというソフト
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
fastcopyについて
-
webメールの表示について
おすすめ情報