
はじめまして。
SSDに書き込み速度が異常に低いことを確認しました。
よくフリーズしていたので、確認したらこんな数値に・・・
1ヵ月前はちゃんとスムーズに動いてたんですが、急にこうなりました。
実行したこと
パーティション開始オフセットの確認(正常でした)
AHCIモードに変更
SATA3にさしてるかの確認
https://gyazo.com/73d8caf6bf5096e32b933723edd8d2c4
https://gyazo.com/10927d93aa4bd02f3e68287557b20c9b
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この対応方法はお役に立てると思います。
SSDが異常に遅いのはなぜ?|書き込み・読み込みのスピードアップ対策
https://jp.easeus.com/partition-manager/why-the- …
No.2
- 回答日時:
これは極端ですね。
SSD の C:ドライブの使用率は 28% で空き容量も十分あります。普通、フラッシュメモリの書き込み速度は遅いので、並列化を進めていて速くなっているはずですが、見事に 80MB/sec 前後になっています。シーケンシャルリードが 450MB/sec 以上出ているなら、シーケンシャルライトもそれに近い値でも良いはずです。並列化が動作していないのかな?その SSD は IDE モードだったのを、AHCI モードに切り替えたというっことでしょうか? 通常は IDE モードを AHCI モードに切り替える際には、BIOS 設定の他レジストリの設定か変換処理が必要です。
Windows 10でAHCIモードに変更する方法
https://pcrepair.w-pickup.com/post-3841/
アライメントは狂っていないようですので、書き込みだけ遅くなっているのは、何かコントローラの不具合かフラッシュメモリの不良でしょうか?
可能なら一旦全てをバックアップして、その SSD を一回セキュアイレースで初期化した方が良いと思います。それでうまくすれば性能が戻ってくるかも知れません。その後、バックアップしたシステムを復元して元に戻れば完了です。
Secure Eraseで出荷時の性能を取り戻す ~SSD設定&メンテナンス 2~
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1 …
バックアップソフトは、下記のようなソフトでイメージバックアップを取ります。上の記事では 「システムバックアップ」 を行っていますが、ディスク丸ごとの方が復元率が高いですので、次の 「ディスクバックアップ」 をお薦めします。
Windows 10 OSの丸ごとバックアップの救世主!フリーソフト「AOMEI」がすごいよ
http://tanweb.net/2018/07/13/21995/
「ディスクバックアップ」 がお薦め
https://www.ubackup.com/jp/help/disk-backup.html
一寸手間がかかります。これで書き込み性能が戻ってくれば良いのですが、現状では改善する可能性があるのかどうかも判りません。

No.1
- 回答日時:
WindowsPCのデフラグを実行してTrim機能を使ってください。
後、フラッシュメモリの特性上書き込みは遅くなりがちです。普及タイプのSSDならば
仕方が無いと思いますし書き込むデータにもよりけりだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSDの書き込み速度が、メーカーの公表値と大きくずれている。 8 2023/08/09 12:19
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- 事件・事故 海に沈んだヘリコプターから回収された遺体って、なんで引き上げた後で死亡確認になるの? 11 2023/04/18 17:36
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのSSDを外付けSSDとして運用したい。 2 2022/06/11 22:12
- 憲法・法令通則 マイナポイントを他人名義のカードで受け取った場合、どうなりますか? 1 2022/12/15 01:57
- ドライブ・ストレージ 登録店舗数に差がある理由 1 2023/01/30 20:09
- 世界情勢 強制連行訴訟、中国人「受難」が「友好」へと変わる希望……この記事は読み方が大事ですね? 2 2022/11/25 12:13
- Amazon AmazonでSSDを返品しました。返品しても購入履歴のところは返品完了にならないのですか?? 3 2023/01/05 17:38
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
Macのバックアップソフト Corbo...
-
Windows7のOSはバックアップで...
-
ghost起動ディスクからの復元で...
-
Macのバックアップデータを、Ti...
-
システムの復元 効果的な設定の...
-
OSのインストール後にシステム...
-
パソコンデータのフルバックア...
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
バックアップについて
-
SSD書き込み速度が異常に低い
-
今、家でiPhone7からiPhoneXRに...
-
windows7のバックアップファイ...
-
起動中に電源が落ちる
-
Macの調子が悪いです。
-
Windows10標準のバックアップ機...
-
ノートパソコンのHDDクローンの...
-
iPhone8、ios10です保存してい...
-
PC起動 PCが固まることが多い
-
iPhone6の設定画面にダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
True Imageでバックアップできない
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
windows7のバックアップファイ...
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
複数ユーザーでのTimeMachineバ...
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
Time Machine バックアップで B...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
コピーしたリカバリ領域有HD...
-
LinuxにはWindowsXPみたいなシ...
-
vaioにたくさんあるプログラム...
-
パソコンのバックアップについて
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
WindowsImageBackup保管場所
-
windowsのサンプルムービーを消...
-
Windows 7の増分バックアップ
-
SSDのバックアップと復元の仕方...
-
たまにPCの反応が異常に重いと...
-
iMac(2006early)が壊れそうです
おすすめ情報