dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コピーアンドペーストをするときに、コピーする文章を選択しようとしてカーソルを動かすと不必要な部分まで選択してしまうことがよくある(カッコ内の文をコピーしたいのにカッコ記号まで選択してしまう、といった具合に)んですが、うまくコピーする方法がありましたら教えてください。

あと、選択した部分が右クリックすると消えてしまうこともあるんですが、これについてもアドヴァイスを願います。

A 回答 (4件)

ダブルクリックは当然ご存知ですね。


それではトリプルクリックはご存知ですか?

トリプルクリックは文章全体を選択したいときに役立ちますが、中途半端に選択したいときには不向きです。
どこでもいいですから、例えばご質問の文章中にマウスポインタをもっていき、試してみてください。

ご質問のように中途半端に選択したいときは、例えば上記質問文中の括弧の次の「カ」の文字の中央を左シングルクリックします。
次に、「Shift」キーを押しながら、閉じ括弧の左の「に」の中央を左シングルクリックします。

これでご希望の範囲が選択できると思いますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 2

#1さんのおっしゃる通り、マウスよりもカーソルキー(←↑→↓)を使う方法をおすすめします。



選択範囲の先頭にカーソル(縦線‥‥正しくはキャレットというらしい)を置いて、シフトキーを押しながら[→]キーをトントントントンと押していきます。

マウスでドラッグする場合、設定によっては単語単位でしか範囲が選択できず、これが災いになる場合があります。

マウスではなく、上記のキー操作だと、1文字ずつ範囲指定できます。
    • good
    • 5

すみません、追加です。


下に書いたことはあくまでもある一定の塊(文節や単語ではなく、平仮名だけの繋がりなど)にしか有効ではありませんので、細かく一文字単位で選択したいときはドラッグしかないでしょう。

ただドラッグするときも、進む方へ(後ろへ)引っ張るとある塊が選択されてしまうことがありますので、多めに選択してからバックするとうまくいくと思いますが。
    • good
    • 0

マウスではなくカーソルキーでやったらいかがでしょうか?


Shiftを押しながらカーソルキーで動かすと選択できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!