
No.4
- 回答日時:
私の場合は、小説などなら問題ないですが、仕事の書類とか勉強関係は、紙じゃないと無理ですねー。
好きで読んでるか、仕方なく読んでるかの違いかな、とか思ったりしてます(笑)
No.3
- 回答日時:
そういう研究結果があります。
https://www.theguardian.com/books/2014/aug/19/re …
紙の本は読み進めると読み終わったページが増え、読んでいないページが減っていきます。読者はそれを本のストーリーと無意識にリンクさせていて、本のどのあたりでどんな出来事があったかを把握し、それをベースにして、読書後に時系列に沿ったストーリーを再構築していると考えられています。
電子書籍の場合は、全体の30%読んだ、というふうに読書の進行状況が数字ではわかりますが、物理的に体感できないので、出来事を時系列で追うには不向きなのではないか、と推測されています。

No.2
- 回答日時:
紙の本だと、ずーっと前に一瞬で戻って確認してからまた戻ったりできますが、電子書籍はそういうのが苦手なので、前に前に進んでしまって、結局なんだっけってなりますね。
どこかの記事で読みましたが、紙の本が今どのあたりなのか一瞬で分かるのに対して、電子書籍は分かりずらいので、読了せずに終わる率が高いそうです。
頂上が見えない登山みたいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子書籍 紙の本だと興味あるやつもすぐ読むのやめてしまうのに電子書籍だと読んでしまうのはなぜ? 電子書籍はスマ 1 2023/04/18 19:59
- 書籍・本 電子書籍と従来の紙の書籍を併用している方に質問です。 どちらの方が頭に残る感覚がありますか? 2 2023/03/13 20:33
- 電子書籍 紙の本を購入するか、kindleなどの電子書籍を購入していくかで迷ってます皆さんはどうしてますか? 4 2022/10/03 23:45
- その他(買い物・ショッピング) 「Amazon電子書籍「kindie」について」 Amazon電子書籍「kindle」アプリをインス 3 2023/04/06 12:27
- その他(読書) 読書をするなら紙か電子書籍どちら派ですか? 13 2022/08/15 18:34
- その他(読書) 僕、電車で読書をしているとき、 5 2022/04/24 10:39
- 流行・カルチャー 本屋だけ「本屋が潰れる」というニュースになるのはなんでですか? 11 2022/06/19 21:56
- タブレット アマゾンプライムデーで10インチのタブレットを安く購入しようと思ってますが・・・? 1 2022/07/11 19:41
- その他(読書) 「本好き」のあなたにお聞きします。読み終わった本をメルカリで売ることには抵抗はありますか? また、や 5 2022/03/31 23:55
- 電子書籍 電子書籍SDカード移動 1 2022/04/18 13:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
おすすめの本を教えて欲しいで...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
-
新聞紙が1枚しかないこと
-
(20代前半の物です)大人にな...
-
面白い言葉のワード、話の例え...
-
裁断済みとは?
-
おすすめの小説、エッセイ本、...
-
読書習慣のある人に質問をしま...
-
読書のメリットについて考えた...
-
中国のSFの「三体」の面白さを...
-
自費出版について教えて下さい。
-
文章を読む速度
-
本の保存法について
-
読書の重要性について物凄く気...
-
読者を最近久々に初めてよく思...
-
皆さん読書ノートのようなもの...
-
21歳の男でとても気になること...
-
70歳でハズキルーペを使って読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報