dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。
 石鹸の受け皿に、石鹸の溶けたものがついてとれなくなります。爪でこすり取ったりしていますが、もっといい方法がないものかとおもっています。

 ご存知の方教えてください。簡単に取れる方法が知りたいです。

A 回答 (5件)

使用済みのテレホンカード(または、それに類するカード)を


U の字に曲げて、(折らないこと)
↑丸みの部分で石けんを掘るように動かす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/10 13:31

私、石鹸好きで台所も石鹸使用です。


台所のみですが、牛乳パックとかプチトマトのパックなんかを切って使ってます・・・
汚れたらそのままポイです。
ちょっと貧乏くさい雰囲気ではありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/10 13:29

こんばんは*



わたしは受け皿の上にスポンジを乗せて
その上に石鹸を置いています!
そうすると石鹸が溶けてもスポンジにつくので
掃除などに活用しています*

そういうグッツも売っているみたいですよ^^

参考URL:http://www1.u-netsurf.ne.jp/~KUKD/workshop/zakka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。発想の転換ですね。

お礼日時:2005/01/10 13:30

使い古しの歯ブラシを使っています。


で、その石鹸が付いた歯ブラシでタイルの目地や蛇口の細かい部分を掃除しています。
一石二鳥です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 爪で取る時でもかなり力がいるので、歯ブラシではどうもちゃんと取れないような気がします・・・。でも試してみます。

お礼日時:2005/01/10 13:29

お湯につけておくと、ふやけて取れやすくなります。


あとはスポンジとか捨てる前の歯ブラシでこすります。
オーソドックスすぎ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 ふやけて取れ易くなる方法、早速試してみます。

お礼日時:2005/01/10 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!