

No.13
- 回答日時:
馬鹿というより口語の正確な書き方を知らず、発音通りに字を当てているだけでしょう。
馬鹿というさげすむ表現こそ慎むべきでしょう。
No.12
- 回答日時:
言う、ゆう。
の場合は、文語と口語の区別ができない人がいるせいもありますね。~じゃないから。と言うのも、文語にすれば、
~では、ないから。ですよね。
そう言う区別が、成長しても出来ない、わからない人。
じゃ、ぢゃ・・・は、
「わたしは」を、「わたしわ」と、書くトンチンカンなバカが、平気でやっている可能性が。
「止むを得ない。」
「止むを、おえない。」
と言ってるバカタレントが、平気でTVで司会をしている時代だし
日本語が不自由な日本人が、増えていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 中国語 中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと 5 2022/05/02 10:46
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- その他(悩み相談・人生相談) わざわざ日本語の注釈を入れてカタカナ語を使う人。 7 2023/04/22 20:32
- 日本語 海外の方に日本語を教えるときのポイントはありますか? 3 2022/08/28 08:47
- その他(悩み相談・人生相談) ミャンマー語の言い回しについて ミャンマー語に堪能な方、ミャンマーの方、意味がわかる方にご回答お願い 3 2023/06/11 13:16
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 日本語 正しい日本語という存在 7 2023/08/10 09:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
「を」ってなんて呼ぶのでしょう
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
-
「羽根」を韓国語で発音すると...
-
영어の実際の発音は
-
外来語の表記アンケート
-
韓国の方は一般的に日本語の「...
-
中国語でのアルファベットの読み方
-
ガ行鼻音について教えて下さい
-
イ・ビョンフォンを下の名前だ...
-
方言について質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
『う』と『お』の違い。
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
スプーンください!
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
文字でやり取りする際に 「言う」...
-
促音(っ)に変わるルールって...
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
いまさらですが「未曾有」の正...
おすすめ情報