アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 初めて質問します、よろしくお願いします。早速ですが僕はDTM初心者で、現在、音源のSC-8850をMIDI/AUDIOインターフェースのUA-100につないで使っています。また、8850とUA-100はどちらもUSBでPCに接続しています。
 で、UA-100ではマイク等の録音に力不足を感じ、UA-5を購入しました。後から気付いたのですが、どうやらMIDIインターフェースの機能が無いようです。
 しかし現在もMIDIIN/OUTは介さずに、8850のオーディオOUTからUA-100のオーディオINにつないで使っています。これと同じような使い方なら問題ないかな?と思ったのですが。
 結局のところ、MIDI音源とインターフェースを接続する場合、MIDI端子を介した場合と、AUDIO端子を介した場合に、どのような違いがあるのでしょうか?是非お伺いしたいと思います。
 また、文を読んで明らかに勘違いしている、などの指摘がありましたら、あわせて宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

御回答ないようなので.....




御質問は、MIDI端子とAUDIOインターフェイスの違いですね。

MIDIは、シーケンサーなどで作成されたMIDI情報を、信号としてやり取りするもので、
ノートオン・オフ、キー、ゲートタイム、ヴェロシティなどの数値で、直接音源を鳴らすものです。
1端子で16ch(パート)まで操作可能です。

AUDIOインターフェイスは、信号処理(AD変換、DA変換)して、
マイクや外部再生機(CDやMD、アナログレコード)などの『音』そのものを、PCで使用できるデジタルデーターにして録音したり、
デジタルデーターを、アンプを通して再生できるアナログ音声に変換する機器です。

本質的に全く異質のモノで、それを一台で済むように簡便化し統合したものがUA-100のような機器なんです。
UA-5はAUDIOインターフェイスの機能のみで、24bit/96kHzでデーターを扱えますね。


SC-8850は、USB接続で64パートをフルに使えますので、MIDIで接続するよりも効率的だと思います。
また、USB接続する事に酔って、本体のMIDI-OUT端子を、MIDIインターフェースとして利用できるので、
そこに別の音源を最大2台、最大32ch(16パート×2)までつなぎ足す事ができます。
SC-8850を入れて、最大3台のMIDI音源を使えると言う事ですね。
サンプラーや、鍵盤付きのコントローラーシンセサイザーなどを使いたくなっても、
簡単に拡張できるので、
今現在の接続・使用方法が、ベストと言っても良い方法だと思います。


ただ、専門家ではないですので......
あくまでもアドバイスです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。どうやら内容と違うカテゴリに書き込んでしまったようで、もう回答は無いかなと思っていたところです。アドバイス参考になりました。今後UA-5を用いても同じような接続で、8850を鳴らしつつ、同時マイク録りもできるということがわかったのですっきりです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/14 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!