dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クローゼットに4つ程あります。
プラスチックの収納ボックスとかにした方がいいでしょうか?

A 回答 (8件)

段ボールに限らず防虫剤は必要になります。

    • good
    • 1

昔の段ボールはでんぷん糊も使っていた。


今はビニール系のノリですから虫は沸きにくいよ。
    • good
    • 0

わきます。



何処からか入ってます。
ダンボールは紙なので湿りますので
寄ってきます。

ダンボールの中に卵産んでます。
    • good
    • 0

ネットでは、ダンボールを家において置くとゴキブリの住処になりやすいから


なるべく処分しろと警告されてますね。
ダンボール使うなら、ゴキブリが侵入しないように密閉しておく必要があると思います。
    • good
    • 0

よほどの事が無い限り虫がわくとかありません


プラスチックケースのほうが状態は悪いはずです
    • good
    • 0

引っ越しをした時の段ボールが20位あります、5年は経ってますが虫もゴキブリもいません。

なぜいないかはわかりません。ただゴキブリはいままで1度も見てません。それなりの対策をアパートですが1階には出るそうですが3階に住むことで虫も蚊もでません、段ボールは引っ越し会社の貰い物ですから防虫処理がされているのかもしれません。

結論としては心配であれば交換もやむ無しですね、しかし、先程書き込みしましたように必ずしも虫が出るわけではありません。
    • good
    • 0

段ボールにはゴキブリやダニなど虫がつきます。

その原因は、高い保湿性や接着剤にあります。ナフタリンなどの虫除け剤を入れるより、プラスチック製品にした方が良いと思います。
    • good
    • 0

大丈夫です わきあいあい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!