
pcのキーボードの入力がたまに遅くなるのはどうしたら治るのでしょうか?
Lenovoのpcを使っているのですが、たまに文字の反映が遅くなってしまって打ちづらいです。ちょっとしたら治るのですが、度々起こるので何とかしたいです。
買ったばかりなので、メモリーがいっぱいということもないと思うし、色んなものを立ち上げてる訳でもないので原因がよくわかりません。
こういうものなのでしょうか?
また治すことはできますか?
初心者なので、詳しい方回答くださると嬉しいです。よろしくお願いします!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ANo.2 です。
"文字が遅くなるタイミングは、Wordで文字を打ってる時や、タイピング練習のサイトで打ってる時、検索する時など、まちまちなのですが、すべてオンラインなのでしょうか?"
→ "タイピング練習のサイトで打ってる時、検索する時" 等はインターネットの影響が考えられます。オンラインの Office を使っているならあると思いますが、オフラインで Word を使っているとなると、原因は別にあると考えられます。
ランダムに起きる現象ならば、どの状況で発生するのかを知るために、パソコンの状態をモニターするようにしたらどうでしょう。タスクマネージャーで、CPU やメモリの使用率を見ておくと、どれだけ負荷が掛かっているかが判ります。パソコンとしては、どちらも余裕があった方が良い訳です。
また、下記のモニターソフトで、CPU の温度、使用率等を見ることができます。CPU 温度が高くなりすぎると、パソコンは低速モードで動作しますので、遅延等も発生するかも知れません。
シンプルなハードウェアモニタ!「HWMonitor」。
https://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonito …
2度も回答くださりありがとうございます!
なるほど、Wordはofficeでオンラインになっているので、もしかしたらインターネットの影響かもしれないです!
No.4
- 回答日時:
ブラウザの画面での文字入力の話でしたら、今は学校へも仕事にも行かずに一日中ネットに繋がっている人が大勢いますので、レスポンスがかなり悪くなっています。
No.2
- 回答日時:
"pcのキーボードの入力がたまに遅くなるのはどうしたら治るのでしょうか?"
→ これはどう言う状況でなるのかが問題です。
メモ帳やテキストエディタなどの非常に軽い部類のソフトを使っているときになるとしたら、ハードウェアがおかしい可能性があります。キーボードデバイスが正常に動作していない、いわゆる故障ですね。
その他に、例えばこの 「教えた!Goo」 のようなサイトで入力をしている場合になるのは、サイト側のレスポンスが原因であることがあります。これらの質問や回答欄での入力は、通常のメモ帳での入力と異なり、一文字一文字がブラウザを通じてサイトに送られています。そのレスポンスで表示しているのです。勿論、オフラインでの入力(その場合は送られません)も可能ですが、通常はそうやって入力した文字をサイト側が常時把握しています。その証拠に、ブラウザが何らかの原因で落ちてしまっても、すぐに再接続をすれば、それまで入力していた文章が復活しています。
そのような仕組みで使っている場合、サイト側のレスポンスや回線の影響が出ていると、入力が妙に重くなることがあります。これらはパソコンの所為ではなく、周囲の環境の影響下にあると言うことになります。
はっきりさせたい場合は、オフラインで使った時とオンラインで使った時の違いを見て下さい。オフラインでもなるようなら、一旦再起動してみて下さい。それでも治らなかった場合は、ハードウェアの故障の疑いがあります。
PCキーボードの文字入力が遅延する際に試してみる事
https://btopc.jp/repair/delay-key-8.html
Windows10PCでキーボードの文字入力・変換の反応が遅い原因と対処法
https://itojisan.xyz/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3 …
回答ありがとうございます!
文字が遅くなるタイミングは、Wordで文字を打ってる時や、タイピング練習のサイトで打ってる時、検索する時など、まちまちなのですが、すべてオンラインなのでしょうか?
オフラインの所で確認してみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- Android AndroidミラーリングでPCからAndroidを操作するには 4 2022/06/17 11:16
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- タブレット chromebookのタブレットの、キーボードが反応しません 2 2023/03/12 09:48
- Bluetooth・テザリング Bluetoothがよく無効になるPC 1 2022/05/29 07:34
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
QRコード作成で質問です。
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
wordで上書きモードと挿入モー...
-
キーボードの入力方式
-
キーボード付きの携帯電話
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
バックスペースキーを長押ししても
-
~の出し方
-
パソコンでハンガリー語の入力...
-
nのy乗を表す記号
-
PCキー入力ひらがなでやってま...
-
半角カナ「ヲ」の文字コードは...
-
エクセル入力について
-
マジャール文字の打ち方
-
スペイン語表記時の「@」の入力
-
Bluetoothキーボード
-
外付けキーボード 外国製は使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
スマホのキーボードでアンダー...
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
QRコード作成で質問です。
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
*アスタリスクの入力方法につ...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
バックスペースキーを長押ししても
-
自分のパソコンのURL
-
スペイン語表記時の「@」の入力
-
[ローマ字入力] 半角の(濁点・...
-
win7 文字変換選択確定をテンキ...
-
shiftを押しながらwキーを押し...
-
キーボードでキャレット( ^ )...
-
半角カナ「ヲ」の文字コードは...
おすすめ情報