dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pcのキーボードの入力がたまに遅くなるのはどうしたら治るのでしょうか?
Lenovoのpcを使っているのですが、たまに文字の反映が遅くなってしまって打ちづらいです。ちょっとしたら治るのですが、度々起こるので何とかしたいです。
買ったばかりなので、メモリーがいっぱいということもないと思うし、色んなものを立ち上げてる訳でもないので原因がよくわかりません。
こういうものなのでしょうか?
また治すことはできますか?

初心者なので、詳しい方回答くださると嬉しいです。よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

ANo.2 です。



"文字が遅くなるタイミングは、Wordで文字を打ってる時や、タイピング練習のサイトで打ってる時、検索する時など、まちまちなのですが、すべてオンラインなのでしょうか?"
→ "タイピング練習のサイトで打ってる時、検索する時" 等はインターネットの影響が考えられます。オンラインの Office を使っているならあると思いますが、オフラインで Word を使っているとなると、原因は別にあると考えられます。

ランダムに起きる現象ならば、どの状況で発生するのかを知るために、パソコンの状態をモニターするようにしたらどうでしょう。タスクマネージャーで、CPU やメモリの使用率を見ておくと、どれだけ負荷が掛かっているかが判ります。パソコンとしては、どちらも余裕があった方が良い訳です。

また、下記のモニターソフトで、CPU の温度、使用率等を見ることができます。CPU 温度が高くなりすぎると、パソコンは低速モードで動作しますので、遅延等も発生するかも知れません。

シンプルなハードウェアモニタ!「HWMonitor」。
https://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonito …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も回答くださりありがとうございます!
なるほど、Wordはofficeでオンラインになっているので、もしかしたらインターネットの影響かもしれないです!

お礼日時:2020/04/17 20:41

だいたいストレージがおそいのが原因であることが多いです。

おそらく現在のストレージがHDDなのでしょう。だとしたらSSDに変えると治ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ストレージについては知らなかったです!確認してみようと思います!

お礼日時:2020/04/17 12:40

ブラウザの画面での文字入力の話でしたら、今は学校へも仕事にも行かずに一日中ネットに繋がっている人が大勢いますので、レスポンスがかなり悪くなっています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もしかしたらそうかもしれないですね…

お礼日時:2020/04/17 12:39

おそらく


予測入力がONになっておりクラウドのデータを読み込んで遅いかと思います。
IME 時計の左の[あ][A]とかところを右クリック、プロパティ 左クリック

micorosoft ime 設定
詳細設定 を選択
予測入力を選択し予測入力のチェックを外すか、クラウドだけを外す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。予測入力のチェックは外してあります!

お礼日時:2020/04/17 12:38

"pcのキーボードの入力がたまに遅くなるのはどうしたら治るのでしょうか?"


→ これはどう言う状況でなるのかが問題です。

メモ帳やテキストエディタなどの非常に軽い部類のソフトを使っているときになるとしたら、ハードウェアがおかしい可能性があります。キーボードデバイスが正常に動作していない、いわゆる故障ですね。

その他に、例えばこの 「教えた!Goo」 のようなサイトで入力をしている場合になるのは、サイト側のレスポンスが原因であることがあります。これらの質問や回答欄での入力は、通常のメモ帳での入力と異なり、一文字一文字がブラウザを通じてサイトに送られています。そのレスポンスで表示しているのです。勿論、オフラインでの入力(その場合は送られません)も可能ですが、通常はそうやって入力した文字をサイト側が常時把握しています。その証拠に、ブラウザが何らかの原因で落ちてしまっても、すぐに再接続をすれば、それまで入力していた文章が復活しています。

そのような仕組みで使っている場合、サイト側のレスポンスや回線の影響が出ていると、入力が妙に重くなることがあります。これらはパソコンの所為ではなく、周囲の環境の影響下にあると言うことになります。

はっきりさせたい場合は、オフラインで使った時とオンラインで使った時の違いを見て下さい。オフラインでもなるようなら、一旦再起動してみて下さい。それでも治らなかった場合は、ハードウェアの故障の疑いがあります。

PCキーボードの文字入力が遅延する際に試してみる事
https://btopc.jp/repair/delay-key-8.html

Windows10PCでキーボードの文字入力・変換の反応が遅い原因と対処法
https://itojisan.xyz/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
文字が遅くなるタイミングは、Wordで文字を打ってる時や、タイピング練習のサイトで打ってる時、検索する時など、まちまちなのですが、すべてオンラインなのでしょうか?
オフラインの所で確認してみようと思います!

お礼日時:2020/04/17 12:37

かったばかりなら メーカに文句を言いましょう 無償で修理してくれるでしょう



ノートPCだと思いますが もし 借りれるなら USB接続のキーボードをつないでみましょう。
それで正常なら PC本体のキーボードの故障です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キーボードは問題なく打つことができ、打った文字は反映されるのでキーボードの故障ではないような気がします
ただ、たまに重くなったような感じで文字の反映が遅くなってしまいます、、

お礼日時:2020/04/15 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!