
Surface(Pro4)がエラーと再起動を繰り返すようになりました。
いろいろ修復を試みましたが、セーフモードでもエラーが出て、どうしようもないので、マイクロソフトから回復ドライブ用のZIPファイルをダウンロードして、初期化することにしました。
ダウンロードしたZIPファイルを解凍すると、60%付近(install.swm)でエラーがでて完了できません。
解凍できないとUSB回復ドライブが作成できないので、Surfaceの修復ができません。
大変困っています。詳しい方、よろしくご教示をお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
追加
Zip圧縮ファイルを開くソフトを指定することができれば、ZIPファイルを右クリック「プロパティ」「プログラム:」の横「変更」「ファイルを開くプログラムの選択」画面から、「エクスプローラー」を選び「OK」(またはフリーソフトの7-Zip、Lhaplus、winzipを指定)、変更後右クリック「すべて展開」で解凍。
Windows標準のWindowsDefenderを使っていれば、一時的に無効化します。「スタート」「ギアマーク」(設定)「更新とセキュリティ」「Windowsセキュリティ」「Windows Defenderセキュリティセンターを開きます」「ウイルスと脅威の防止」「ウイルスと脅威の防止の設定」「リアルタイム保護」のスイッチを「オフ」にして、アカウント制御画面で「はい」停止後、圧縮ファイルが解凍(後、リアルタイム保護を「オン」に戻す)
goold-manさん、ありがとうございます。まとめてお礼申し上げます。
結局のところ、最初にダウンロードしたZIPファイルが壊れていたようで、再度ダウンロードしたZIPファイルは問題なく解凍出来ました。ところが、作成した回復ドライブで修復しようとしたところ、ディスクに物理的な障害があるのか、残念ながら初期化出来ませんでした。で、有償で修理するか、新しいのを導入するか思案中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルファイルの修復前後の比較について エクセルファイルの動きが悪く何となく修復をしてみたのですが 1 2022/12/23 17:32
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
圧縮ファイルの解凍ができない
-
ファイルの拡張子について
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
ZIP形式の圧縮フォルダを開こう...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
添付ファイル(圧縮)を編集⇒保...
-
ファスナーが付いたフォルダ(z...
-
圧縮ファイルをダウンロードす...
-
windowsXPでコマンドプロンプト...
-
zipが無反応
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
拡張子がrar?の圧縮?ファイル...
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
ARCファイルを解凍したい
-
圧縮ファイルがMedia player表...
-
sitファイルの解凍(Alladin Ex...
-
フォルダタイプの編集
-
ダウンロードファイルを勝手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
ARCファイルを解凍したい
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
拡張子『pac』について
-
ハッシュ値について
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
二重圧縮ファイルがうまく開け...
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
圧縮、解凍速度は単体と同時で...
-
ファイルを解凍したときにデス...
-
解凍ファイルが空っぽ
-
PARファイルを解凍したい
-
圧縮ファイルがMedia player表...
-
圧縮ファイル解凍後のフォルダ...
-
ZIPファイルをファスナーが...
-
exeファイルの解凍場所変更
おすすめ情報