

ニトリとかもそうですが
食器棚買いにいったんですが
地元のニトリは通常10時~20時の営業です。
しかし4月8日~5月6日は
10時~19時の1時間短縮営業です。働いている人にとって
この1時間は大きいです。
イトーヨーカドーも
普段は9時30分~22時の営業ですが
9時30分~21時に短縮しています。
これできになるのはなぜ短縮する必要があるのか?
また、短縮するにしても
なぜ閉店時間をはやめるのか
例えばニトリ
12時~20時と開店時間を2時間おそめる短縮営業とかではだめなのか?
ヨーカドーも
11時~22時の開店を1時間30分おそめた短縮営業はだめなのか?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
>で18時過ぎてくるとじょじょにへっていく
>だから私がよく使う20時前後になると
>いつもすいててゆったりしててよかったです、
確かに言われる様な時間帯は、混むようですが
(店舗の立地等で変わりますが)
<スーパーが混雑する時間帯はいつ?>
https://chisikinotane.com/269.html
ここで、回答する人の多くは
推測だと思いますので 正確な回答が
知りたいのであれば 本社に問い合わせた方が賢いと思います。
ちなみに、私の行くスーパーは、
郊外店で 主にクルマでの来店が多い為
17以降から混んできます。
ニトリが年末並みの混雑が続き従業員は悲鳴だそうです。
時間短縮すればそうなるわなって思いますよ
むしろ他人と接しないのが一番いいわけなんだから
むしろ閉店時間がのばして客を分散させた方がよいとも思ってしまいます。
スーパーとかほんと逆に普段こないようなやつがうようよきて
逆に客が増えてしまっている感じですよ、なぜだか知らないけど
普段なんてレジなんて2,3人待ちぐらいなのに
最近4,5人待ちとかです
わざわざ外出自粛いわれるなか
湘南いったらね、あそこも普段より2倍近く人があふれたとか
こういう人たちはなにがしたいのですかねマジで。

No.11
- 回答日時:
変わった社長ですね。
私はニトリに何度か行きましたが、なんでこんなのがこんな高いのかと驚きます。品質も良いとは思いません。
そば枕を買った時は余りの臭さに返品しました。店員は「そば枕だから臭い」とか言ってましたが、今までのそば枕で初めての臭さで、2-3日は我慢しましたが頭痛で無理でした。殺菌処理をしてないのでしょう。
二度と行きません。
私もお値段以上とかに違和感ありますね
コーナンとかあのあたりの方が安くて良い品が多い気がします。
ニトリは高いというか値段相当のものにすぎないと思います。
あの品質であの値段は安くはないです。
ユニクロとダイソーぐらいですから、自分がよく使う所で
この値段でこの商品なら満足なのは。
No.10
- 回答日時:
昨日まで、あくせく生きていて証拠。
余暇と言う言葉を知らないのです、暇が出来たから、仕事に追われて出来なかった事をしているだけですね。
危機感や加害者意識もかなり低い人達があれだけいると言う事です\(//∇//)\
今一度、ワクチンができるまで気を引き締めて防疫しましょう。…『good luck!』
No.8
- 回答日時:
それらは不要不急そのもの、今まで長時間開いていた方が異常だったのです。
売り上げが少ない状態で開店していては固定費が嵩むだけでメリットが有りません。
10時開店、19時閉店こそが正常な姿です。
No.7
- 回答日時:
>働いていない主婦とかが昼間に密集しているのは容認して
主婦、集中する?
働いていないのだから
好きな時間に買い物に行けるのでは?
それとも、主婦同士で
行く時間を決めて集中して行ってますか?
>労働を担っている人たちが仕事かえりに
>お惣菜等をかうのは自粛しろという事ですか?
集中させない効果はあるでしょうね
結果的にお惣菜等の購入は、自粛ですが
>なんで普段より人が増えちゃってるんですかね、迷惑ですよねと
>ぐちってきました。
えっ?
「入場制限」しているからじゃないの?
してますよ
普段から15時とか16時とかスーパーは人があふれているじゃないですか
で18時過ぎてくるとじょじょにへっていく
だから私がよく使う20時前後になるといつもすいててゆったりしててよかったです、で21時すぎるとお惣菜やお刺身などが半額になるんですよ。
No.5
- 回答日時:
物流の関係で、トラック配送の時間が決められているからでは?
トラックは渋滞を避けて&高速料金が安くなる深夜帯に走ります。
で、早朝・開店前に着いて荷降ろしです。
開店時間が遅いと、それだけ定時到着が大変になります。食品は鮮度の問題も出てきます。
No.3
- 回答日時:
開店時間にしか買いに行けない方もいるのでどちらにしても不満は出るんじゃないでしょうか?
閉店時間を変えた方が他の作業への影響が少ないのかもしれませんね。
開店は仕入れなどで時間を変えても結局来ないとダメとかかもしれません。
1時間時間を短縮する理由はなんですか
一応、あまり外出するな要請でているから
なにもしないのもあれだから
うちの企業は1時間短縮してますよとか
そういう感じなんですか
短縮したら、密的には
同じ客数が毎日きたら1時間短いと
10時~20時の間に1000人きてて1時間あたり100人だった客が
10時~19時にしたら1000人きたら1時間あたり117人になってしまいますね。
実際に同じホームセンターのコーナンが
普段は9時~22時ですが
9時~20時30分に短縮営業してて
めちゃくちゃ混みあってました
レジ待ちがずらっとならんでたので、かわずにでてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
パート事務です。仕事の荷が重...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
新人です。放置が辛いです
-
くら寿司のセクションリーダー...
-
海外出張をよく行く人は会社中...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
逆出向について、私はグループ...
-
うちの会社はよく社内で自分の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
おすすめ情報
この質問した翌日の本日朝に
ニトリが営業時間を20時から19時に1時間短縮し
ニトリの多くの店舗が年末なみに混雑し従業員が悲鳴!!
こんなに混雑が激しいと感染させられそうで怖いので休業してほしいとの要望殺到だそうですけど。
私的にはニトリでは昨日に食器棚の注文かけたので、
当面閉店してもらってもかまわないけど、ニトリの社長が、うちはピンチをチャンスで成功した会社。デフレ期を、質がよく安い商品で成功し成長してきたとコメント。