
パナソニックのデッキでダビングしたBlu-rayを友人に貸したところ(シャープのデッキ)3枚のうち1枚が再生できませんでした。(貸し出す前にパナソニックのデッキで視聴の確認はしてあります。)
ディスクに傷がないか確認してもらいましたが、目に見える傷は無いようです。
以前にもダビングしたものを途中まで視聴し、一度中断してから観ようとしたら観られなかったことがあったそうです。前回のものは観られなくなった後こちらのパナソニックのデッキでも認識できなくなりました。
今後どういう注意をしたらこのようなことを避けることができるのでしょうか?また、再生できるようにすることは可能でしょうか?
パナソニックの型番はTZ-BDT920PW シャープの型番はBD=HDW75です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ただ単に再生だけしているのであれば、「再生が出来なかった」だけであってそのディスクが使えなくなるという事は普通ならあり得ませんね。
PanasonicもSHARPもどちらも、組込み用Blu-rayドライブを作っているメーカーでもありますから、ディスクを壊してしまう様な粗悪品を使っている訳でも無いですし・・・。
「相性が悪かった」というよりは、SHARPのBD-HDW75( https://jp.sharp/support/av/dvd/product/bdhdw75. … )で再生する時に「操作した本人の意図とは無関係に」BD-HDW75がディスクに対して書き込みを行う動作を行っている可能性が考えられます。
その為にPanasonicのTZ-BDT920PW( https://sol.panasonic.biz/catv/product/settop/tz … )で再生出来ていたディスクが書き換えられてしまって再生不可能に陥ってしまったのではないでしょうか・・・あくまでも推測に過ぎませんが。
先ずは、TZ-BDT920PWでファイナライズを実施したBlu-rayディスクが、BD-HDW75で再生出来るのか・再生途中で中断してみても再び再生が出来るのか等も検証してみてはどうでしょう。

No.5
- 回答日時:
経験上Rの場合 焼けてからのエラーはないです。
友人用(あくまでも法律上は貸してることです)は 安売りのメディアでも 焼いてファイナライズすれば観られなかったことがないです、
3倍なら十分だし…。
一度焼く時面倒臭いですが
手動でフォーマット 詳細ダビングで「録画モード」を固定して焼いて観ましょう、
ダメならメディアを変えるぐらいですよね。
それとファイナライズ無しで観られる機種同士でも トラブル防止に必ずしましょう。
私もDMR-BRG2030とDMR-BWT630 ケーブルはTZ-BDT920PWです。
ありがとうございました。
BDはファイナライズしなくていいものと思い込んでいました。今回皆様にお教えいただき改めてファイナライズの大切さを知りました。ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
同じ方法で3枚焼いて1枚観られないは厄介ですね
しかも3枚とも簡単ダビングと。
一つだけ確認下さい 元の録画モードは同じですか?
偶にあるのですが 録画モードが12倍(LPとか)とかの場合 機種によっては再生出来ない場合があります。
交互性がギリギリすれすれでダビングと思われます、
相性が合わない(もう言っちゃいけないことですが)とも考えられます。
Blu-rayメディアを変えるか 圧縮を緩めるかと経験上思います。
パナとパイオニアは相性がイイ
パナとシャープは相性が悪い と言われてます。
パナは経験上 メディア(R-E)もソニーならダビング消去を繰り返しても大丈夫だが、MaxellやPanasonicはエラーが出やすい。
あくまでも私の経験です。
ありがとうございます。
録画したのは、再放送で毎日2話放送されていた作品で、3倍速で26話くらい撮りました。それを3枚のディスクに分けてダビングしたものです。
ディスクは三菱の50枚入りのBDーRで、インクジェット対応、プリンターで表面に印刷しました。
印刷する前にパナソニックのデッキで、ダビングできているかリストで確認し印刷した後、友人に渡しました。
2枚は観れたが、3枚目はリストすら出なかったと言っております。
印刷が原因なのでしょうか? 今回のものはあきらめるとして今後の対策があればいいのです・・・
No.2
- 回答日時:
PanasonicのBlu-rayレコーダでダビングしたBlu-rayディスクが他のプレイヤーで再生できなかった場合は、Blu-rayであってもファイナライズを実施しておく事が回避方法の一つだと云われています。
Panasonic:ディーガでディスクをファイナライズする方法は?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail …
>※ファイナライズをすると編集可能なディスクから、再生専用のディスクになり、追記はできなくなります。ご注意ください。
>
>※BD-Rについては、ファイナライズをしなくても他の対応機器で再生可能な場合がほとんどですが、未ファイナライズディスクを他メーカーの対応機器で再生出来なかった場合に限りファイナライズを行ってください。
との事ですので、追記出来なくなる事を承知の上で行って下さい。
詳しくお教えいただきありがとうございました。
以前 観ることができなくなったと返してもらったディスクがあったので試そうと思いましたら、「ディスクが読み込み出来ません」となりました。したがってファイナライズもできませんでした。何らかの原因でディスクが壊れたのかと思います。
例えば、友人のデッキと私のデッキの相性が悪くて、ディスクが壊れるという可能性などあるのでしょうか?
今後、他の機種で再生する可能性のあるものはすべてファイナライズしたほうがいいのかと悩みます。
そのうち、デッキを買い替えることなど考えるとすべて残しておきたいものは、ファイナライズの対象としたほうがいいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
パナソニックのは初期では互換性がなく、
互換性をもたせるにはダビング時にダビング方式2を選ぶ必要があります。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/spn …
シャープやソニーのは互換性があるので、そのままで大丈夫です。
パナソニックだけで使うならどちらでも良いですが(パナソニックの旧モデルで再生するとダビングモード2は字幕が出ないくらい)、長期保存や別メーカーでの再生の可能性が少しでもあるなら市販の映画などを記録したブルーレイディスクと同じ方式のダビング方式2を選ぶと良いです。
ありがとうございます。ダビング方式を確認してみたところ、デッキは4K対応でないのでダビング方式は選べませんでした。3枚とも簡単ダビングというやり方で自動でダビングしました。
機械に疎いので疑問があるのですが、4K放送とは関係ないものでもダビング方式は関係するのでしょうか?
今回、3枚とも同じアニメのダビングだったのですが、そのうち2枚は観れたそうです。その場合はどうなっているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRのディスクで、レコーダーからダビング中にエラーが起きにくいメーカーってありますか? 3 2022/11/22 09:42
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープと東芝のBlu-rayレコーダーを使っています。 「東芝で録画した番組→REにダビング→シャ 2 2022/06/08 02:24
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayの機械でTSUTAYAから借りてきたDVD(準新作)のディスクをいれても、「ディスクが 4 2022/09/23 14:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーへのダビングについて、 4 2022/09/18 01:06
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- アイドル・グラビアアイドル 慰めてください。 好きな芸能人が出ている番組が、レコーダーのエラーで録画できていませんでした。 生放 4 2022/04/30 10:14
- 数学 ポケモンカード 確率 計算 2 2023/05/11 05:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブルーレイディスクに記録したMP4動画のDIGAでの再生について
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
PanasonicのDIGAのHDDに録画されたテレビ番組を、SONYのBDレコーダーのHDDに、移
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
シャープのブルーレイレコーダーのダビングデータを他の機器で再生できない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
自転車のかごの直し方
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
PCで焼いたDVDをDIGAで再生できますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
BDレコーダーで録画したBD-R、別メーカーBDレコとの互換性
テレビ
-
7
DVD パナソニックで録画 シャープで見れない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-RWに録画したテレビ...
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
WOWOWを録画しても見られない??
-
HDDからDVDに録画したも...
-
ファイナライズは他機器でも出...
-
ファイナライズについて(DIGA)
-
ファイナライズ
-
スカパーをHDDに録画した後、DV...
-
仕様以外のDVDメディアの再...
-
ブルーレイで焼いたDVDが閲覧で...
-
カーナビで地デジ録画のDVD...
-
パソコンでTV録画したDVDの...
-
ファイナライズ処理不要なDV...
-
焼いたDVDが見れない。
-
ダビングしたBDが他機器で再生...
-
DVDレコーダーからの異音発...
-
DMR-BW870ダビング作成DVDが再...
-
ファイナライズしないで再生で...
-
ファイナライズ??
-
ファイナライズ解除について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
DVD-Rに書き込みされてい...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
ファイナライズは他機器でも出...
-
ファイナライズ済みか否かを確...
-
DVD Decrypterでファイナライ...
-
ファイナライズをし忘れたDVDの...
-
ファイナライズしてないDVD-...
-
スカパーをHDDに録画した後、DV...
-
BD-Rの復活
-
ファイナライズを失敗した場合
-
DVD-RW 8mm ファイナライズが...
-
DVDに録画したものが見れま...
-
日立Wooo
-
録画したDVD.他社メーカーのDVD...
-
ファイナライズについて(DIGA)
-
アナログ放送を録画したDVD-Rや...
-
ファイナライズ
-
VRモードとVIDEOモードの見分け方
おすすめ情報