プロが教えるわが家の防犯対策術!

今回、コロナウィルスによる全国非常事態宣言が成され、ずっと前から企画していた家族でのキャンプをキャンセルした者です。県外への旅行も止めて欲しいという事なので、家族一致で取りやめました。けど、ぶっちゃけ、この顛末には腹が立っています。すいません。

私たちは海外旅行に行った事もありません。今回のように、自覚なしに疫病をもらって帰る危険があるからです。

そして今回のコロナウィルスのパンデミック、その影響をもろに受けて、息子は中学の卒業式も、頑張って入った高校の入学式も最低限しか行われず。入学式が終わったら、即、学校は当面閉鎖。授業も一切受けられないまま、渡された教科書のみが頼りという状況で、山積みの宿題をしています。分からなくても、教えてくれる先生もなく。尋ねるクラスメイトさえ知りません。そういう生徒さんが、世間にたくさん居ます。凄く辛いだろうと、見ていて思います。

外を歩けば何を言われるか分からないと怯え、家から一歩も出ません。現にどこぞの議員さんが出歩く高校生を「殺人鬼」呼ばわりしましたし。出られないですよね。正直な話。出歩けよって言われても、嫌だよとしか言えないじゃないですか。体調を崩しても。顔色がどんどん悪くなっても。

外を出れば殺人鬼呼ばわりですから。何でこの子らがこんな目に遭う、と親目線では思ってしまいます。どんなに晴れた日でも、外をうらやましそうに見るだけ。この子らが何かしたのなら、それは当然の罰なのでしょうけれど、そういう事じゃないでしょう。

そして国からの国内移動制限要請が出て。県外への移動も自粛して欲しいと。GWに企画していたキャンプすらキャンセルしました。この日すら取り上げです。親として、非常にやるせない。全く事態が好転する気配もないまま、休みだけが延々と伸びて。この1学期の遅れは最悪、夏休みの取り上げの可能性すら出てきました。この子らが何をした?正直、親としてそう思います。

そして、ここからが本題です。今回、行楽目的の海外渡航が原因で、世界中の国家がパンデミックにより、ロックダウンという最悪の選択をせざるを得なくなりましたが、それでもGWに海外へ遊びに行く人は後を絶たないと思います。

GWは行かなくても、夏や冬に海外へと遊びに行きたい人はたくさん居るでしょう。

日本を含む世界がこんな事になっても。どうして行きたいと。どんな大迷惑を世間に与えてでも、楽しみたいと。邪魔するなと。感染した奴らが悪くって、私らは関係ないぞと。

でも、今回感染した旅行者だって、普通に清潔だったろうし、防疫の面ではしっかりされていただろうと思います。その教育とか、私らよりずっと知っていたし、気をつけていてもこうなった。

私は、どうしても行楽目的で、海外渡航したい人。行く予定のある人に尋ねたいです。
今回の事で、普通に衛生を保っても感染してパンデミックが起きました。その結果や顛末も知っていながら行くので、当然、対策は徹底されているだろうと思うのです。

どのような対策を取られているのでしょうか?もしくは取るおつもりですか?それを尋ねたいのです。

たぶん。国も聞きたいところだろうと思うので。

A 回答 (9件)

海外渡航と言っても、日本からの渡航者(や日本人)に対して入国制限をかけている国は183ヶ国、入国後の行動制限をかけている国は64ヶ国あるので、実際は行くことができません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

知っています。それでも強行する人、色んな抜け道を探る人。その可能性は指摘されていて、どうして行きたいのか、そんな個人の事情は知りたくもないので、聞きたいとは書きませんでした。

なので、どうしても強行する人は、どんな対策を取るのか知りたいというだけです。たぶん、何も変わった事はしない事も分かってますけど。普通なら、行かないようにすると思うので。

お礼日時:2020/04/19 16:44

行楽目的、海外渡航しても、渡航先の観光施設が閉鎖してる中対策も何もないのでは?


逆に海外の人が日本にきても殆どの娯楽施設は閉鎖されてます。
ましてや空港で隔離されるでしょう。
対策もへったくれもないでしょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「対策もへったくれもないでしょう!」

あのですね。閉鎖されようが、それでも一定数、海外への行楽目的での渡航を、強行する人が出る可能性が指摘されているんですが。その記事を読んだから書いているのですが?

その結論が「対策もへったくれもない」のなら、それがあなたの結論という事でよろしいですね?

お礼日時:2020/04/19 16:47

100年前だったら 平民は海外旅行なんてできませんでした。


今は「海外旅行するのは権利だ」みたいに思っている人が居ますが、権利でもなんでもありません。
(仕事で海外に行く人は別ですよ)
なので この時期に旅行に行かずにおとなしくしているのは 人間としての”義務”だと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。ですが、この時期が過ぎれば、またきっと同じ事がいつか起こる。

この現実を現在進行形で遭遇している今、聞きたいのは。コロナが終息の目通しがついて、封鎖解除された後のことも含め。海外へそれでも行楽で渡航する人。

対策はしますか?または特になにもしない。今までと変わらないのか、知りたいのです。

お礼日時:2020/04/19 17:01

本日 午前11時現在 


日本からの渡航者や日本人に対して入国制限措置をとっている国・地域は、183か国・地域
です。
この状況で、何処へ海外渡航出来ましょうか
ここ以外の場所 行く人居るのかな

外務省HP
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法や手段まで調べようとは思いません。ですが、一定数の方々が、それでも海外に出ていく可能性が指摘されています。その抜け道だとか、行く方法だとか知りたくもないし、行かなきゃならない人の個人的事情まで汲むつもりは今回ないです。それは知りたい人が、自分たちで調べて下さればよろしいかと。

私が知りたいのは、GWでなくても、あるいは夏や冬とも書いてます。その頃には制限も解除されたりする国家も出るでしょう。その場合に、行楽で海外に行く人が出ますよね。

で。対策は取るのか、知りたいのです。取らないのなら取らないと書いて下さい。

お礼日時:2020/04/19 16:58

だからそういう人達にしたら、対策もへったくれもないでしょう!


周りの娯楽施設は閉鎖!
ましてや海外は日本より厳しい都市閉鎖!
そういう情報をしりつつそういう所に行くんですからそういう人には対策もへったくれもないでしょう。
普通の人と比べて頭の回路がちがうんでしょう!
そう思うしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。では「対策は取らない」という事ですね。分かりました。解答ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/19 17:02

違います!


実際そういう人に対策をうってるのですが、どんな対策をうっても海外行く人は行くし、そういう人を相手に、どんな対策うっても同じく!
と意味で対策もへったくれもない!
と言ってるんですよ!
わかります?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

判ってます。あなたを責めてはいません。私は知りたいだけです。こういう事、つまりロックダウン等の封鎖や、我が国でも仕事がなくなっていく人も居る現実。普通の学生生活と異なり続ける風景が続く日常。

それを目にしても、誰も何も変わらないままなのか。このままでいいと言うのか。いや、手はあるというなら、どんな手段があるのか、皆、知りたいと思うのです。

あなたも知りたくありませんか?私はグッドアイデアがあるなら、ぜひ公開して教えていただきたいし、いや、何の手段もない、今までと変わらないなら、それでもと。単にそれだけです。

お礼日時:2020/04/19 17:18

>どうしても強行する人


現地での対策ですか?
まず入国制限国には入国できません、ビザ停止や無効も含まれますから、これは物理的に不可能です。
それでも行こうとするならば密航となります。

次に行動制限ですが、仮に入国しても一定期間(2週間程度)隔離されます。
あるいは現地で検温して問題がなかったらとりたてて行動を制限しない国もあります。

さて対策ですが、行動制限時の生活用品を持っていく程度でしょう。
あとは、感染していない(呼吸器疾患がない)という英文の診断書を持っていくことです。
まぁもっとも、現地で通用するかどうかは別ですが・・・
それと、GWに仮に海外に行ったとしても、日本に戻って来たら2週間は自宅待機などの隔離です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GWに期間を限定して、という趣旨の解答ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/19 17:22

お子様辛そうですね。


私も学生なので、学業が滞るのが不安だし不満です。
お母様も対応に追われ、このご時世、ストレスが溜まると思います。

娯楽目的の移動の予定はありませんが、治療薬ができるか封じ込めるまでの道のりは遠く、いつまでもこのままではいられないだろう、嘆いてばかりでいても仕方ない、何か策を講じるものは居ないのかと思っていたところでした。

私が考えるに、手製の防護服とゴーグルとマスクを着用し、一つの場所から移動するたびに全身を正しい順番で着替え、シャワーを浴びれば、遊園地で遊ぼうが密集地帯で観光しようがリスク回避になると思っています。
これは家畜伝染病の蔓延時における殺処分時の対策ですが、これくらいしているから、お医者様などはかかりにくいのだと思います。
これができないのならば、マスクとメガネと着替えを沢山持って行き、場所ごとに着替える、可能な限り逐一ホテルに帰ってシャワーに入る、これしかないです。

勿論、渡航前後2週間の自身の完全な隔離をして上です。

ここまでしても遊びたい方はいらっしゃるでしょうし、ここまでしている方に誰も文句は言えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。そのように徹底していただけると、今後も恐らくはコロナだけじゃない、色んな疫病が世界中で蔓延する事があり、同じように経済が滞り、仕事を失う人が出たとしても、出来る限りの努力をしていただいた結果の事と、受け止められます。

今、世界中へと各国の方々が飛べるような時代になり、同時に疫病も簡単にパンデミックを引き起こせる事が実際、現実の事となりました。この事から我々は学ばねばならないと思うし、何の対策、改変、意識改革もなければ、致死性の低いウィルスが今後も寄せてはかえす波のように繰り返し世界を襲い、人間を直接死なせる事は少なくても、世界経済に回復不能な大打撃を与え、それをきっかけに人類が経験した事のない、恐るべき転落をする可能性もあります。世界で今以上の貧困、餓死、戦乱が起こり、正常な状態を二度と取り返せなくなる可能性すらあるでしょう。

あくまで可能性の話です。現実は常に、予想より悪いか、良いかのどちらかです。私は良いほうに転がって欲しいのです。出来る限りの対策、ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/19 20:43

質問文を読み返し、コロナ以降のまだ見ぬ感染症についても想定されているのかと思い至り、追加して回答します。



今回のようにある程度蔓延が確認されてからなら、かからないための対策なら先のような対策を取ることが望ましいですが、やはり喉元過ぎれば暑さ忘れると言うように、終息宣言後そこまでの防疫対策を取らなくなることは明白です。
というよりも、まだ見ぬものにそこまでの対策を取ることが費用対効果の観点から不適であるように私は思います。
(正直、自己中なので費用対効果の観点なら今もあまり対策の意味を感じていませんが、世間の目は怖いし何処も閉じているし今は仕事と家の往復です。マスクは普段からしてるし手洗いも元々こまめで念入りですし外出したらすぐ風呂に入るレベルです。下手に怯えて普段からマスクや手洗いが雑な人よりよっぽど対策上手だと思います。)
例えば再び世界的な感染症の流行が起きた時、コロナのようにスーパースプレッターの多いウイルスである可能性は、感覚的で申し訳ないですが少ないと思います。

そして歴史は繰り返される。
万が一の可能性がどこかで現実となり、再びパニックが起きるのでしょうね。
悲しいですがそういうものだと思いますし、繰り返される歴史の中1%にも満たない可能性に怯えて自分の世界を広げないことは愚かなことかもしれません。
勿論、歴史から学び役立てる意味合いでご自身の意思を貫くのは自由ですが、ここから先はもう本当に価値観の問題になってしまうと思います。

私は元々快楽主義の刹那主義の自己中人間なので、今は世間の目を恐れて動けませんが、終息宣言後、海外渡航ができる財力と機会があるなら特に対策は取らない思います。
というか目的や線引きを気にするのって「世間的にもアリな範囲で行動した結果かかったから仕方ない」という言い訳のためですよね。
正直本当に対策したいなら目的なんて関係ないですし、国内外か近場か遠出かなんて関係ないですし、極論今すぐ死ぬしか対策のしようがないです。

よって、私の結論としましては、
終息宣言前:もし娯楽目的の移動をするなら、最前線に立つものに近い防疫体制を自力でとる
終息宣言後:対策は取らない
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。正直に書いていただき、ありがとうございます。私も、大抵はそうなるだろうなと思ってますし、今回の事があっても、世界は何も変わらないだろうなと思う面もあります。

そして、それで良いのかも知れない。何も起こらないかも知れない。だが、しかし。同時にその逆の可能性も表裏一体でしつこく生き残ります。どちらかだけって事はありえないですし。

私は出来れば、良いほうの可能性だけが残って欲しい。だからネガな可能性には、ちゃんとした対策が根付いてないとそれは単なる楽観論にすり替わってしまう。

今、色んな人が自宅待機という現実の中、今後はどうしたらいいんだろうねって考えるのも、悪くないじゃないですか。もっと良いアイデアがあるかも知れない。

もっと楽しくって、効果的な対策があるかも知れない。私はそういう「かもしれない」話を、今、たくさん行われるべきじゃないかと思うのです。

今後は何も起きないよって楽観するのが一番楽だし、現時点で最も効率的ではありますが、もっと良くって簡単な対策が、どこからか閃くかも知れない。それを捜そうと思ったら、誰かが、この話題に触れないと駄目ですよね。誰かが問いかけないと。それがもし見つかったら、もっと良い対策が出来たら、もっと気兼ねなく出歩けるでしょう。

私はただ待つより、良い未来を自分で引き寄せたいと思うひとりに過ぎません。今よりもっと簡単で、もっと効果的な対策を見つけるって、そんな簡単な事じゃないから、とりあえず小石を今、こうして投げてみたんです。すぐには見つからないだろうけど、息子が大人になる頃に、きっと誰かが発明してくれるかも知れないから。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/19 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!