
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
連合は『General Unilateral Neuro-Link Dispersive Automatic Maneuver(Synthesis System)』、
総片側性神経連結分散型操作系列自動複合システム
ザフトは『Generation Unsubdued Nuclear Drive Assault Module(Complex)』。
創出非抑制型原子力駆動攻撃モジュール複合体
ザフトのものはNuclear Driveとあるように、核エンジンの使用を前提にしている。
らしいです。ほとんど当て字だし、あまり意味はないようです。
ちなみに、初代ガンダム(ファーストガンダム)は
、
もちろん後付け設定ですが、「GUNDAM」って言葉は「General purpose Utility Non-Discontinuity Augmentation Maneuvering weapon system」の略称で、ちゃんと意味がある言葉なのはガンプラマニアの間では結構有名です。
英語は子供の頃から苦手なんだけど頑張って訳してみると…「全般的な用途 色々な事に使える 不連続的でない 増大する 軍事の武器システム」ってことで、「全領域汎用連続増強機動兵器」という意味のようです。
以上参考したHPから抜粋しました。
↓参考HP
http://kimototaku.hp.infoseek.co.jp/GUNDAMSEEDEn …
http://momiage.parfait.ne.jp/7-c2.htm
No.3
- 回答日時:
ファーストガンダムでは、元の名前は2番さんの話が正解。
もうすこし補足すると、企画段階では、ガンダムの名前は「ガンボーイ」ホワイトベースは「フリーダムベース」でした。主役メカの名前が、当時スポンサーのクローバーに却下されたので、二つのガンとダムをくっつけて「ガンダム」にしました。
後付の語呂合わせのネーミングは個人的に嫌です。
No.2
- 回答日時:
英語で ダム という接尾語があります。
フリーダム(自由)とか キングダム(王国)のダムです。これを 銃を意味する ガンのあとに くっつけて作った言葉が ガンダムです。
と 25年前 雑誌のインタビューで富野さんが 語られていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
訳これであってますか?
-
この英語は通じますか?
-
儚さ と 犠牲は同じ意味でしょ...
-
statusとstateの違いがいまいち...
-
【英語】ハイファイブは手の甲...
-
“飛べ!”を英語にすると
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
この英語の意味を教えて下さい
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
よくカップルで、LINEのステメ...
-
is written とwas written この...
-
大分類、小分類を英語で
-
『ベア天』という素材は英語で...
-
京都大学の教授も分からないと...
-
意味の確認おねがします
-
light greenとyellow greenの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
「私が来た」の英語
-
is written とwas written この...
-
配線用モールの「モール」って
-
【英語】プレサンス、プレシャ...
-
【英語】日本通運のコーポレー...
-
品質用語-標準書-
-
statusとstateの違いがいまいち...
-
エクセルVBA 最終行はlast row ...
-
『ベア天』という素材は英語で...
-
英語で『金木犀』ってどう言い...
-
light greenとyellow greenの違い
-
英語です。
-
tissueの定義で、 any of the d...
-
弱電と強電
おすすめ情報