No.3ベストアンサー
- 回答日時:
業務をこなせるだけの出張先国の公用言語能力は求められます。
それと、業務そのものを進める能力としての専門能力や交渉能力も必要です。
また、出張先の現地で移動や宿泊や飲食、まさかのケガや病気、交通機関の混乱などに自力で対応できる生活力も求められます。
私はプロファイルのような在米の隠居爺です。
この国に来たのは日本の大手企業に居たころで、海外出張でが最初でした。
当時、英語語学力検定と言うと英検しかありませんでしたが、私はそんなものを受けたことはありませんでした。
私の会社は自己申告や志願が重視される環境でした。
なので、私は私の仕事に必要だから行かせろと提案して実行してました。
ちなみに私は国立大卒でもイケメンでもありません。
当地に渡って来てからも日本の企業に属して仕事をしました。
社内では TOEIC が使われていましたが、私は受けたことがありません。
でも、海外出張を頼まれたりはしてました。
それは企業風土によるということだと思いますが、私が勤めていた会社では、試験の成績なんかじゃなく、実力主義でした。
取引先が来日した時の会議、取引先とのオンライン会議や電話やメールなどでのやり取りを見ていれば、その実力はわかります。
点数はいいけど実際には使えない奴なんていっぱいいます。
それは、点数でも学歴でも、もちろん容姿でもありません。
No.2
- 回答日時:
予測。
・神経が図太いとか、根性ある。海外は予想外のことが色々あるので、タフな人の方が選び易いです。
・愛嬌があって、社交的。これは言うまでもないです。
・西洋だと好みが違うので日本でイケメンとされる男が通用するのか怪しいですが、アジア圏のように日本のイケメンが通用しそうな地域だと、やはり容姿は強みです。
…等、考えられることは色々ですね。心当たりは?
何はともあれ、根性や鈍感力あるってのはビジネスでは重要ですよ。私はそういうタイプの男大嫌いですけど。絶対友達になれない。
確かに其の人は一見なよって見えていますが
中国の酷いロックダウンの時隔離、1月を耐え
て半年間の仕事を無事こなしてきましたからね
タフかもしれません
No.1
- 回答日時:
遠い現場に行くわけですから、
求められるのは、仕事ができるってのもそうですが、
その人の「人間力」のほうが大きいですね。
やり取りや会議、話し合い、指導など、
作業ができるだけでは、人とのやりとりや、
動かす(上の立場なら)ようなことができなければ、
いくら仕事ができるといっても、「いち作業員」の
能力が高いだけでは、わざわざ海外に行ってまで、、、という
ところには必要とされないからです。
上司からの信頼は厚い様に見えます
其れとかなり大変な仕事を任される
事もある様ですが何とか形にして
帰ってきます
どう見ても此奴には無理じゃないかと
思うのですが周りに助けられてと言うか
要領が良いみたいな所がありますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 会社・職場 大卒で同期入社、現在25才の人なんですが会社の上司や先輩にも好かれ海外の仕事にも良く行き、年収も 同 6 2023/01/30 15:54
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 理想の働き方ができる仕事と 好きな仕事、あなたならどちらを選択しますか? 私の理想の働き方 ・国や働 4 2023/07/17 19:52
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- その他(社会・学校・職場) 仕事は普通な出来なのですが会社の人間関係を上手く 構築でる人は才能なのでしょうか? 又海外の出張して 3 2023/05/07 19:34
- 英語 英語堪能な日本人の方にお聞きします。 なぜ、あなたは今英語が身に付いていますか? etc、・子供の頃 6 2023/05/25 06:55
- 中途・キャリア 地方の県立大学から東京の総合商社に就職できますか? 4 2023/03/25 17:18
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
海外出張ってすごいのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
-
4
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
5
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
6
彼氏の海外出張が急遽決まりました
カップル・彼氏・彼女
-
7
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
8
なぜ偉い人ほど朝早く来るのでしょうか?
会社・職場
-
9
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
10
エロくなってきた妻
セックスレス
-
11
仕事ってできる人にしわ寄せがいくものなのでしょうか?
会社・職場
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
なんで底辺職業と言われる人た...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事中、女子社員の裸を想像し...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
2年続けたアルバイト辞めるか迷...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
ポットのお湯がなくなったら・・・
-
海外出張をよく行く人は会社中...
-
向上心が全く見受けられない部...
-
ワーキングマザーの泊まり出張...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
仕事中、女子社員の裸を想像し...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
逆出向について、私はグループ...
-
真面目でイケメンなアルバイト...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
おすすめ情報